先月の走行距離は、

2,189kmでした。
最終日の31日は猛烈な北西風が吹き荒れて琵琶湖がまるで荒海の如く荒れたので、距離が伸ばせませんでした。

琵琶湖ですf^_^;日本海ではありません
5月は、GWの友人との琵琶一の下見から始まって、
5月4日5日の琵琶一本番

初日の走行コース

琵琶湖大橋西詰道の駅米プラザ

2日目湖北エリア白髭神社

ユニオンの仕事で、東近江労働基準監督署迄3回

甲賀水口迄労働相談で2回出張

大垣経由で伊吹山周回


伊吹乳業謹製「生乳アイス」

丹生川源流霊仙登山口

中山道醒ヶ井宿

知人のイベントの手伝いで湖南市往復
等々結構ロングライドもあり、普段の買い物や平日早朝のトレーニングライド40kmで、平均70km/1日が、達成出来ました。
今月は梅雨入りもあるので、前半に集中して走りこまなければf^_^;

2,189kmでした。
最終日の31日は猛烈な北西風が吹き荒れて琵琶湖がまるで荒海の如く荒れたので、距離が伸ばせませんでした。

琵琶湖ですf^_^;日本海ではありません
5月は、GWの友人との琵琶一の下見から始まって、
5月4日5日の琵琶一本番

初日の走行コース

琵琶湖大橋西詰道の駅米プラザ

2日目湖北エリア白髭神社

ユニオンの仕事で、東近江労働基準監督署迄3回

甲賀水口迄労働相談で2回出張

大垣経由で伊吹山周回


伊吹乳業謹製「生乳アイス」

丹生川源流霊仙登山口

中山道醒ヶ井宿

知人のイベントの手伝いで湖南市往復
等々結構ロングライドもあり、普段の買い物や平日早朝のトレーニングライド40kmで、平均70km/1日が、達成出来ました。
今月は梅雨入りもあるので、前半に集中して走りこまなければf^_^;