goo blog サービス終了のお知らせ 

海と山での生活

秋から春は海辺で、夏は山で生活している3人家族の田舎(貧乏?)生活。

一緒に夕食

2013-12-01 11:31:04 | 4歳〜4歳半
今夜は、ピーター君家族と夕食を一緒にしました。
メニューはカレー
私が日本のカレーを作り、
パパがインドカレーを作りました。
あとは、サラダを用意してバイキング形式にしました。

久しぶりに皆に会えて楽しい時間を過ごしました。
特に大綺は大喜び。

2人で遊んでいる様子がこちら
皆でチキンダンスをしているのがこちら
(大綺はこのダンスを知らないので、1人で違う歌を歌っています。)

昨日は、クリスマスツリーも用意しました。
(動画でも見えます。)






初めて描いた絵

2013-11-26 03:44:05 | 4歳〜4歳半
昔から図画工作が苦手だった私。
大綺もあまり絵を描く事が好きではないようで、
いつも「描いて。」と、私やパパに描かせます。

ところが、11月24日の夜
突然、自分でこんな絵を描いたのです


分かります
パトカーです。

これは、本の付録だったお絵描きボード
何度も描いたり消したりできるのですが、
あまり興味を示さず、ぐちゃぐちゃと塗りつぶすくらいでした。

お絵描き歌と一緒に書けるようになっていて、
いつも、私が描かされてました。

それが、突然描けるようになって、ビックリでした
歌と一緒に描いている様子がこちら。

私たちが驚いて褒めたのが嬉しかったのか、
何度も何度も描いてました。


いつもの生活

2013-11-21 04:15:18 | 4歳〜4歳半
今週から、大綺はまたプレスクールに通い始めました。
先週は一歩も外に出れなかったのせいか、
今週は楽しそうに行きました。
(最近は、あまり行きたがらなかったのです。)

食欲も元にもどりました。
痩せ細ったので必死に食べさせています。
歯磨きも復活
病気の間は口も開けれませんでしたからね。
こちらも頑張って仕上げ磨きをしています。

いつもの生活に戻って一安心。
今週は、私とパパはインフルエンザの予防接種を受けて来ました。
大綺は、まだ病み上がりなのでまた今度。

今日は何も載せる動画が無いな~、と思い
夜、パズルをやっている大綺を撮りました。
パズルをやっているだけなのですが、
長くなってしまい、9分くらいあるので
時間がある時にでも見て下さい。
ここをクリック




やっと

2013-11-16 05:18:26 | 4歳〜4歳半
昨日(15日)の夜から、少しずつ食べ始めだした大綺。
今朝は、たくさんのホットケーキを食べ、
お昼もたくさんの野菜入りパスタを食べ、
デザートにゼリーも食べ、
オレンジジュースもストローを使って飲めるようになりました。
(柑橘系は口内炎にしみるので、飲めませんでした。)
まだ、痛い箇所があるようですが、
食べれるようになっただけでも万々歳です。
ほっぺたが腫れていたのも治まり、
腫れで、目も下がっていたのも治り、
昨夜から見た目もずっとよくなりました。
そして、お喋りもし始めました
それまでは痛くて、話すことも出来ず、
昨日までは、手話でした。
私たちを呼ぶ時は、手を2回叩く。
欲しい物は指差し。
あとは、ウーとかアーとか赤ちゃん状態でした。
痛くて夜泣きも酷くて、本当に赤ちゃんの時のようでした。

あ~、良かった。これで安心しました。
ご心配お掛けしました。

大綺が生まれて今回が1番心配したような気がします。
お医者さんからも
「水分を取らなくなったら、すぐに救急病院に行きなさい。
点滴をしなくてはいけないから」と言われていたのです。
どんどんと痩せ細っていくのが可哀想でした。

でも回復し始めると早いですね。
来週もプレスクールには行けないだろうと思ってましたが
行けそうです。

健康が1番です。


今日の大綺

今夜は、大綺の大好物のソーセージです。
食べれるかな
今日はお祝いだ~。



ヘルパンギーナ

2013-11-13 03:47:10 | 4歳〜4歳半
10日の夕方から突然の39度の高熱。
2日間くらい高熱が続き、12日には熱が下がったものの
喉の奥から口にかけて、十数個の口内炎のような物が出来ていました。

どうやら、ヘルパンギーナのようです。

ヘルパンギーナ:
コクサッキーA群ウイルスなどの感染で起こる。
高熱があり、のどに水疱ができる夏風邪の一種。
5才以下にかかる事が多く、夏から秋にかけて、多く見られる。


熱を出したのは1年以上振りでしょうか。
プレスクールに行くと、色んな病気をもらって来るよ~、
と覚悟はしてましたが、
ヘルパンギーナとは、、、、。

水疱と口内炎のようなものが痛そうで、、。
飲み物を飲むのも辛そうです。
ヘルパンギーナは、治療薬は無いので
ひたすら治るのを待ちます。
1週間くらいで治るそうです。長い、、、。

とにかく機嫌が悪いので大変です。
昨日はとうとう、1つだけ隠していた
日本の両親から送ってもらった
大綺のお気に入りのおもちゃを渡しました。
それで痛みも少しも誤魔化すことが出来たようで
昨夜は少しの間でしたがご機嫌でした。
おじいちゃん、おばあちゃん有り難うございます。


今昼寝中の大綺
(写真の裸はおしっこを漏らして着替えさせようとしたら、
どうしても着たがらないのでそのままになってしまいました。
部屋は暖かくしているので御心配なく。)

昨夜は何回も起きて泣いて、
あまり寝れなかったようです。
昼寝も何回も起きながらも、もう3時間以上寝ています。
寝れるだけ良かったです。
痩せたな~。
今日食べたのは、朝ホットケーキ、昼アイスクリームだけ。
夜は何食べてくれるかな
熱がある時のほうがまだよく食べてくれました。
多分、水疱が破れて痛いのでしょう。
昨日、今日が1番辛そうです。

早く元気になれ~

追記:今夜はゼリーを2個、
   チキンを少し(本人が食べたいって言ったのです
   最後にアイスクリームまで食べました。
   少しずつ、良くなったいるようです。一安心です。