goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぅん

闇閃閑閊 ≡ アノニモス ≒ 楓嵐-風

6・6・3

2010-02-04 18:59:12 | 日々随想
全部で108
煩悩の数だけ
五度圏図を描いた


煩悩は 6×6×3 なんだって


ふうん





唸りの大きさが 一目で解る五度圏図
ひとつひとつ 描いていくと
様々な響きが 頭の中をめぐっていった


昔 ある老齢の演奏家が言っていた
自分が若い頃は コピーなんて出来なかったから
買えない楽譜は 五線譜に ひとつひとつ写譜していたと


そうすると 作曲家の意図が
とても よく分かったという
でも 今の若い人達は 簡単にコピーしちゃうから…


ふうん


ミスも多いけど
ひとつひとつ 集中して
描いていくことは 
確かに たくさんのコトを学べた


その音律を考案した人が
音の現場の人なのか
それとも 卓上の理論家なのか


五度圏図を 描きながら
響きを想像していくと
そうしたことだって 容易に判断できてくる


できるだけ 分かりやすくしようと努力することは
今まで以上に 深い理解と 閃きが必要になってくる
そして ひとつひとつ 単調な作業を繰り返す


出来上がって
どれだけの人に 利用してもらえるか
全く 分からないのだけれど


この作業で
一番 たくさんのモノを もらえたのは
もしかしたら 僕自身なのかも知れない


さ 次は 表を作って
そこに 五度圏図を入れて
これから また 108回の作業が待っている

最新の画像もっと見る