satochinの何時も一緒だね・・・💛

何時もと違う日々にも
いよいよ明るい兆しが・・・
今こそ頑張りましょう!

今日は禁煙記念日・・・

2018-11-30 07:58:02 | ご報告・・・

おはようございます!

今朝の札幌は、気温は氷点下3℃~プラス1℃予報で現在は氷点下3℃です。

同然の如く今朝は一面の銀世界、といっても積雪は数cmですが寒い朝となっています。

 

今日11月30日は・・・

亡くなった母の誕生日、元気でしたら92歳になっていますが68歳で逝きましたから、

当時ではかなり早いですね。

病名はすい臓がん、病院受診時は余命3ヶ月との診断でした。

放射線治療を2クール受けて9ヶ月頑張りましたが、翌8月に力尽きました。

 

この日は・・・

もう一つ思い出があって、satochinの禁煙記念日なんですよ。

こちらは17年目を迎えました。

兄の様に慕っていた叔父がくも膜下出血で急逝して、ヘビースモーカーだったのが要因では

との事もあって禁煙を始めたのが偶然母の誕生日でした。

もともと喘息があったので銜えたばこ程度の喫煙でしたから、一度のトライで成功


明日は・・・

愛子内親王の誕生日ですね(^○^)

禁煙を始めた翌日に、お生まれになったので・・・

1日違いの事!そんな事で毎年この時期になると母の事、叔父の事、禁煙を開始した事を、

思い出しています。


思えば・・・

satochinの禁煙記念日は愛子内親王と共に歩んでいるのであります(●^o^●)

今日は午後から今週3回目のジムで~す\(^o^)/

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (咲とその夫)
2018-11-30 09:01:57
 なるほど、いろいろと関連付けて覚えておられたのですね。
 禁煙日。
 17年でしたか。
 
 当方は、10年間で毎日80本くらい吸ってましたが、29歳の5月頃止めました。
 2ヶ月くらい禁断症状で頭が割れるように痛かったことだけ覚えております。
 仲間数人と賭けをして止めましたが、結局禁煙を続けたのは当方1人でした。
禁煙 (ryo)
2018-11-30 18:55:09
禁煙をきっぱりとされて
17年目でしたら、もう大丈夫!
すばらしいですね。
お母さまはちょっと早い旅立ちでしたね。
いつまでも思い出されると思います。
氷点下は経験がない寒さです。
☆2
Unknown (よっちん)
2018-11-30 20:05:22
私は父、母、弟と
みんなヘビースモーカーですが
私だけは全くタバコを吸いません。

体質的なものでしょうね。
全然受けつけないんですよ。

応援ぽち
禁煙 (りたいあまん)
2018-11-30 21:15:22
禁煙して17年ですか。
意志が強そうなsatochinさんです。
もう大丈夫でしょう。
自分は禁煙して約30年です。
約というのはsatochinさんのように
はっきりしていないから。
記念日と関連づけておくのは
なかなかいい方法だと思います。
Unknown (こた母)
2018-12-01 06:13:24
禁煙記念日、おめでとうございます。
昨日は、うちの母の誕生日でもあります。
多分・・・81歳になったかと思います。
母の生年月日は、いまいち不明(笑)
☆咲とその夫さんへ・・・ (satochin)
2018-12-01 08:31:59
おはようございます!
亡くなった叔父の葬儀で親戚中で
禁煙ブームになりましたが・・・・・
現在も継続しているのは兄とsatochinだけです

兄弟揃って・・・
根がしつこいのかな(●^o^●)
☆ryoさんへ・・・ (satochin)
2018-12-01 08:36:21
おはようございます!
元々あまり吸っていなかったので
あっと言う間に気にならなくなりました。

大好きだった叔父の急逝・・・
良いきっかけを作ってもらいました。
感謝ですね

病院嫌いの母・・・
残念でした、なんのために病院に勤めて
いたのか当時はジレンマの多い日々でした。
☆よっちんさんへ・・・ (satochin)
2018-12-01 08:41:31
おはようございます!
タバコは百害あって一利なしと言いますから
ナイスな体質ですね(●^o^●)

禁煙したとき・・・
奥さん禁煙貯金を始めて、そのお金で
年に何回か小旅行にいきました。

吸ったつもり貯金をすると・・・
結構貯まるかもですね(≧▽≦)
☆こた母さんへ・・・ (satochin)
2018-12-01 08:47:19
おはようございます!
あっそうでしたか、81歳はS12年ですね。
兄がS22年生まれで71歳なので(●^o^●)

亡くなった母は昭和元年生まれ・・・
大正15年じゃないよと妙に拘っていました

楽しい母でしたが・・・
すい臓がんとは驚き、病院に勤めていたのに
なにもしてあげられなかった!
くやしい病気ですね