久しぶりのブログ更新になります。
いや、いや、大変でした。😓
大綺とパパは、4日にハリファックスに戻りました。
7日から学校が始まるからです。
ところが、パパが疲れなのか体調を崩し😓
大綺は、7日から学校に行けず。😭
私はフライトが変更になったので
予定の1日前の9日に戻って来れました。
10日は日曜日だったので、大綺と一緒に買い物に行って準備をし
11日は学校に行きました。😊
そして、学校のあと私に寒気が、、、。😓
熱は無いし、でも一応コロナの簡易検査をしたら
なんとな~く、ほんの少しだけ陽性のラインが
見えるような、、、そんな感じ。😨
ここでコロナになったら大変とすぐに食料の買い出しと
薬の準備に出かけました。
そして、その夜また検査したら、見事陽性に。😱 😱 😱 😱
パパはコロナじゃないけれど、私より調子悪そうだし
12日から大綺はまた学校お休みに、、、。😓
3人とも別々の部屋で過ごしました。
私が帰って来てから、大綺は私にべったりだったけれど
大綺には移らなくてすみました。😊
早めの検査で分かったのが良かったのかもしれません。
私はきっと飛行機の中でコロナ感染したのだと思います。
仕事疲れもあって、免疫力も落ちていたのでしょう。
タイミングが悪かったですね。
でも、私は軽症でした。熱と喉の痛み。
熱は38度台程度。
扁桃炎の時のほうが熱は40度以上出てたし
喉の痛みももっと酷かったです。
でも、なかなか陰性にならず1週間ずっと部屋に籠ってました。
大綺とパパとは、ずっとスマートフォンで連絡のやり取り。
話さなくても出来るので便利でした。
パパが元気になってから、大綺は学校に行っています。
今は週に3回から始めていて、様子を見ながらやっていく予定です。
今のところ順調です。😊
今回、私も健も体調を崩して大綺が学校に行けなかったのを知った
学校から連絡があり、もしまたこんなことがあれば
学校でお迎えと送りのサービスがあるらしく、
それができるようにパパが手続きをしてきてくれました。
カナダの学校のサービスすごいですね。
通学バスもあるのに、それとは別に送り迎えしてくれるなんて!
そして、週末の16日、17日はハリケーンの影響で
家は停電に。😨
被害は無く、家でキャンプ状態でしたが
私は自主隔離中だったので何も出来ませんでした。😓
そして、やっと今日(20日)陰性になり自由の身になりました。
でも、在宅ワークで仕事は秋の準備で大忙しです。
そして、久しぶりにモントリオールにも出張に行きます。
大綺の学校のことがあるので、行くつもりは無かったのですが
ちょうどツアーが一番忙しい時期が、
パパの仕事のお休みと重なっていたので
その間だけでもいいから、と言われて行くことになりました。
9月30日から10月8日までです。
それが終われば、私も落ち着きます。
近況報告でした。😊