先週は、また何でも屋になり、

一昨日は、大綺とパパの散髪をして、

食パンを焼いて、
(1次発酵までは、パン焼き器を使ってます。)
昨日は、父の日だったので、
大綺の希望でチョコロールケーキを作りました。

パパにはお手紙も書いたので、パパは喜んでいました。😊
この間は久しぶりに餡子が食べたくなったので、
初めて小豆を買って炊いて作りました。
大変かと思っていましたが、
圧力鍋があれば時間も掛からずすぐ出来ました。
手作りだと甘さも調整出来るのでなかなか良いです!!
最近大綺は
生クリームのケーキにハマってるようで、
先週は、イチゴのロールケーキを一緒に作りました。⬅️

これは、ジョーンおばあちゃんにお裾分けした分。
何でも買うのが当たり前のように感じていましたが、
昔の人は、全部自分たちで作っていたんですよね〜。
私たちが住んでいる州は、12日間連続で
コロナ新規感染者は0です。😊
昨日まで1人だけ病院で入院中の感染者の人も良くなったので
今日で、この州は病状の人は誰も居ないという事になります!!
先週からは、スーパーなどは人数規制もなくなり、
家でも10人までは誰でも集まって良いことになりました。
それでも、なるべく外出はあまりしないようにしています。
散歩や庭に出たりはしてますけどね。
この時期に自分たちの家に居るのは初めてで、
今は庭中色んな花が咲いていて楽しんでいます。

そうそう、先週は回転寿司ではなく、
わんこ蕎麦のように
少しずつ蕎麦を電車に乗せました。
次は何するかな?