Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

金沢旅行#3 王道観光

2015-12-27 09:48:00 | 風景・場所




のあchanは、いい子にしているだろうか。
スタッフのおねーさんを困らせてないだろうか・・・。



金沢2日目の午後・・・、
(クリスマス前の話題に戻りますが・・・)

朝から別行動のオットさんと 金沢21世紀美術館 で合流。


しつこくあきらめずに初志貫徹。
青空の下、スイミング・プールを堪能。


わーい!! プールの中に人が入っている!
(しつこく再訪した甲斐があった♪)





他のコレクション※もオットさんと再度観覧した後は、
いよいよ、金沢といえばコレでしょ!!という観光地の王道
兼六園金沢城公園 に。  ※右下「続きを読む」へ


半分 一人旅状態 の今回の小旅行で、
メインは、同行するラストに残しておいたんです。





お花は無く、雪景色には早く・・・でも広いお庭は安らぎます。
人生二度目で、一度目は10代最後の年、
友人と海水浴帰りにふらりと立ち寄り。
金沢の見どころも兼六園でまったりも、いまいちに思ったっけ。


最後の金沢城は、閉園ぎりぎりに中まで入り
木組模型など展示物まで見ました。


城って良さがよくわからないんですが、気に入ったのは
橋爪門二の門 重厚さ。


 
 
    
  
  
クリックで拡大します。



夕闇に押し出されるように、バス停へ。
金沢城は、すっかりシルエットになってました。
最後までしっかり観光したなーー。

nose1



はげましのポチをぽちっ、としていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村




  





緑の橋 2004年 恒久展示作品
パトリック・ブラン(植物学者)1953年 パリ生・在住

植物が 光庭 の通路を覆っている。
最初は朝顔立ったらしいけれど、今はシダ類のように見える。
限られた環境の中で(以下美術館HPより抜粋)>時間・地域・記憶の
込められた生命活動そのものとして、不特定多数の人々へと語られ、
つながれていきます。





ビバリバプロジェクトースタンダー
ヤノベケンジ

まあるい大きな頭を徐々に持ち上げ立ち上がり、前方の作られた
太陽を見上げる幼児型ロボットは、その瞳も犬のような鼻もかわいく
ユーモラスだけれど、大気中に放射線を4回感知すると動き出す
・・・と聞くと、なんだか不気味にも感じる。
初日の雨の日、よく動いていたけれど翌日の青空の下では
動くのを見ることはなかった。






日本の絵~執拗低音 2015
三瀬夏之介 1973年 奈良市生 山形在住



日本の絵~執拗低音(部分)


別々の展覧会で発表された同タイトルの作品を上下に
つないだ作品。
上は裏面に金地をあしらっていて2013年『ぼくの神様』という
タイトルで発表されたものに手を加え、2015年に京都市美術館の
別館で展示されたそうだ。
タイトルの執拗低音というのは、私の苦手な音楽用語なので
いまいちイメージがわかないけれど、中央の穴が日本の国旗、
日の丸を連想させることはわかる。
使われている和紙とともにこの作品が日本を現わしているとしたら
何とも、不安な感じがするけれど、美しいしはかなげでありつつ
強さも感じられる。 
印象に残った作品。機会があれば、この作家の作品はまた観たい。



はげましのポチをぽちっ、としていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村




 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のあ、アレになる。 | トップ | のあ、バレてます。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景・場所」カテゴリの最新記事