人恋しい・・・のだろう
乗せる旅客にはバァさんが多いが、よく話しかけられる
皆んな子育て終え、孫も大学へ行き、旦那さんはどうやら 逝ったらしく
もう実質・一人でこの家に来る人ほとんどいないのだろう
だから運転手さんにでも、とにかく話しかけ
「貸切状態・とか・まるでドライブね・」と言ったり気分は簡易デートのつもりなの
かもしれない
しかし、二組以上となると勝手が違い、乗客風に雰囲気を演じるのだ
無言。だけれども根性というか一人それでもいろいろ話しかけて来る
方もおられる。
こちらは話しは嫌いではないので、営業経験からどういった角度からも合わせ
出来るだけ、自分のことの探りの話題は避け、天気とか当たり障りのない内容にして
彼女らの・人恋しさを緩和して上げる。
そうするとなんだか、毎月1・2回のペースで乗ってきた旅客が月3度で乗ってきている様だ
どうも同じ方をよく見かける。
◇
ところで、今日は札幌は雨で、午前便、午後便は一人も乗らず事務所へ報告し午後一で
上がることになった
大型タイヤの交換で気にかかっていた件を古平の建設工業の社長に相談して
アドバイスを受けるべく家へ帰らず、古平町へ向かった。
道中、5号線はゴールデンウィークで鹿児島、前橋、函館、旭川と結構北海道へ札幌周辺の
積丹半島に繰り出していて混んでいた。
ただ、この雨なので、ひどい渋滞とまでは行かなかった。
内容は貴方はタイヤ交換なんてするべきではない・ハッキリ断るべき
素人が出来ることではない・と言われた。事故を起こし下敷きになるぞ・と警告された。
これで気持ちは自分と同じで万が一、言われたら少し怒って言おう。
◇
バランス調整ができない、コンプレッサーがない、ダブルタイヤで右と左で回す方向も違い
下手するとボルト破損するぞ・ときつく言われた。
やはりまだ言われていないが交換する様に言われれば、ここは素人の考えで危険な行為を
させようとしている可能性がある。そう思った。
これで自分の考えが間違いでなかったことがわかり自身が持てた。
古平ではサツマイモを焼いていてこちらも半年ぶりなので甘いパンをいくつか
プレゼントとして持って行き、喜んでコーラを二本もくれた・お終い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます