satochinの何時も一緒だね・・・💛

何時もと違う日々にも
いよいよ明るい兆しが・・・
今こそ頑張りましょう!

管理コースの整備が・・・

2022-04-25 05:58:28 | ご報告・・・

おはようございます!

今日の札幌は、気温は7℃~16℃予報で、現在は8℃です。

 

昨日は・・・

町内会の春の大掃除に出かけましたが、高齢者の集まりになっていますから、けして無理はしないで下さいねと、

念を押されての開始となりました(^.^)

 

マンションの周りは・・・

管理員さんが毎日掃除しているので、ゴミなど落ちてはいないのですが、お約束なので春と秋は実施するようですね。

途中、今年初の「ふきのとう」を発見して写真に撮ってきました。 なんとも、遅い春と言う感じですね(≧◇≦)

そして・・・

春と言えば「姫竹」を戴くことが多いのですが、昨日はパーク仲間から「行者ニンニク」を戴きました。

   花より団子、少しずつ春を感じています(≧◇≦)

 

さて・・・

今日は管理している公園コースの開設準備に行ってきます。

コース外周のネット張りから、コース内のゴミ拾い、保管庫用のテント張りとか、なんとか午前中に終わらないと、

明日もまた作業が続きますから、なんとか今日で終わらせたいところですね。

 

今週は・・・

送っていけないのですが、ジムは水曜日に組みました。satochinはパークの大会へ・・・。

そんな事で水曜日は迎えに行って、お風呂だけ入って一緒に帰ってこようかなぁ~と思っています。

 

奥さんは・・・

水曜日で月8回のノルマが終わるのですが、satochinは前々からの1日分が残っていて・・・

どうしようかなぁ~と思っています・・・

一人で行くのは面倒くさいなぁ~



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2022-04-25 06:10:51
北海道にも、ようやく春が♪
春の味覚、楽しんでくださいね。
パークが始まると、整備とか色々ありますね~。
頑張ってくださいね。
Unknown (mirapapa)
2022-04-25 08:51:27
清掃作業、お疲れ様でした!
おお〜、フキノトウですね。
こちらではフキが葉っぱを広げて背を伸ばし始めています😊
タケノコも、孟宗竹(太いやつ)がそろそろ終わりで、真竹などの細いタケノコが始まります。
Unknown (笑子)
2022-04-25 17:15:18
行者ニンニクですか
これは食べたことがありません!
健康によさそう~~

うちはもう蕗の棒になりましたから
北海道はここから一気に!ですね
Unknown (よっちん)
2022-04-25 20:30:36
行者にんにくって
関西では見ることがありません。

どんな味がするのでしょう。
普通のにんにくと同じような
味や香りなのでしょうかね。

応援ぽち
☆こた母さんへ・・・ (satochin)
2022-04-26 04:07:29
おはようございます!
そうなんですよね(^.^)
痛し痒しと言うところですが、
それでも仲良し組に会えるのは楽しいです。
☆mirapapaさんへ・・・ (satochin)
2022-04-26 04:10:25
おはようございます!
毎年町内会のお掃除で発見します。
なんとも遅い春ですね。

こちらでは・・・
太い筍は生えません。
松前辺りではあるかもですが?

行者ニンニクのペペロンチーノは
美味しいですよ(≧◇≦)
☆笑子さんへ・・・ (satochin)
2022-04-26 04:12:27
おはようございます!
行者ニンニクは別名アイヌネギと言います。
たまり漬けが一番美味しいですが、
生のままペペロンチーノに入れるとまいう~ですよ。
ほんとに遅く短い春です。
☆よっちんさんへ・・・ (satochin)
2022-04-26 04:14:39
おはようございます!
思っているほどクセはありません。
香りがニンニクより強いかもですが・・・
まぁ~別名がアイヌネギですが、
名前負けしているかもですね(≧◇≦)