
多肉植物は手間がいらない植物だとよく言われますが、私は意外と管理が難しいのではないかと思います。
だいぶ前のことですが、ハンギングタブローに多肉植物を植える講習会をしたことがありました。
金網の中に水苔が一杯詰め込まれたものに植え込みました。植え込み事態は簡単なのですが、後の管理が結構大変でした。きれいな形を保つのはなかなか大変です。この虹の玉なんかはちょっと触るとパラパラ落ちて軸だけが残って、不細工な格好になります。水をやらなくても良いと言われますが、水をやった方がやっぱりよく育ちます。あれ以来多肉植物での講習会はしていません。