いま 帰ってきた・・
散々だった
忘年会そのものは、頑張って責任者が履行していたが、二次会のイニシャティブを握る
人が不参加で、なんともはや難しい
ママゴンどもをターゲットに迎えてカラオケ店が見える信号の前で、たたずんでいたが
無しのつぶて
そんな雰囲気にならない。新人から誘うわけにもゆかないし
◇
でも、結論。22,000円持って行き、使わなかったので
・・・
これで良いのかもしれない・・
◇
忘年会内容: 飲み・食べ放題
ただ自分だけ注文し来るの待ち、品目が来てそれを食べれば良いのに
5・6品目注文して、「みんな食べなよ」・式で遠慮しながら中途半端に残り
テーブルが邪魔になり困った動きをする若い先輩がいた
心の中では「困るなぁ、自分の好きなもの、食べ放題なのでマイペースで
つまみたいのに・・」と思ってた。
まぁ、何でもくじ引きでほぼ全員に当たる景品が余興で貰えたのは良かったが、その手提の
重いこと、そして帰りは雪降りで寒く、地下鉄から市電で帰ろうと歩く歩く・寒い中
フードかぶりもう電車来ないかと思ったら人が集まって来た・・
ふ~
最終便に乗り今度は又、混んでて降りられない
東京時代を思い出す・・
そこの所は事前調査が、甘かった
◇
久しぶりに「生ビール5杯?」飲みました
今度は気の合った仲間や友と気兼ねせずに又、飲みたいものだ
◇
◇
20日にフルタイムの給与明細が入っていたが
評価:
まぁ まぁだった
少な過ぎることもなく多過ぎることもなく
これで、賃貸収入が入れば言うことなし
しかし冬時期、もう3ヶ月も入らず不動産収入は無し
この仕事を安定させ予定の新車ローン一括返済に向けて頑張ろうと思う
ただ
年末仕事は朝・4時には会社にいなくてはならず
計算すると2時半に起き身支度する必要がある。
まぁ 30代のフルコミ営業時代は365日休みなしで、こう云う日程も何度も経験している
ので、気持ち的には大丈夫だが、脳梗塞にならないか心配・ヤングではないので
不摂生すると
頭痛がするんだよねぇ・・