goo blog サービス終了のお知らせ 

Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

白い花コレクション4

2007-06-19 07:31:05 | 庭・植物







鉢から庭に下ろして以来、真っ白い花を咲かせてくれない。


今年は、淡い淡い ピンク・ブルー・むらさき・・・。 








購入時、洋名がついていたけれど・・・『隅田の花火』?







最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みるく)
2007-06-19 20:28:07
初めて見る花ですわ^^。
もしかしたら、見たことがある花なのかも
知れないんだけど・・・
覚えてないだけなのかしら?
この前、久々に「オーラの泉」ってテレビ番組を見たけど・・・
「花」のこと話してた。「花」のことあまり興味のない私は
どうもダメっぽい。。。ぐぐぐぐ~!
Hさんは、植物好きみたいだから、きっといい!
(ん?何がいいのかは・・・よく覚えてない^^)
返信する
Unknown (琵琶湖ねずみ)
2007-06-19 22:53:26
みるくさんのコメント面白い♪
あれあれ、それそれ、そーなんよ~ですよね!

これは間違いなく「すみだの花火」です☆
しかし今日再確認しようとしたら「隅」ではなく「墨」でした。
母の日に送ったことがあるので「隅田」だと思うのですが・・・・

紫陽花ってその土に寄って色が変わるんですよねぇ。不思議な花。
年々とこの花が好きになっていきます。
返信する
Unknown (Hermit)
2007-06-20 00:05:30
>みるくさん

周りの状況や花つきによって、同じ花でも違って見えるから、
もしかして、みるくさんのご近所で咲いていたりして?
「オーラの泉」???初めて聞きました。
何曜日?何チャンネル?
なにがいいのか・・・気になるぅ。
でも再放送でも見ない限り永遠のなぞになるのね。
返信する
Unknown (Hermit)
2007-06-20 00:15:02
>琵琶湖ねずみさん

うほぉ~。←驚いて思わず出た声。
イメージは隅田川の花火でも、品種名としては墨田の花火なんだ。

咲き始めはもすこし、ちゃんと白かったんですが、
アジサイってリトマス紙みたい。^^;
肥料をあげないとウチの庭ではかなりピンクになってしまいます。
今年は、白に近いほうかな♪

結構人気も数もでてますよね。
もっと地味~な日本古来からのアジサイも
よくないですか?
返信する
Unknown (みるく)
2007-06-20 00:18:15
あら?「オーラの泉」知りません~?
江原さんと美輪さんがやってるやつです~。
毎回ゲストを呼んで、おしゃべりしてるみたいです。
以前は真夜中でしたが最近はゴールデンタイムとやらに
やってますよ。
私も毎回は見てはないんですが、好きなゲストの時は見てます^^。
その日は、たまたま・・・そのチャンネルになってて何となく見てました。
えええと、何曜日かは忘れましたが
この辺では19時からだったと思います。
返信する
Unknown (Hermit)
2007-06-20 00:39:01
>みるくさん

あ゛~~~~!!
思い出しました。やだ~~~。
大丈夫か?私。^^;

タイトル、聞いたことありました~~~。

返信する
Unknown (はんな)
2007-06-20 15:23:42
白・・・いいですよね。
というか、お好きですよね?白。
私も好きですが・・・。

紫陽花もたくさん種類がありますよね。 ^-^



返信する
Unknown (Hermit)
2007-06-25 10:04:04
>はんなさん

そうなんです。
洋服とかは、気を使うので白をあまり着ませんが
花は思いっきり白が好きです。
カラーも見るのは好きですが、自分の庭には
つい白ばかりを集めています。^^

紫陽花は白いシンプルなものだけでもいろいろ
種類があるので、これから増えそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。