goo blog サービス終了のお知らせ 

猫好きmokaの腎臓がんと日々のこと。

2015年6月人間ドックがきっかけで腎臓腫瘍が発覚、その後T1bの腎臓がん(淡明細胞がん)と診断されました。

いくつになってもいつまでも…

2017-12-19 14:15:14 | 日記



先日のお稽古は、
クリスマスアレンジでした

最近のお稽古は、控え目な雰囲気ばかりやったから、久しぶりの華やか花材に嬉しくなりました。



花に限らず
綺麗なモノ美しいモノを見ると
幸せな気持ちになるね。


そういえば、今月に入ってから、
店頭のショーケースをニッコリしながら眺めている人の姿が多くなりました



大切な人へのプレゼントかな?

どれをおねだりしようかと考えているんかな?

それとも
一年間頑張ってきた自分へのご褒美かな?


たくさんのお客さまとお話ししていると、色々な人間模様が見えてきます。

でも、共通して感じる事…


その瞬間…
いくつになっても女性は可愛い



好きな人の喜ぶ顔を見て、
隣にいる人もまたまたニッコリ笑顔になる。

そして、
自分へのご褒美を身に付けた女性は、とても綺麗だ。


幸せな時間やね



クリスマスの週末は、
店頭も忙しさのピークを迎えるそう。

どれほど忙しくなるのか不安ですが、
そんな幸せのお手伝いができるのは嬉しい事です







あ…そうそう。

新しいjewelryを手にするのも素敵だけど、
毎日、身につけている指輪や
思い出や物語がある大切なjewelry 💍

目には見えないけれど、
案外汚れていて、泣いている事が多いようです。


超音波洗浄してもらうと、
5分ほどで見違えるほど綺麗になりますよ

無料でしてもらえるお店もあるので、
オススメいたします
(材質によっては出来ない物もあるので、お店で相談してみて下さいね)


えっ?


私のクリスマス?


私の事は…
どうぞお気になさらずに……


moka


ランキングに参加しています
応援していただけると励みになりますので、
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村

秋の京都と一休さん

2017-11-27 00:08:03 | 日記




今年の夏は「貴船の川床へ行こう!」
って言ってたのに
タイミングを逃してしまい…

気がつけばもうすぐ12月ですね





京都・酬恩庵「一休寺」

あの一休さんが
晩年を過ごしたお寺だそうです。

平日だったせいか混雑もなく、
とても静かな空気が流れていました。


子どもの頃に見た
アニメ「一休さん」を
思い出す箇所がいくつかあって、
ニンマリする場面も…


「このはし渡るべからず」

しっかりと
橋の真ん中を通って渡りました

アニメの一休さん、新右衛門さん、母上様のプレートが掛かっていたり…

「将軍さまがこの虎を捕まえよ」と言っていた、虎の屏風があったり…


そして、何よりも
人影まばらな境内の美しい紅葉に
心休まりました


程よく疲れてきたころ…


境内横のうどん屋さんで
「一休うどん」を食べて
ひと休み…ひと休み…


焼いたお餅が、とっても香ばしい
冷えた身体に、
美味しいお出汁が染み渡ります。

普段は、
塩分控えめを心掛けているけど、
お出汁も全部いただきました。

たまにはいいよねぇ〜





夜は「二条城」で行われている
アートアクアリウム城へ…


城内に置かれた様々な水槽の中で
優雅に泳ぐ華麗な金魚の舞…



もう、言葉はいりませんね


先日は、ロックな激しい夜だったけど、
この日は、静かで雅な夜でした

あの夜もこの夜も
それぞれに素敵な時間でした。

そして
今年も紅葉を見れた事に感謝です


moka


ランキングに参加しています
応援していただけると励みになりますので、
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村

初体験〜!ROTTENGRAFFTY

2017-11-22 18:10:56 | 日記



2017年11月20日(月) 夜



この歳にして、
まだまだ知らない世界がありました🎸


「ROTTENGRAFFTY」


ROTTENGRAFFTY(ロットングラフティー)は、1999年に京都府にて結成された日本のミクスチャーロックバンド。略名は『ロットン』…wikiより



「ロットンのライブに行ってみない?」

この身体がついて行くのか
すごーく心配でしたが、

COMIN’KOBEの松原さんのお世話になり
浪速JIN-chan倶楽部女子会の
皆さんとご一緒しました



私の年齢を考慮していただき(笑)
2階の保護者席?を
確保していただきました





ロックもライブハウスも初体験…

ゲストは「UVERworld」だったので、
娘に羨ましがられました


ライブが始まると同時に
会場が揺れる!2階席も揺れる!
1階のステージ前では、
生まれて初めて見る
熱い熱い熱気とパワーが
目に飛び込んできました🎸🎸🎸


素直に話しますと…
最初はスゴいパワーに圧倒されたけど…

でも!でも!
聞こえてくるカッコイイ音楽に
引き込まれて大興奮〜

あっと言う間の約3時間でした





全ての始まりのきっかけは
腎がんだったけど、
そこから
私の世界は大きく広がりました。



左から…あーにゃんちゃん、松原さん、
moka、nanonanoちゃん、
ロットン(Vo)のナオキさん

りえさんも一緒だったのですが、
時間の都合で帰宅の途へ…


「俺らの音楽は、がん細胞を死滅させる!」

ナオキさんに
そんな力強い言葉をもらって
皆んなで笑い合いました



以前に腎友さんが仰っていましたが、
あの人とあの人が繋がっているから、
自分も繋がれる。

その人とその人が繋がっているから、
そこからまた新しい繋がりが生まれる。



人との交流は大切やね。
気がつくと、
自分の知らない世界に
連れて行ってくれます



知らない世界に
飛び込めたのは
ものすごく嬉しかったんやけど…


「なんかロットンらしくない人達がいる〜!(笑)」


ライブ会場で
通りすがりの若いお嬢さんに、
そんな風に言われ…

地味に傷いたオバちゃん達でした



そんなオバちゃんでしたが、

「ROTTENGRAFFTY」も
「UVERworld」も

大好きになりましたよ

この次は、
「ロットンらしくない!」って
言われないように

皆んなで
もう一度行ってみますかー!


外はとても寒い夜だったけど、
熱い音楽でパワーをもらいました


あ〜

楽しかった〜

ありがとう〜




moka


ランキングに参加しています
応援していただけると励みになりますので、
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村

イヤぁぁぁ〜!聞こえてしまった

2017-11-04 22:47:03 | 日記




世の中は三連休だけど、
そんなのは関係なく連日仕事です


仕事は、まだまだ覚える事が
たくさんあるけれど、
職場環境にはすっかり慣れてきました。


先月に行われた「本採用試験」ですが
無事に合格しました
→店長のひとりごとのおかげです。ありがとうございます〜

でも…
健康診断書を
7月の仮採用時に提出したのに
再提出しないといけないみたいで

なんだか、
健康状態を慎重に
チェックされているのかなぁ〜って、
ちょっとストレス感じています





さて、そんな11月の始まりですが…

不思議体験をしたので
聞いてください〜アンビリーバボォォ〜


先日の
ハロウィンの頃の出来事です…🎃

夜11時頃の事。
撮りためたドラマを
夫と2人、リビングで観ていました。

ちなみにドラマは、
綾野剛くん主演の「コウノドリ」
→命の誕生を考えるえぇドラマやね


そして、ドラマも終盤に入る頃


テレビとは逆方向の
リビングから廊下に出る扉の方から
突然「◯◯!◯◯!」と
小さな男の子の声がしました。


◯◯とは、夫の名前です。
その男の子の声は、
元気ではっきりした大きな声でした。


2人して声がした方を見たけど、
そんな男の子は我が家に
いるはずもなく…


「えっ?ドラマのセリフ?」と思い、
少し戻して再生したけど、
そんな声も◯◯!のセリフもなく…


「今の誰〜?」

顔を見合わせて青くなりました



夫には時々不思議な事が
起こったりするけど、

今回は
私にもはっきり聞こえた男の子の声…
あれは、いったい誰だったのでしょうか?

それに、
何で夫の名前を呼んだんかな?





それ以来、
住み慣れた自分の家なのに
他の部屋に移動する時や、
ひとりでいる時…

妙にソワソワキョロキョロして
過ごしています



何だか誰かに後ろから
見られてる気がするけど、
きっと気のせいやんね…


気のせいやんね…

気のせいやんね…

気のせいやんね…


moka


ランキングに参加しています
応援していただけると励みになりますので、
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村

懺悔の夜と胸焼け

2017-10-24 00:09:23 | 日記



台風の影響で
昨夜は暴風雨で家は揺れるし
とても怖かったです。

大きな被害はなかったけれど、
朝、起きた時には
家の前やガレージ周辺に
大量の枯葉やゴミが溜まっていました


皆さまのところは、大丈夫でしたか?





今夜は懺悔の夜です

店外催事の仕事があり、
お客さまと朝から出かけました。

「終わったら、直帰してね」

と、店長から
言われていたので帰る気満々でした。


思っていたよりも
早く用が済んだのをいい事に、
もう仕事が終わったつもりで、
お客さまと2人で
楽しくランチしました🍴


しかし時計を見ると、まだ13時…

本当にこんなに早く帰って良いのか?
さすがに、気が引けたので

お客さまをお見送りしたあと
気になって店長に連絡しました。



「あぁ〜mokaさん!何処にいてるん?探しててん。ちょっと忙しいから、戻ってきて〜」
と…店長のお言葉。



えぇ〜っ?探してた?私を?
→電話くれたらいいのに…


帰る気満々で、一足先に
こっそりランチしてきた事を
さすがに言えないまま
仕事に戻りました



「直帰して良い」と聞いていたけど、
どうやらタイミングを
自分の都合の良いように
勘違いしていたみたいです





で…

仕事も一段落した時

「お腹空いたやろ〜?お弁当用意してるから食べて〜」

と…店長の優しいお言葉。


早々に美味しいランチを
済ませてきた事を
誰にも言えるはずもなく、
2度目のランチをする事に…





何事もなかったかの様に、
お弁当をいただきました。
→残さず全部食べた自分にも驚き
食べたんか〜い!(笑)


しかし、
夕方頃から胸やけが…

仕事をサボろうとした(サボった)
悪い悪魔の囁きに😈
きっとバチが当たったんやと思います





なんだか
サザエさんに出てくるカツオの
あるあるエピソードみたいで、
自分でも笑ってしまいました〜(笑)


いやいや…
笑ったらアカン。

皆んな、仕事してるのに
先に帰る気満々で、
こっそりランチした私が悪かったです。

ごめんなさい…です。


いつもは仕事を真面目にしてるけど、
たまには息抜きもゆる〜くね



懺悔の灯…

ではなくて、腎友さんからいただいた
ハンドメイドのフラワーキャンドル

繊細な細工が美しいです


moka

ランキングに参加しています
応援していただけると
励みになりますので、
ポチッと応援よろしくお願いします
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村