goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

4/5 NHK歌謡コンサート

2011-04-04 21:47:54 | TV
     音符 NHK歌謡コンサート  NHK総合4月5日(火) 午後8時~午後8時43分



                 「この歌に思いをのせて」

 NHK歌謡コンサート、今回は、未曾有の震災の被害を受けた方々に少しでも元気を出してもらおうという気持ちを込め、「この歌に思いをのせて」をテーマに、エール送る歌の数々をお送りします。
まずは、岩手県・陸前高田出身の千昌夫さんの「北国の春」で幕開き。
続いて、氷川きよしさんが三橋美智也さんの「リンゴ花咲く故郷へ」、大川栄策さんが霧島昇さんの「誰か故郷を想わざる」を、山本譲二さんが「花も嵐も」を、五木ひろしさんが「ふるさと」を歌います。そして、水前寺清子さんが「三百六十五歩のマーチ」、そして「いっぽんどっこの唄」を力強く歌います。
続いて、安田祥子さん・由紀さおりさんの姉妹が「どこかで春が」「朧月夜」「早春賦」という叙情歌を情感たっぷりと聴かせてくれます。氷川きよしさん「あの娘と野菊と渡し舟」、五木ひろしさん「月物語」といった新しい曲もお届します。
最後は、和田アキ子さんが「あの鐘を鳴らすのはあなた」を、そして布施明さんが「上を向いて歩こう」を熱唱。
 NHK歌謡コンサート、お楽しみに!
 <出演>
五木ひろし 大川栄策 水前寺清子 千昌夫 氷川きよし 布施明 安田祥子 山本譲二 
由紀さおり 和田アキ子 (五十音順)                                      


NHK歌謡コンサート

2011-03-14 22:27:40 | TV
 3月15日(火)の放送は、東北関東大震災の影響により中止とさせていただきます。
音楽で被災者の方たちを勇気・元気つけようと考えても今しばらくは無理のようです。
 Vサインなんて失礼ですが災難から立ち直るぞという気持ちで眺めてください。


 
津波描いた映画の上映中止

 映画会社「ワーナー エンターテイメント ジャパン」は14日、全国公開中の米映画「ヒア アフター」(クリント・イーストウッド監督)に大津波の被災シーンがあるとして、同映画の上映を中止することを決めた。
 東日本大震災を受け、「内容が適当ではない」と判断したという。各劇場の事情に応じて同日以降順次中止する。
 映画は、マット・デイモンさんらの主演で2月に公開。2004年のスマトラ沖地震による大津波に遭ったヒロインの臨死体験を描く場面がある。
 また26日公開予定だった中国映画「唐山大地震 想い続けた32年」も、配給元の松竹が14日、公開延期を発表した。1976年に中国で実際に起こった大震災をもとに、被災した家族の人生を描いた物語で、新たな公開時期は未定という。
 松竹は「家族の絆と心の復興を描いたドラマだが、一部の描写が時節柄、ふさわしくない」と判断したという。


 情報収集できない東電

 福島第1原発で14日、再び起きた水素爆発。東京電力本店(東京都千代田区)では、詰め掛けた報道陣の質問に広報担当者が「確認する」と繰り返すばかり。原発の建屋が2度も吹き飛ぶという前代未聞の事態にも、当事者としての情報収集能力が欠如していることをうかがわせた。
 本店1階の報道関係者控室。爆発の詳細について確認を求められた東電担当者は驚いたように「確認させていただく」と一言。現地からの情報が得られていない実態があらわに。担当者は約10分後、再び報道陣の前に姿を現すと「爆発事故が起きた」とだけ告げた。
 しかし、今回の爆発による周囲への影響や原発そのものの安全性について尋ねられると、「分かり次第、報告する」と繰り返すだけだった。

 福島第1原子力発電所では 放射線対策で白い防護服姿に青い手袋をはめた原発職員の姿だが東京電力本店の社員は被ばくする心配もなく嘘ばかり発表しているのでは


3/8 NHK歌謡コンサート

2011-03-08 21:38:59 | TV
「祝い酒」/坂本冬美
「人生峠」/小金沢昇司
「記念樹」/森 昌子
「人生桜」/中村美律子
「贈る言葉」/海援隊
「旅立ちの日に」/秋川雅史
時代の歌こころの歌 「鳥の詩」/杉田かおる
「いくたびの櫻」/ふくい舞
「玄海 恋太鼓」/永井裕子
「愛の嵐」/竹島 宏
「ふたりの船唄」/天童よしみ
 今日の曲、いかがでしたか 。                              
 

3/1 NHK歌謡コンサート

2011-02-28 22:06:10 | TV
     音符 NHK歌謡コンサート  NHK総合3月1日(火) 午後8時~午後8時43分


                            
「恋する女のロマン歌謡」

 まもなくひな祭り。今回は「恋する女のロマン歌謡」と題し、女性歌手のみなさんによる、恋心あふれる歌の数々をたっぷりとお届けします。
オープニングは、八代亜紀さんの、「なみだ恋」。続いて園まりさん「逢いたくて逢いたくて」、森山愛子さんとクミコさんはカバーで「東京ドドンパ娘」と「黄昏のビギン」、千葉紘子さんは「折鶴」と、まさに恋の名曲のオンパレードです。さらに、渡辺真知子さんは、爆笑必至の歌の誕生エピソードとともに、大ヒット曲「唇よ、熱く君を語れ」を熱唱します。
また、おなじみ「時代の歌・こころの歌」のコーナーは、82歳の安藤まり子さんが登場。昭和24年、藤山一郎さんとのデュエットでヒットしたデビュー曲「花の素顔」を堂々と歌い上げます。そして、「歌コン最前線」のコーナーは、伊藤咲子さんの話題曲「女の歌」を紹介します。
話題曲も盛りだくさん!NHK歌謡コンサート、お楽しみに!

<出演>
安藤まり子 伊藤咲子 井上由美子 クミコ 島津亜矢 園 まり 千葉紘子 藤 あや子
森山愛子 八代亜紀 渡辺真知子 (五十音順)                        


2/22 NHK歌謡コンサート

2011-02-21 22:00:03 | TV
音符 NHK歌謡コンサート  NHK総合2月22日(火) 午後8時~午後8時43分
 
「ああ人生 そこに歌あり」
まずは、五木ひろしさんの「倖せさがして」で幕開き。
続いて、堀内孝雄さんが「ガキの頃のように」を、小村美貴さんが菅原都々子さんの「憧れの住む町」を、新沼謙治さんが「ヘッドライト」を歌います。
さらに、湯原昌幸さんが「冬桜」を、牧村三枝子さんが「みちづれ」を熱唱します。
「時代の歌・こころの歌」は、二葉百合子さんが登場。二葉さんは引退を目前に控え、これが歌謡コンサート最後の出演となります。その二葉さんは浪曲歌謡「梅川忠兵衛」を披露してくれます。
また、西方裕之さん「男なら~平成節~」、竹川美子さん「浪花恋人情」、田川寿美さん「冬の日本海」、五木ひろしさん「おしろい花」といった最新ヒットもお届します。
話題の曲いっぱいのNHK歌謡コンサート、お楽しみに!

<出演>
五木ひろし 小村美貴 田川寿美 竹川美子 新沼謙治 西方裕之 二葉百合子 
堀内孝雄 牧村三枝子 湯原昌之 (五十音順)                     
 私のリクエストは堀内孝雄と桂銀淑がデュエットで歌ってもらえたらいいのになー