
朝から、
味の良く染みた
鶏ご飯。
しあわせ。
・・・って、喜んでいて、いいのだろうか?

これは、ドラさんが写真のCDと
一緒に送ってくれたもの。
こまるわー。でも、おいしいわー。
なぜ、おいしいのにこまるかというと
以下、すべて我が家に来てくれ時のお土産


ドラさん作:黒泥に白い刷毛目、四角い柄は彫って
地の色を出しています。
大きさ・形・模様、程よくかわいい。
(入っていた袋もお手製)

ざびえる本舗の銘菓、ざびえる(右)と瑠異沙(左)。
両方中は白餡なんですけど、リキュールで香り付けがしてあって、
それぞれに和洋折衷の絶妙なシットリ感の美味しさでした。
事前にドラさんが、リクエストを聞いてくれた時
私は瑠異沙をお願いしたんですけど。。。
「ウチはおデブだから、沢山はいらないの。」って
メールに書き忘れちゃったかしら。。。
と目を丸くしていたら、またバッグの中から・・・

臼杵煎餅。 歯ごたえのある固さ。
生姜のピリッとした味と風味が、美味しかったです。
「ほんとに、ウチの近くの名物で・・・」とドラさん。
個人情報漏洩になっちゃうかと心配なくらい、近くらしい。
「戴きすぎだわ。」とすでに内心オロオロする私。
季節遅れのサンタさん(ルックスは正反対

さらに・・・


ステキなお土産ばかりですごくうれしかったけど・・・
ドラさんの5分の1ぐらいのお土産で
充分舞いあがるワタシ&ノアちゃんですのに。
遠いところから、こんなに持ってきてくれるなんて!
うるっ。
