ぽたぽたもんばたけ

間借り畑とベランダで何ができるか実験中
猫記事追加してます

新旧交代直前の様子

2015-05-19 14:01:10 | 一緒に育てる

さて昨日書けなかった野菜たちの方です。

白菜の2番手なんですが……結構葉がぼろぼろです。

タイニーは結局巻かなくて、花芽用の「ばんざい白菜」になっちゃったわけですが、こちらもちょっと調子悪いです。これからはどんどん暑くなるし、もう巻くのは無理かなあ。そろそろショウガも芽を出してるし。

そのショウガなんですが、今のところ2つ芽が出てます。
白菜やレタスの陰になってるところの方が芽が出てますね。ある程度の湿り気や日陰は必要なのかな。ほかのところも暖かさは充分なんでしょうが、芽出しは今一つ。
レタスや白菜が終了したらマルチ外して追肥と土寄せです。

こちらはネットの陰なんですが、先日の強風のダメージを受けた「ヘタ紫ナス」。

風で倒れて根がむき出しになってしまったので、埋め直しました。下の葉が枯れてしまったので取り除き、ちょっと様子を見てます。

この辺が心配なところで、後は収穫ものです。

リーフレタス、また収穫してきました。

秋は外の葉をかき取って収穫しますが、春は株ごと一気に行きます。躊躇するとレタスと言うのは暑さで狂暴化してくるんですよ。急激に大きくなったり花が咲いたりするともうアウトで、苦くて食べられたもんじゃありません。
自家採種用の株を残して撤収します。そうでなくてもどんどん次の主役が育ってくるし。

で、レタスと大根に囲まれ、トマトにもつぼみが付き始めました。これは自家採種の「しましまトマト」です。
シシリーにもつぼみがついてるんで、そろそろ支柱の立て方も考えなきゃなんですが、今年はどうしようかなあ。

こちらはそのトマトの畝から抜いてきたもの。紅ダイコン「紅くるり」と金町こかぶ、葉ダイコンの「ハットリくん」です。
こかぶはどうも肌が汚い。センチュウかコガネムシの幼虫にかじられたのかなあ。

これは試しに1本だけ採った「紅くるり」です。夏大根なので結構辛かったです。
長さ10センチぐらい。まだ小さめです。本当は秋にこの形にしたかったんだけどなあ。

この辺は定植して2週間たったかぼちゃ。上がミニカボチャ「栗美人」、下が白かぼちゃ「伯爵」です。
このあたりはねぎで囲んでやったせいか、葉もきれいです。おととい行ったときにねぎと一緒にぼかしを少々施肥してきました。

今週は支柱たてをしようと思っています。その前にどうやって形を組んでいくか、いろいろ悩んでいます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿