goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

@ 128.00

2015-01-28 22:43:35 | 日記

 妻と揃って休みの今日は、息子の厄払いで神社へ出掛けました。回り道でしたがスタンドで給油をしました、前回の給油から22日間で381.9キロの走行で今日は@ 128.00でした。前回は@152でしたから24円も安くなっていました、妻は殆ど満タン給油じゃなく3,000円の給油だとか。「いつも針が満タン(F)の所にいかないのにこの頃は満タンになっている」と喜んでいます。財布にはとてもうれしい事です。

 初詣に行った御利益があったのか、妻の嫌がる階段は使わずにエレベーターで社務所に行けました。御祈祷の手続きをしている間に私は上の写真をスマートフォンに納めました。御神矢と表示されていますが私には買う気持ちは沸きません、40年ほど前の矢があり、それと比べると羽根が気にいらないからです。それもその筈、本物の競技用の矢と比べたらば仕方のない事。写真に納めたいと思ったのは並べてある台なんです、私は矢箱と呼びたいのですが。

 参拝者の全くいない神社で厳かに御祈祷をして頂けましたが、帰りに頂いた紙袋には沢山の品々が入っていました。まるで神社の福袋の様で、肝心なお札は神棚に祀りました。それに比べると町内会の新年会に出させて貰ったお金はなんだろうかと思えてしようがありません。下の写真も今日頂いた品の一部です。

          


なぜ謝罪するのか

2015-01-28 20:48:25 | 日記

 湯川さんの父親がこのほど「ご迷惑をお掛けして申し訳なかった」と謝罪し、さらに「救出に向けて尽力していただいた」として感謝の意を示したことが中国で大きな注目を集めている。

 中国メディアの騰訊大家は27日、中国人作家の唐辛子さんによる手記を掲載し、「なぜ日本人は謝罪するのか」と論じる記事を掲載した。

 記事は、湯川さんの父親による謝罪の言葉は中国語に翻訳され、中国の簡易投稿サイト・微博(ウェイボー)や、チャットアプリ「微信(ウェイシン)」などで広まったと紹介し、中国のネット上では「自分の子どものことより、まず社会に向けて謝罪するとは。日本人は恐ろしい民族だ」、「日本人の全体主義とは本当に恐ろしい」、「日本人は“イスラム国”より恐ろしい民族じゃないか」などの反応が見られたことを伝えた。

 さらに、日本で育った子どもが「湯川さんの父親の謝罪は、常識のある人ならば当然」と述べたことを紹介し、その理由として「湯川さんの一連の行動は個人による行動であり、その個人の行動が日本全体を不安に陥れたため」と語ったことを伝えた。

 この歳とばかりに母親ぶってマスコミに登場する愚かな女、今日のニュースでも・・・・「関係者によると、石堂さんは同日午前、安倍晋三首相や菅義偉官房長官らに面会を申し込んだ。しかし、時間が取れないことを理由に断られたため、息子の命を助けてほしいと求める文書を首相官邸にファクスしたという」とか。

 ある大臣はブログでこのように述べている、「国家として最も高度の危険情報であるレベル4の「退避勧告」が出ている地域に、それを承知で、しかも不法に入国していたという事実」。

 そう政府から言われると湯川さんの父親が謝罪するのも常識といえるであろうが、非常識な悪女にマスコミは踊らされているのじゃ。

 ヨルダンの国営テレビは日本時間の28日午後8時前、画面上に字幕のニュース速報を出し、「ヨルダンのメディア担当相はヨルダン軍のパイロットが無事に解放されれば、リシャウィ死刑囚を釈放する用意があると述べた」と伝えました。
この中でイスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織に拘束されている後藤健二さんについては、触れていません。とNHKの番組にテロップが出されたが、不法に出国した犯罪者なら処刑されても良いのじゃないか。