Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

ハスを食す?

2007-07-27 15:57:01 | たべもの







この美しいハスの花の・・・、






画面に入りきらないほどの大群生を・・・、

琵琶湖東岸、烏丸半島で見ることが出来ます。


開花の最盛期は年々、群生も人出も増加。
隣接する『草津市立水生植物公園みずの森』には
JTBのバスツアーも入っていますが、
実は、ハスの群生だけならば
無料で近くに行って見ることも出来ます。


友人と私にとっては恒例行事。
「そろそろやしぃ。いかなぁ。いつぅ~?」
で通じて、飲み物持参で出掛けていますが、
今年は『草津市立水生植物公園みずの森』の施設内に。


今回、お目当てはコレ。『ハス料理』
人気があって、間違いなくいただくには予約が必要です。



まるでオードブルのようなお料理ですが、
鰻巻き・鮎の甘露煮・小エビ・酢の物。。。
結構おいしく、しっかり一つひとつについた味が、
量の少なさをカバーしています。
(見た目にごまかされている気もしますが。)
1つ、二人前。ご飯と漬物とフルーツは×2です。

ハス料理といっても「ハス尽くし」ではなく、
ハスの葉の入ったおうどんや酢の物と
まあるい蓮の実の他は普通でした。
蓮の実は、栗のような歯ごたえで美味しかったです。




  

      
「ハス料理」の注文した人には、
象鼻酒または象鼻ハス茶のサービス:右画像。







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追憶 | トップ | 帰路 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (琵琶湖ねずみ)
2007-07-29 12:07:31
烏丸半島のハス群生は本当に見事ですよねぇ。
限定ハス料理食べてきはりましたか!
私も行った時かなり気になりました☆
あの葉っぱで飲むお酒も☆☆

うちの母は旅先の思い出は必ずそこで食べた物とセットの記憶なんですが、Hermitさんのブログ見ながら「私らいつ行ったんやった?去年?2年前?」とかあやふやながら、あそこの「ハスソフトクリーム」はとても美味しかったとはっきり言ってました(笑)

やはり花も団子も両方ですよねん♪
でもハスが早朝に咲く時の「ポン」という音を聞いてみた私です。
返信する
Unknown (ミント)
2007-07-29 22:07:57
こんばんは
毎年恒例でしたら来年は誘ってくださ~い
ハスの花の器のお料理珍しいですね
返信する
Unknown (Hermit)
2007-07-29 22:10:02
>琵琶湖ねずみさん

見事ですよね。年々群生が広がって。。。
もう、対岸までびっしり状態。
水面が入り込んでいた頃の方が
情緒は、あったような気がします。

琵琶湖ねずみさんとお母様もハスソフトクリームを
食べたんですね。^^
記憶って不思議と味や雰囲気など、感動はよく憶えていて
数字的なことはアレ?ってことありますよね。

「団子」は堪能したので、来年はまた「花」

じっくり見たいと思います。
「ポン」の早朝なら開花数もおおいだろうなぁ。
うん。来年の目標!「早朝、『ポン』。」
返信する
Unknown (Hermit)
2007-07-29 22:15:42
>ミントさん

あら~♪ 
ランデブーしましょう!♪
来年、お誘いします。

この料理、植物公園のHPでも宣伝もしていないのに
見た目の派手さで、口コミが広がって結構人気が
あるようです。
返信する
Unknown (みるく)
2007-07-29 22:42:10
うわぁ~♪
何だか、とっても粋な食事だわ~!
見た目もキレイし・・・
食欲そそられます(^^)
返信する
Unknown (Hermit)
2007-07-29 22:48:33
>みるくさん

きれいでしょ♪
人が食べるのを見て、「次は私も。じゅるっ。」
って、無理ないでしょ?
とても楽しい食事が出来ました♪
返信する

コメントを投稿

たべもの」カテゴリの最新記事