Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

帯留め:オークションデビュー

2006-06-29 11:37:06 | きもの・しごと

ハラハラ・・・どきどき・・・



 「!」画像を一目見るなり、気に入りました。

 帯留めを使うのは初めて。良し悪しはわからないけど、
きもの・帯・三分紐に組み合わせたイメージが浮びました。

 インターネットオークションに参加するのも初めて。
最終日時にはPCの前にスタンバイ。時計をチラチラ。
 あっけなく、落札できた時にはホッと力が抜けました。

       スリルとサスペンス! 

 届けられた商品は、裏の金具が小さすぎで手を加えましたが、
石の表情は↑。 ・・・地味好みの私は、nose5満足です。
品質も触るとヒンヤリ。たしかに天然石。


 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Le TAO | トップ | ある日のビジター:すずめ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミント)
2006-06-30 10:24:02
こんにちは。
昨夜は寝苦しかったですね。
帯留めっておしゃれですね。
さすが通ですわ。
とんぼの夏帯がまた涼ををかんじさせてくれますね。
返信する
Unknown (Hermit)
2006-06-30 15:42:23
H.→ミントさん

なんでしょねぇ~。入梅前からこの暑さ。

 若い時はなんとなく 「まだな~。」
と思っていた帯留めですが、
 「そろそろ・・・。」
と今年初めてのトライです。
恥ずかしい~。(*^.^*)エヘッ

 帯は「染」より、「織り」をこれからは
そろえたいと思っていたのですが、コレが
絵も地色もよくって♪

 暑い京都での着用になるので、せめて
見かけだけでも涼しげに見えるとうれしいです。
返信する
Unknown (marcie)
2006-06-30 15:46:25
色艶が素敵な石ですね。
茶系と白で洗練された印象、ブルーとあわせてもいい感じ~。
オークションはやったことがありません。
落札に成功したらやみつきになりそう。

返信する
Unknown (Hermit)
2006-06-30 16:02:36
H.→marcieさん

 少しある透明な部分が、雰囲気があります。

 ブルー系にあわせることは考えて
いなかったんですが、確かにー!
 同系色の絽に合わせるつもりでしたが、
濃紺の紗にも、のせてみようと思います♪

 オークションはホントにちょっとやみつきになりそうです。アブナイ。アブナイ。
返信する
Unknown (チャラコ)
2006-06-30 18:35:52
おおっ!
これはステキな一品ですね。
まだ浴衣しか持ってないわたくしですが、
着物にはかなり興味ありあり!
着付けとか、習いたいわぁ。
返信する
Unknown (Hermit)
2006-07-01 06:59:34
H.→チャラコさん

ふっ。|* ̄ー ̄|
お洋服好きの方がキモノにはまると
怖いことに・・・。

な~んていいますが、
私はふだん着キモノ生活を楽しむような
キモノとの係り方がホントは好きなので、

チャラコさんがキモノを着るとしたら、
どんな風に取り入れ、どんな風に
コーディネートするのか・・・、

興味津々です。
返信する

コメントを投稿

きもの・しごと」カテゴリの最新記事