goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

ようやく理解が・・・・

2016-06-26 07:10:02 | インポート

 30代の頃だったか、記憶に残っていた曲を探していたら山崎ハコというシンガーにたどりついた。いろいろとCDを聴いていたら上の曲がありました。最初は聴いていても内容がよく理解出来ないので歌詞を検索しました。それでも私には簡単には理解できません、考えていると眠れないのじゃないだろうかと。

 「150センチあるかないかの小柄で痩せた体躯からは想像もできないパワフルな声量・表現力を誇る歌唱と、暗く鋭く愛から社会を抉る歌詞で、デビュー当時は「中島みゆきのライバル」と云われた。」とWikipediaにはかかれていますが、今後も良い曲を作り続けて活躍して欲しいと願っています。

 私が探していた曲は「織江の唄」だったようでした。http://www.uta-net.com/movie/search/?q=%8ER%8D%E8%83n%83R&x=0&y=0 では動画を観ることが出来ます。


レンタル出来ない

2016-04-19 22:02:18 | インポート

 前野曜子、ペドロ & カプリシャスでボーカルをしていた時に別れの朝」を唄っていた。今の私の耳では高橋真梨子か前野曜子を判別しにくいのだが、私には画像の彼女の方が好きなのである。

1948年1月25日 - 1988年7月31日となっていて40歳で亡くなっている。私はテレサ・テンやZARDと彼女のように今はいない歌手が好きなんだろうか?。

レンタルしたくても並んでいないから仕方なく買ったという次第です。


マイライブラリー・Ⅵ

2016-04-12 22:19:35 | インポート

 ようやく出来上がりました(正直なところ嫌になりました)。

自分で持っていたCD、レンタルのCDを取り込み保存するのは簡単でした。しかしツタヤへ行っても聴きたいCDがなかなかありません。あとは amazon music と Google Play Music からの録音でした。

 フォルダとしては5357となっていてかなり重複している曲もあります。まだ作業が少し残っているのですが時間をかけて慎重にと考えています。

 今日は病院へ行ったのですが待ち時間が長くて駐車場の自動車の中でタバコを一服(敷地内禁煙ですが)待合室へ戻る途中女性が私の顔をじーっと眺めています。「mokusonさんじゃないですか、加藤です」なんて40年ぶりに会ったのですが私の名を覚えていてくれたのです、旦那さんと一緒だったようなので長話は出来なかったのが残念でした。10日には駐車場の前を通りすがるご夫婦に私から「お久しぶりですmokuson です、山本さんじゃないですか」と声をかけ挨拶をしました。奥さんのお顔は初めてでしたが素敵なイメージでした、出世なさいましたね連盟の会長をなさっておられます。ここ数日昔の懐かしい人に会えた気持ちのいい日が続いています。

 


マイライブラリー・Ⅴ

2016-04-03 23:11:14 | インポート

 休みの今日はまるで死神にでも取りつかれたかのように録音に熱中していました。満開の花見はきのう帰りの車中から楽しみました。

 先月の25日に駐車されている自動車を出しに来られた川本ユキさんに「CD持っているならば1枚売ってください」「出来立てのほやほやです・・・」なんて交わして買ったのが ♪ おんな花の舞い です。娘である川本真琴さんは例の件でメディアをにぎわせたようですが。

  ♪ どうぞこのまま 研ナオコとサム・ティラーの中にあるのですが肝心の小坂恭子さんのCDが探し出せません、レンタルで探そうと考えています。


マイライブラリー・Ⅲ

2016-03-20 00:38:43 | インポート

   新たに上のCDがライブラリーに保存されました。3613曲を聴くのに必要な時間は1曲3分として10,839分となりますが1週間聴き続けなければならないのか?。

ある新聞のお悔やみ欄には・・・・・な父親でしたとか記載されていますが、私の場合は音楽の好きな父でしたとしてもらわなければ・・・・。