
先日 時々 仕事で出入りしている
ある音大の学生さんと話をしていて
学食で ナニを食べているか 聴いてみた
カレーうどん
なんで?
安いのに おいしい!
ふうん
でも 思い返してみれば
僕も 専門学校の時代 食費は節約していた
260円のうどんとか バナナを数日に分けて食べたり
小遣いをもらっていたのだけれど
その ほとんどは 調律なんかの専門書の購入にあててしまった
技術屋の専門書は べらぼうに高い
そのうち 池袋のピアノ屋で バイトを始めた
学校が終わって 楽器を磨く仕事だったのだけれど
隙間の時間で 様々な国産のピアノを 弾いたり 中を眺めたり
彼女とのデートだって ロマンチックのロの字もない
スタインウェイや ベーゼンの ショールームとか
ほとんど ピアノ関係の場所 ばかりだった
でも あの時 ようやく買えた書籍や
様々な 国産のピアノの体験や
舶来のピアノを ショールームで弾いた体験は
今でも 貴重な財産になっている
あの カラカラのスポンジの時代
僕は 栄養失調になりかねない食事の代わりに
もっと大切なモノを たくさん吸収できた
たくさん知るということは
たくさん疑問が生まれてきて
たくさん考えて 好奇心と探求心を育ててくれた
がんばれ カレーうどん!
ある音大の学生さんと話をしていて
学食で ナニを食べているか 聴いてみた
カレーうどん
なんで?
安いのに おいしい!
ふうん
でも 思い返してみれば
僕も 専門学校の時代 食費は節約していた
260円のうどんとか バナナを数日に分けて食べたり
小遣いをもらっていたのだけれど
その ほとんどは 調律なんかの専門書の購入にあててしまった
技術屋の専門書は べらぼうに高い
そのうち 池袋のピアノ屋で バイトを始めた
学校が終わって 楽器を磨く仕事だったのだけれど
隙間の時間で 様々な国産のピアノを 弾いたり 中を眺めたり
彼女とのデートだって ロマンチックのロの字もない
スタインウェイや ベーゼンの ショールームとか
ほとんど ピアノ関係の場所 ばかりだった
でも あの時 ようやく買えた書籍や
様々な 国産のピアノの体験や
舶来のピアノを ショールームで弾いた体験は
今でも 貴重な財産になっている
あの カラカラのスポンジの時代
僕は 栄養失調になりかねない食事の代わりに
もっと大切なモノを たくさん吸収できた
たくさん知るということは
たくさん疑問が生まれてきて
たくさん考えて 好奇心と探求心を育ててくれた
がんばれ カレーうどん!