goo blog サービス終了のお知らせ 

海と山での生活

秋から春は海辺で、夏は山で生活している3人家族の田舎(貧乏?)生活。

行ってきます! クリスマスイブ

2012-12-24 07:04:53 | 3歳~3歳半
もうすぐ家を出発して空港に向かいます。
今回は近所のジョーンおばあちゃんが、
空港まで送ってくれるので助かります

この数日は、クリスマスツリーを片付けたり、
プレゼントの用意をしたり、
バタバタと忙しくしてました。
パパがちょっと体調を崩してましたが、
何とか良くなったようです

最後に動画です
また、いつもの3人が来た時のものです。
皆で塗り絵をしていたら、大綺が変なポーズを。クリック
そして、リビングルームに隠れ家を作りました。クリック

それでは、行ってきます~
メリークリスマス



足の神経痛

2012-12-19 02:53:36 | 3歳~3歳半
私でもパパでもなく、大綺が膝の神経痛です。
英語では「Growing Pains」、
日本語では何て言うのでしょうね
成長期の手足の神経痛のようです。
昨夜、夜中の2時半頃に膝が痛いと泣いて起きて
30分くらい大変でした

私は背が低いので、そんな痛みは無かったように思うのですが、
パパは小さい頃、同じ痛みがあったのを覚えているそうです。

大きくなる事は嬉しいけれど、
今夜は痛くなければいいな~。
一応、痛み止めの薬を買っておきました。

昨夜は私もあまり寝れなかったので
今夜は早く寝ます

最後に動画です
15日もいつもの3人の子供たちのベビーシッターをしました。
この日は、リビングルームの端に家を作って
台所ごっこお家ごっこをしていました。
皆でお皿を洗っています。クリック
そしてその後、何故か皆グルグルと回り始めました。クリック





ベビーシッターの日

2012-12-13 04:51:08 | 3歳~3歳半
今日も近所の子供たちのベビーシッターでした。
クリスマス前は、ミュージシャンは皆忙しいのです。
3人の子供のお母さんは、オーケストラの仕事では無いのですが、
他の仕事で今週まで忙しいので、
明後日もベビーシッターを頼まれています。
大綺も喜ぶので、出来るだけしてあげようと思っています。
それに、勝手に4人で遊んでくれるので
おやつを用意するくらいで楽になりました


この写真は4日前にピーター君のベビーシッターの時のもの。
一緒に夕食を食べています。


これは今日の写真

前回のブログで動画が無かったと
私の母からクレームが付いたので
今日は大サービスで3つ載せます

まず、4日前にピーター君と大綺と一緒に
近所の散歩に行ったときの動画です。
二人共、走るのが速いです。クリック

そして、今日の動画です
4人で仲良く遊んでいます。
こちらこちら


久しぶりのプレイデート

2012-12-08 09:29:48 | 3歳~3歳半
今日は久しぶりに近所のマロリーちゃん(4歳)と
エローラちゃん(2歳)と一緒に遊びました。


3人でおやつを食べている所。

最近になって、マロリーちゃんと大綺が一緒に遊ぶようになりました。
(今まではマロリーちゃんが大綺を全然相手にしていませんでした。)
女の子はやっぱりおませさんですね~。
たった1つしか年齢が違わないのに、とってもお姉さんに感じます。
それに女の子は強いです
姉妹が喧嘩しているのを見て、大綺は泣きそうな顔をしていました

明日はピーター君のベビーシッターを頼まれています。
大綺はきっと喜ぶでしょう。

パパは12月に入って、クリスマス前のコンサートで大忙し。
オーケストラでは色々問題もあるので大変そうです。
頑張れパパ~









パンツマン

2012-12-03 05:24:56 | 3歳~3歳半
パンツマン大綺


3歳と4ヶ月、、、、、
や~っとオムツが外れました~
と言っても、夜はまだオムツです。
膀胱の大きさとか色々個人差があるようなので
夜のオムツはまだまだ気にしなくていいみたいです。
この数ヶ月は、家の中に居る間はご存知の通り、
下は何も履かずに過ごしていて、ほとんど失敗無しでした。
でも、パンツを履かせるといつも漏らしてしまう
それで、10月終わりくらいからは
パンツを履かせずにゆるいズボンだけを履かせていて、
それだと自分でちゃんとトイレに行っていました。
そして、日本のおじいちゃん、おばあちゃんに送ってもらった
アンパンマンや車、トーマスの絵が付いたパンツが届いてから
(先月の終わり頃)
本格的にパンツを履かせる事にしました。
大綺もお気に入りのパンツを履くとニコニコ



それからパンツを履いてもちゃんとトイレに行くようになりました。
そして、先週から外出時もパンツで出掛けるようになりました。
長い外出はまだですが、
スポーツジムの託児所でもちゃんとトイレに行けるようになりました
スポーツジムの託児所のトイレは
子供用にトイレの高さも低くなっていて、
手洗い場も使いやすいようになっていて、練習にはピッタリ
今月はパパの仕事が夜がほとんどなので、
出来るだけ、スポーツジムの託児所に行くようにしています。
お昼寝は漏れても大丈夫な日本トレーニングパンツ
履かせてますが、まだ失敗はありません

最後に動画です
昨日は、手の手術をして不自由をしているジョーンおばあちゃんと、
座骨神経痛で歩くのも大変な3人の子供の居るお母さんと
その家族を呼んで、ピザの夕食をしました。
ピザを初めて食べた大綺。半分くらい食べたかな
子供たち4人でビートルズのポールマッカートニーの歌で
踊ってました。
皆で「I love you ~」と歌いながら踊っていたのが
とても可愛かったです。
こちらをクリック