goo blog サービス終了のお知らせ 

猫好きmokaの腎臓がんと日々のこと。

2015年6月人間ドックがきっかけで腎臓腫瘍が発覚、その後T1bの腎臓がん(淡明細胞がん)と診断されました。

何のために…?

2018-03-10 23:29:01 | 術後の体調や気持ち




腎がん発覚時から始めたこのブログも
今日で950日目になりました


このブログのタイトル…
「猫好きmokaの腎臓癌diary」


書き始めた当初は
これから始まる闘病日記一色になる覚悟だったけど

今、この瞬間は経過観察中のための
3ヶ月に一度の検診結果の覚え書きと
残りは日記のようなブログになっています

本当に有り難い事ですし
感謝しています



そしてタイトルの「猫好き」…


このブログを最初から読んで下さっている方はご存知かと思いますが

腎がんの手術をした翌年の1月にジジが…6月にモカが相次いで病気になり、虹の橋を渡ってしまいました


がんになって、愛猫がいなくなって
あの時はショックで毎日泣いてたなぁ…


今も思い出すと涙が出ます…
これを書きながらまた涙が…


私が未だに経過観察中でいられるのは、
ジジとモカが身代わりになってくれたのかな…なんて勝手に思ってます


猫が好きなのは変わりないけど
新しい家族を迎えるにはまだ少し時間がかかりそうです



経過観察の期間が長くなり
ブログを小休止されている先輩ブロ友さんもいらっしゃいますね

私はまだ2年半を過ぎたばかりだから
小休止する気持ちには、まだまだなれないけど


闘病の参考にもならないこのブログを
続ける意味はあるのかな?と
自問自答し続けています…


そんなブログだけど、
毎日たくさんの方がこのブログを
訪ねて下さっている事に感謝しかありません。

ありがとうございます



この先の事を考えれば不安になるけど、
考えても仕方ないし


腎がんサバイバーとして自分の気持ちが納得するまで、このブログは書き続けたいと思っています


何だか決意表明みたいになってしまったけど

これからもよろしくお願いします〜




春を告げる「木五倍子(きぶし)」
房状の小さな可愛い花が寄り添って咲きます

花言葉は「出会い」
春にぴったりの花言葉ですね

来週からは
春を感じる日が来るようです
桜の季節ももうすぐですね


moka


ランキングに参加しています
応援していただけると励みになりますので、
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
生きることのよろこびを・・・ (デ某)
2018-03-11 11:42:36

> ブログを続ける意味はあるのかな?と
> 自問自答し続けています…

Me too! ですが、 mokaさんの場合はちがいますね。
腎がんの仲間からの反響、手応えがたくさんおありだと思います。
続けてくださいね。

きょうは3.11・・・2011年のこの日を忘れません。
この日は かつてタイガーが歌った 「廃墟の鳩」 を聴きます。
あらためて歌詞を読みながら聴き 最初のフレーズは兎も角 
腎がんサバイバーに通じる思い!を感じました。

人は誰も 悪いことをおぼえすぎた この世界
  築きあげた ユートピアは こわれ去った もろくも
  だれも見えない 廃虚の空 一羽の鳩がとんでる 真白い鳩が
  生きることの よろこびを 今こそ知る 人はみな
  汚れない世を この地上に 再び創るために 人はめざめた
  生きることの よろこびを 今こそ知る 人はみな.
  生きることの よろこびを 今こそ知る 人はみな.

https://www.youtube.com/watch?v=aIXEmfq9Qlk
返信する
Unknown (くつです。)
2018-03-11 20:13:47
mokaさん。 こんばんは くつです。

何のために…? 腎癌患者の為にです。
mokaさんには たくさんのお仲間(腎癌)いらっしゃいます。
今 … 腎癌患者(お仲間)の為に

辛い事ですが、 今後 腎癌に なる方の為でもあります。
mokaさんが 手術して 転移せず、元気でいる事が
術後の 患者さんの 救いになるはずです。

俺の 役割は 悪性癌が→転移→粘って生きた年数が
同じ様な 癌の方々の 救いになったり。希望になる様にです。 (^^)
役割分担ですよ。 mokaさん〜(^^)(^^)
返信する
同じようなこと (しゅう)
2018-03-11 20:33:33
考えるときあります。
経過観察中の身である者として、僕も時々考えます。
半年に一度の検査の話や、時々体調悪くなって不安に思うこと…そんなのを書き綴ってますが。
でも、皆さんが仰る通り、mokaさんはみんなを繋げてる大切な架け橋なんだと思います。
色んな仲間と仲間を繋げてみんなで元気になるための、そんな大切な事をブログを通じてやっていらっしゃるんだと思います。
これからもつづく検査と自分の気持ちとの闘い、共に闘う同胞を励まし合って前に進んでるのではないかと思いますよ。
気の利いた事言えずにごめんなさい。
返信する
Unknown (noriko)
2018-03-11 22:36:53
私、mokaさんのブログと出逢って勇気付けられてる1人です。
ここに書かれた思いわかります。
私も、このままでいいのかなー うーんてなる時あります(^^;;
こんな人もいるよ〜って感じで知ってもらって、心が少しでも軽くなってくれたらいいな〜って思ってます。

自分のペースでいきましょう(o^^o)

今日はこっちもぽかぽか日和だけど、汗ばみました。
いよいよ春かな?
花粉はいやだけど、過ごしやすい季節なので待ち遠しいです(^∇^)

宝石話し楽しみに待ってます( *^皿^)
返信する
Re:生きることのよろこびを・・・ (moka)
2018-03-11 23:13:55
デ某さんへ

デ某さん、こんばんは
コメントありがとうございます〜

腎がん仲間さんからの反響…
うーん、どうなのでしょうか?
今は治療もしていないし、何も参考になるような事がないのは事実ですが、でもこれはデ某さんも同じ気持ちなのですよね…

私もあの震災の日は忘れられません。
突然にして命を奪われた多くの方々の気持ちを思うと

「生きることの喜び」
自分はがんに罹患したけど、
せっかく生きていられるのなら、
喜びを感じて過ごして生きたい

命について生について深く考える日になりました

デ某さん、お花見の季節が過ぎた頃にまた、皆んなで集まりましょうね
これからもよろしくお願いします
返信する
Re:Unknown (moka)
2018-03-11 23:27:28
くつさんへ

くつさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます

辛い副作用と不安と向き合っていらっしゃる仲間を想うと、自分の気持ちのやり場が見つからなくて、後ろ向き発言してしまいました。ごめんなさい…

くつさんは治療と副作用と向き合いながら、多くの腎友さんと繋がりがあり、
皆んなの希望の光ですものね。
私も負けない様に頑張らないとね

予後や病状、副作用は本当に人それぞれだけど、後に続く腎がん患者さんの光になれるように…

くつさん、これからも長いお付き合いをどうぞよろしくお願いします
返信する
Re:同じようなこと (moka)
2018-03-11 23:42:12
しゅうさんへ

しゅうさん、こんばんは
コメントありがとう

初めてがん告知された時より、
転移を知らされた時の方がショックは大きいのだと腎がん発覚時に読んだ本の中に書いてありました

そして、治療をされている方々のブログを読ませていただいて治療について知る度に、
ただ恐れるだけの気持ちはなくなりました。

やっぱりブログによって元気と勇気をもらっているんですよね
だから、ブログを通じて仲間が集う場所になれるだけで。
それだけでいいのかな…

しゅうさんとも
長いお付き合いになりましたね。
これからもどうぞよろしくお願いします
返信する
Re:Unknown (moka)
2018-03-11 23:52:43
norikoさんへ

norikoさん、こんばんは
コメントありがとう〜
そんな風に言ってもらえて嬉しいです

私も先輩腎友さんを追いかけていたい…そして、私の後ろにはnorikoさんの様に
自分と同じ気持ちの方々がたくさん続いていらっしゃるのですよね

そして、自分が弱気発言すると皆んなが元気をくれます
家族に言えない気持ちやモヤモヤな気持ち…時には毒吐きもするかも知れないけど

norikoさん、
これからもよろしくお願いしま〜す

大阪は明後日くらいから春本番になるようです。
私は花粉症は大丈夫なんだけど、norikoさんは大丈夫かな?

宝石の話…
楽しい話。不思議な話。
また書きますね〜
返信する
Unknown (myu)
2018-03-13 20:28:25
こんにちは
暖かくなりましたねえ!
でもこういう季節の変わり目、一番体調を崩しやすいので日々注意ですね。
mokaさんblogは私には癒しなのでぜひ続けて欲しいです!
こちらにお邪魔させてもらって、他のお仲間にもお会い出来ました。
それにmokaさんとは手術時期も経過も似ているので、mokaさんが順調だと私も安心するのです。
たまにしかコメントしませんが、いつも楽しみにしてますよ〜vv
返信する
Re:Unknown (moka)
2018-03-14 00:14:01
myuさんへ

癒し…
そんな風に言ってもらえて、とても嬉しいです

同じ時期。同じ経過。
myuさんも私以外にも、そんな方はたくさんいらっしゃいますね

私もブログを続けていたからこそ、
myuさんとも出逢えたし、
たくさんの人とお知り合いになれました。

これからも、
今の自分の気持ちを綴っていけるように、ユルユルと続けていきますので

myuさん、これからもよろしくね
いつもありがとう〜
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。