goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

「 女神 」 ?

2009-10-06 21:24:15 | インポート
 今月は出雲大社以外は「神無月」ということで、各地には福の神を始めとして貧乏神までいらっしゃらないはず 。ところが今日 「 女神 」 が福井へおいでになられたとか 。本当に女神がおられるのならば、拉致して我が家へ監禁しておきたい、女神 を 第一勧業銀行で 換金 でもよいけれども 「昔とったきねづか」の弓で1等を射止めてみたいとは思うのだが、外れて懐が余計に「オーサム・・・・」に
 
 オータムジャンボ、「女神」がPR 

           1億3千万枚の限定発売

 オータムジャンボ宝くじをPRする「幸運の女神」の岡崎夢さん(22)=岡山県在住=が6日、福井新聞社を訪れた。
 オータムジャンボは1等1億5千万円と1等前後賞各2500万円を合わせ、2億円が当たるチャンスがある。当せん本数は1等13本、1等前後賞26本。
 2等(1000万円)は130本、3等(100万円)は1300本用意。今年は特別賞として「秋祭り賞」(1万円)が39万本設けられた。
 1億3千万枚の限定発売で、毎年発売期間を終えないうちに売り切れている。
 岡崎さんは「買ってから当せん番号発表までのドキドキ感が魅力。たくさんの人に夢をかなえてほしい」と話していた。
 16日まで発売、23日に抽せんが行われるとか。                    
                          

NHK歌謡コンサート

2009-10-05 18:34:30 | インポート

 NHK 総合 10月6日(火) 午後8時~午後8時43分
恋人との別れ、今生の別れ、、、さまざまな形のある人と人の「別れ」。
今回のNHK歌謡コンサートでは「絶唱・別れても募る思い」として、別離への思いを歌った名曲を特集します。
トップを飾るのは、来年芸能生活50周年を迎える橋幸夫さん。二度と帰らぬ愛の日々を歌った名曲「霧氷」で幕開きとなります。そして森進一さんに、こらえきれない別れの悲しみを歌う「命かれても」を、田川寿美さん「女人高野」、山川豊さん「アメリカ橋」、そして「すずめの涙」をあさみちゆきさんに歌っていただきます。
また、島津亜矢さんは、忠臣蔵を題材に取った「元禄名槍譜 俵星玄蕃」を披露。三波春夫さん自身が、北村桃児という筆名で発表した長編歌謡浪曲の名作で、そば屋にふんした赤穂浪士と槍術指南・玄蕃との別れの名場面をあざやかに描き出します。
「時代の歌こころの歌」は、昭和47年に発表された作詞・阿久悠、作曲・都倉俊一コンビの大ヒット曲、山本リンダさんの「どうにもとまらない」をお届けします。
そのほか、話題曲も満載です。お楽しみに!

<出演>
あさみちゆき、小桜舞子、しのぶ、島津亜矢、田川寿美、橋幸夫、森進一、山川豊、山本リンダ
  ムダダ ムダダ・・・・視聴料のムダ使い・・・・リンダ喜んじゃう 。       


Harvest moon at midautumn

2009-10-04 22:18:34 | インポート
  

 今晩は満月、昨日は「中秋の名月」だが妻を迎えに行っての帰り車内より二人で眺めた
悪石島や海外まで出かけなくても観月出来ました、ラッキー
昨日今日は中秋の名月、お団子を買うのを忘れた 」。
今晩とってもウサギが餅をついているようには見えない、豚が鉞をかついでいる様にしか 」。
似たもの夫婦の会話で全然、風情などあったものではない。
 そんなことを知っていているのか床屋さんがくれたのが右のハロー・キティのキャンディーである。
団子の代わりにキャンディーを舐めながら月見をしようかと妻を外へ誘うにも返ってくる返事はたぶん「寒いからお父さん一人でどうぞ」であろう 。30数年、飼育してきた私のせいだろうか
 
左はライトアップされた丸岡城の上空に浮かぶ中秋の名月 3日午後6時30分                 
                                 

準備万全 ・・・・・

2009-10-03 22:10:00 | インポート
  準備万全、福井マラソン4日号砲
 第32回福井マラソン(福井新聞社、福井市、福井陸上競技協会主催、特別協賛・富士通)は4日、福井市中央公園近くのフェニックス通りをスタート、福井運動公園をゴールとする日本陸連公認コースで行われる。
 出走受け付けは午前7時から同8時半まで福井市中央公園で行う。同7時50分から同8時15分まで同公園芝生広場でアトラクションがあり、同8時20分に開会式が始まる。手荷物預かり(無料)の受け付けは同7時から同8時半まで。同9時のハーフを皮切りに5キロ、10キロの順でスタート

 同時間帯に周辺を通行するマイカーなどはご注意ください。数年前に近所の法事に招かれたのですが寺の住職さんが通行規制に遇い遅刻なんてことが



 入賞者の発表は当ブログ上では行いませんのであしからず 。詳しくは5日の福井新聞でご覧下さい、中日新聞・日刊県民福井などには記事にもならないでしょう 。     
 

大昔の・・・・

2009-10-02 21:57:26 | インポート
 先日のコメントから「酒井和歌子グラビア写真集」という動画を観て、一枚ずつ写真として保存を試みるが残念ながらいまだ出来上がっていない 。いろいろHPを検索するのだが、私の希望する写真も見出せないが、1枚だけ発見しました ペントハウス1985年6月号より とか。グラビアタイトル-新・浮世絵くずし・誌名-W文春・備考-84-2-2(発売年月日 )とかの週刊誌であろうW文春を一度じっくりと眺めてみたいと思うが、http://www.k5.dion.ne.jp/~gc1/html/fukusei.htm  へ行かなければ駄目なもようで福井からではちょっと無理 。