前夜にすごい風が吹いていたのでお向かいのモミジの葉もすっかり無くなっていました。振り返って山の方を見ると全体が真っ白になっていました。
ボランティアで行った「みずの森」から見た比良連峰は

みずの森はハボタンが植え込まれていました。私たちはベコニアを抜きプリムラやリナリア、ディアスキア等を植え込みました。私は今までディアスキアは冬は消えた様な状態になってしまい、春になってから株が元気になって5月頃にはいっぱい花をつけてくれていたので、この時期に花付きの株を植えても大丈夫かな?とちょっと心配になりましたが
苗の出荷が秋なので仕方がないとの事でした。同じ品種のものでも年々改良され栽培時期や環境にも対応出来るようになってきたのかも知れません。
ボランティアで行った「みずの森」から見た比良連峰は


みずの森はハボタンが植え込まれていました。私たちはベコニアを抜きプリムラやリナリア、ディアスキア等を植え込みました。私は今までディアスキアは冬は消えた様な状態になってしまい、春になってから株が元気になって5月頃にはいっぱい花をつけてくれていたので、この時期に花付きの株を植えても大丈夫かな?とちょっと心配になりましたが
苗の出荷が秋なので仕方がないとの事でした。同じ品種のものでも年々改良され栽培時期や環境にも対応出来るようになってきたのかも知れません。