goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりよがり日記

愛するが故に戦う 倒すことが愛

なんか芽生えた?

2009-11-06 00:26:00 | 怒首領蜂大往生デスレーベル
 怒首領蜂大往生デスレーベルですが、
勘というかコツを取り戻した感じです♪


ということで、またまたまたまた2-5緋蜂改まで到達(0勝4敗)。




最近集中して特訓したためか、自分としては大分慣れてきた感じ。
そろそろ本気で繋げにかかってもいいかな?


といっても、最終的には2-5緋蜂改にボムを4個持って行かないとお話にならないので、プレッシャーに負けない心が必須です。

そんなスキルが発動するアイテムないかしら???


それなりに進展した・・・かな?

2009-09-05 21:49:00 | 怒首領蜂大往生デスレーベル
またまた、2-5の緋蜂改まで到達。




前回から3ヶ月近くも経ってしまいましたが、
まぁあれだ、モチベーション下がってサボってました(笑)


最近は2-5ジェット蜂にボムMAXで到達できるようにもなってきたので、
緋蜂改第1形態の第2波、第3波を拝めるように頑張ります~


ちなみに、ボムMAXで到達した後は抱え落ちしました(泣)



折角なので、2敗目のときの動画を置いておきます。








<今日の一言>

100敗くらいすればクリアの可能性も出てくるのかなぁ???

こんなのもあった

2009-08-04 21:41:00 | 怒首領蜂大往生デスレーベル
 恵比寿駅の改札に変なオブジェが・・・(笑)



反対側にある穴を覗くと、動画が流れています。




調べたら、こんなイベントやってたんですね~♪


でも、周りに人がいっぱい居たにも関わらず、
モニタを覗く人はまばらでした。

やっぱ恥ずかしいのかなぁ?
(↑覗いた上に写真まで撮った人)




・・・
昔撮った動画をminiDVテープから取り込み直したら、結構キレイにエンコードできたのでUPしたデス。



(黄龍の第ニ波をノーボムで越えられたら半分勝ち)


(実用性皆無のネタ動画。レーザ強化でも可能? エキスパート強化は無理)


どちらの動画も実用的ではありませんが、
ネタとしては結構面白いと思いますよ~


画質はこんなもんで良い?

2009-07-30 20:47:00 | 怒首領蜂大往生デスレーベル
 6/14にデスレーベルで0勝2敗したときの動画をUP。


といっても2-4から後だけ(すんません)




・・・
折角なので、2-4の攻略を解説~♪




まず、開幕だけはあびさんが使っていた安地パターンを借りています。
4ドットくらいあるので慣れれば余裕。


(コックピット下の白ドットの左右の端が基準)


ただ、安地の範囲は結構広いのですが、
攻撃方向が決定されるタイミングが早いので注意。

アラーム音が鳴る1秒くらい前には位置合わせを終了させる感じで。

後は、攻撃に合わせて『一番下 → ちょっと上 → 一番下』と動くだけで避けられます。

あびさんのパターン、すげえ。




第2波は毎回同じ攻撃が来るので、
適当にちょこちょこ動いて避けましょう。


第3波は動画のタイミングで拡散ボム×2発



ちなみに、拡散ボムを撃つとボスのHPが回復していきますが、
これが想像以上に厄介なんですよ。

レーザボムに比べればHPの回復量自体は全然少ないのだけれど、
拡散ボム中にレーザーで炙っても相殺されないという鬼仕様。
(オーラ撃ちでもダメ)


ただ、4ボスには弱点が設定されているんで、
この場面ではそこに撃ち込んで回復を相殺しています。



動画を見て確認して欲しいのですが、自機のオーラが弱点に到達した途端に回復が止まっているのがわかるかしら???



第4波は弾幕の隙間を『3発→5発→3発』のタイミングで避けてます。
たまに死にます(笑)


形態が変化すると、拡散ボム中でも本体にオーラ撃ちすればダメージが入るようになるので、残ったボムを緊急回避に使って適当に倒しましょう。




<今日の一言>

2-4は私も苦手でしたが、慣れれば2-1の次に楽なステージだと思います。

慣れるのが大変なのですが(苦笑)

ダメな日は、いくらやってもダメ

2009-07-14 23:59:00 | 怒首領蜂大往生デスレーベル
 デスレーベル、今日も置物で撃沈。

最近は、2-4の勝率が上昇してきた一方で、
2-5置物の勝率がヤバイくらいに悪い(泣)



前回の集計を起点に考えると、
2-4は7勝2敗なのに、2-5は1勝6敗ってことか・・・




・・・
ちなみに、デスレーベルを攻略する上で重要なのは、
モチベーション と 集中力 です。たぶん。

ちょっと眠くてもダメ
ちょっと体調が悪くてもダメ。
テレビの音が耳に入ってきてもダメ。
つーか日本語が耳に入ってきたらダメ。
お腹が空いたり喉が渇いたりしてもダメ。
仕事で気がかりなことがあたりしてもダメ。
2-1や2-2で凡ミスを繰り返しちゃうともうダメ。
プレイ中に着信とかあったらその後のプレイはダメ。

そんな状態だと、どうやったって2-3を越えられません。
(昔から、集中力とか弱いんです)



なので私の場合、体調が良くてやる気があるときだけ
部屋の電気を消して真っ暗な状態でプレイしています。



明らかにキモいw







<今日の一言>

韓国にて新たに白往生2周ALLした方が!
おめでとうございます~♪