
午後早めに染色の先生宅(甲子園)まで行ってきました。丁度伝統の一戦巨人対阪神の試合があるので梅田からすでに甲子園ムードでした。阪神電車は満員で人気のほどが伺われました。女性用にピンクのシマシマユニホームもあるのですね。黄色、白、黒の他にもブルーのを着ておられる方もいました。甲子園の駅に降り立つともっと衣装は派手になってきます。男性のニッカポッカを長くした様な(飯場の兄ちゃんがはいている様な)ズボンには色んな文句が刺繍してあります。橙色も(ジャイアンツ)たまに見受けられますが、阪神一色の中で着るのは勇気が入りますね。阪神が負けちゃって残念でした!!
昔、南海ホークスが好きで難波へよく見に行ったものですが、グッズ等というものはなかったので一塁側に座るか三塁側に座るかで応援チームを区別したものでしたが、いつ頃からああいうスタイルになったのでしょうね?