goo blog サービス終了のお知らせ 

satochinの何時も一緒だね・・・💛

何時もと違う日々にも
いよいよ明るい兆しが・・・
今こそ頑張りましょう!

何時もと違う春に何時もと同じ事をして・・・

2011-04-12 17:51:18 | 日々思う事・・・

にほんブログ村 ダイエットブログ 食事制限ダイエットへ 

今晩は!札幌のsatchinです。

今朝の体重は73.6キロと200gの減モードでした。

気分は73キロ台前半と言う感じでの計測でしたから、ちょっと残念な

火曜の朝でした・・・

 

さて・・・

避けては通れない話になりますが、未曾有の大震災から1ヶ月が経ち

ましたね。

今尚続く余震は本当に被災地の皆様をどれだけ不安にさせているか・・・

その心労は計り知れないものがあります。

 

今朝の北海道新聞の生活版に・・・

小樽出身の精神科医、香山リカ先生のコラムが載っていました。

震災に向けてではないのかも知れませんが、心に強く残った言葉があり

ましたので紹介させてください。

 

今年の春は大震災によって何時もと違う春を迎えた人も多いと思います。

去年の今頃は桜の便りにウキウキしていたのにと・・・

昨年までと今年を比べ、気持ちが重くなっている人も多いでしょう。

でも周りが幾ら変っても自分自身の中に変わらないものもあるはず・・・

好きな事があれば今年もそれを楽しんでみようと思う気持ちが大切であり

何時もと同じ部分を確かめながらホッとひと息つくは、心の回復の為には

大切な事と書かれていました。

 

心に強く残った言葉はこの後に続いた・・・

被災地で大変な思いをしている方がたくさんいるのに、好きなことをして

楽しむなんてと、後ろめたく感じる人もいると思いますが・・と言う言葉

でした。

まさに何をするのにも後ろめたさを絶えず感じていたsatchinですが、

そう感じる人は気持ちの優しい人と書いてありました。

だとしたら日本中の全ての人が優しい気持ちの持ち主ですよね。

 

何時もと違う春に何時もと同じ事をして・・・

震災以降いろいろ疲れてきっている自分の心身をぜひ癒してほしと、

春のメッセージとして、コラムに載せていました。

 

長い前文を考えると少しはしょりすぎたかも知れませんが、

前回香山先生が伝えたかった事と同じく「今を強く生きる」と言う言葉を

あらためて強く感じたsatchinです。

皆様はどう思われたでしょうか・・・・・。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村