
あー。咲いてる。
2017.02.14
県内で育ったけれど、
石山寺は行ったことがない
・・・という、友達と、本年度2度目の 石山寺。
石山寺で梅林と言ったら第一梅林の 鶯の苑 なんですが、
まだ見るほど咲いていない。。。
ところが、探究心旺盛な友人につられて
観光客のつもりになって、
いつもは足を踏み入れない
順路に足を延ばしてみたら・・・

咲いてる。 咲いてる。 けっこう咲いてる。
・・・咲いているどころか、見上げれば・・・。

白梅、紅梅、ピンク・・・
山の手前、
屏風のように梅が、咲き揃っています。

少し下って、
はじめて見た 紫式部像 の周辺では・・・

何本もの


そこをさらに降りると、 無憂園 。
甘露の滝・赤い欄干を持つ池と大きな東屋があり、
春に咲く 菖蒲 が芽を出し始めていました。

お弁当を持って、春には又、こねばなるまい。

それにしても、30年間 一度も
ここに足を運ばなかったとは。
水先案内のつもりが、初めて石山寺を訪れた
友人Sさんのおかげで、
いいスポットを見つけました。
'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。

にほんブログ村