猫好きmokaの腎臓がんと日々のこと。

2015年6月人間ドックがきっかけで腎臓腫瘍が発覚、その後T1bの腎臓がん(淡明細胞がん)と診断されました。

「ブログの引越し」しました

2018-04-02 00:15:10 | 術後の体調や気持ち



今月に入り
腎臓がんカテゴリーランキングとの相性が悪いのかな?

何故かブログの調子がよくないので
2018年4月より
ブログの引越しをしました

これからも
どうぞよろしくお願いします


2018年4月からのブログ
「猫好きmokaの腎臓癌diary」は
こちら


(腎臓がん発覚〜2018年3月までの
このブログはこのまま残しておきます)


ありがとうございました
これからもどうぞよろしくお願いします


moka


ランキングに参加しています
応援していただけると励みになりますので、
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村


本棚の整理とゲノム医療

2018-03-29 20:45:38 | 術後の体調や気持ち




本棚を整理していたら
こんな本が出てきたので
あらためて読み返してみました



この本の中にあった
患者の心得などについては
いま読み返しても
なるほど…と思う事がたくさんで


「多くの患者さんは死を意識することで、毎日を精一杯生きることの大切さに気づき、自分なりの生き方を真摯に考えるようになる」


「それが見えてくると、何が大切なのか生きる目的や優先順位がはっきりしてくる」


「がんになったから不幸なのではなく、がんをどう生きるかが問われるのです」


「がんを考えることは、よりよく生きること」


今日、読み返してみて
一番心に響いた言葉です



2016年初版なので
治療について書かれている情報は新しくありませんが

そう考えると
医療の進歩の早さに
期待と希望を持つことができます


そういえば先日
ゲノム医療についてのテレビ番組をみました

ゲノム医療…
馴染みのない遺伝子に関する言葉でしたが、大阪府狭山市の近大病院で積極的に研究されていると知りました

がんとゲノム ~最新医療の希望と課題~





厚労省HP: がんゲノム医療中核拠点病院、がんゲノム医療連携病院一覧表





自分ががんになってから

やってみたい事は
怖がらずにチャレンジしたい…と
思うようになったと思う

仕事や家事についても
なるべくストレスのないように
適度に息抜きしています
(あ…手抜きじゃないよ)


後悔はしたくないと思うようになり、
自分の気持ちに正直に生きたいと思ってる


その一歩のおかげで
人の温かさに触れることができたし
仲間の存在に支えられてきました

こうしてこのブログを
更新できる事も励みになっています



治療中の仲間には
最小の副作用で治療効果が最大に長く出ることを願い

そして

経過観察中の仲間には
今の体調がより長く続きますように願っています




色とりどりのラナンキュラス

花が重たすぎてお辞儀をしてしまったので、短く切って水盤に浮かべてみました


今が満開の桜も綺麗だけど

花屋さんの店頭にも
たくさんの花々が並んでいて心も明るくなりますね


moka

ランキングに参加しています

ポチッと押して応援していただけると
励みになり、とっても嬉しいです




にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村

ありがとうございました〜


婦人科検診 〜検査結果〜 2018

2018-03-26 23:02:09 | 術後の体調や気持ち




先日の酷い肩こりは
風邪からきていたみたいでした


幸い風邪の症状は軽かったので
病院には行かず、自力で回復に向かう事が出来ました


来月は術後検査の通院ラッシュやし
実は、何となく病院には行きたくない気分やってん


おかげさまで
今は、あの酷かった肩こりもなくなり
声枯れがしているだけで元気です






今日は先日受けた婦人科の

更年期についての血液検査
子宮頚がん・子宮体がんの検査の結果が出る日でした


腎がんの検査の結果を聞くのも同じだけど、結果を聞くのは怖いです

がん体質なのは間違いないし
泌尿器科の主治医からも
他のがん検診もちゃんと受けるように言われてるからね


あ…それと
今朝、生理がきました

先生に報告しなければ…





「こんにちは


「子宮がん検診結果は問題ありません」

「左の卵巣が少し腫れていたので、念のために腫瘍マーカーも調べましたが大丈夫でしたよ。

ただ、更に腫れが大きくならないか診たいので、3か月後に受診してください」


「更年期に関するホルモン数値も問題ありません。生理が来なくなったのは、ストレス等の影響ですね」


「あの…今朝、生理がきました…」


「あら…ほらね(笑)。ただ、若い頃と違って、今後は不順になる可能性があるので、温泉や海に行く等の予定が読めなくなる可能性があります」


そんな感じで
今日の婦人科の受診は終わりました


甲状腺の数値が前回より高くなっていたのが気になります(ギリギリ基準値内ですが)


腎がんの定期CT検査でも
甲状腺が腫れてると指摘されてるので

来月の泌尿器科の検診時に主治医に聞いてみようと思っています





覚書き

(2016.3 48歳)
〜甲状腺〜
TSH: 2.987
FT4: 1.4

〜ホルモン〜
FSH: 3.0
エストラジオール: 126.9

(2018.3 50歳)
〜甲状腺〜
TSH: 4.007
FT4: 1.1

〜ホルモン〜
FSH: 18.3
エストラジオール: 197.3

〜腫瘍マーカー〜
CA19-9: 5以下
CA125: 14


エストラジオールとは女性ホルモンの主要成分で、低下すると更年期障害を引き起こす(数値は毎日変化する)

50以下→更年期
20以下→近々閉経
10以下→閉経




病院の帰りは
恒例の?大阪城へ行きました

先週は
まだ肌寒くて桜も咲いていなかったけど

今日はこの通り…






来週からは
泌尿器科の通院ラッシュですが
がんばりまーす


moka

ランキングに参加しています
応援していただけると励みになりますので、
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村

「春のオフ会」のお知らせ 〜追記あり〜

2018-03-24 19:49:34 | 浪速JINchan倶楽部





近所の公園でも
ちらほらと桜の花が咲き始めました

今年は例年より満開になる時期が
少し早くなるみたいですね



夕焼けに輝く桜…
花びらが透き通って見えてとても綺麗でした





気が付けば…

今年の「お花見会」は
タイミングを逃してしまいました


ですが!
春は桜だけじゃありませんね



…と、いうわけで


新緑の5月に
「春のオフ会」を開催いたします


気持ちの良い陽気の中で
久しぶりに皆んなで集まって楽しい時間をご一緒しましょう…


中之島にはバラ園があるので
お腹もココロも癒されますね〜





日時 : 2018年5日13日(日) 12時〜

場所 : 大阪・中之島 (人数の加減で変更あり)

費用 : ご自分の飲食代

参加資格 :
腎臓がん患者さんとそのご家族


まだ少し先の予定ですが

「おっ!いいね!」と
ピクリと反応された方は是非ご参加くださいね

お店予約の都合により
なるべくお早めに申込みいただければ
ありがたいです

申込み締切日 : 4月25日(水) 21時


申込みは
「お名前(HN)」と「連絡先」を添えて
↓こちら↓までお願いします

締め切りました




腎臓がんのことや、治療などについての
情報交換や不安や悩みなど

誰かに聞いて欲しい事をたくさん話して
不安を解消して免疫力アップしましょう


当日は
良いお天気に恵まれますように


moka


ランキングに参加しています

ポチッと押して応援していただけると
励みになり、とっても嬉しいです
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村

ありがとうございました〜







元気出していこう!

2018-03-22 22:58:07 | 日記




昨年あたりから
神戸にご縁があります


そして
この日は友だちと神戸・北野へ…

なかなか予約が取れない
お洒落な和食屋さんへ連れて行ってもらいました



大きなテーブルの上には桜の木が生けてあって、お花見気分を味わえました


お料理は
見た目もお味もとても繊細やった


久しぶりの豪華なランチ

妻がこんな時間を過ごしている間
夫は今頃お仕事頑張ってくれてるんやね…

贅沢してごめんなさい & ありがとう





風の強い嵐のような雨模様やったけど
誰ともなく「海が見たい〜」となり
ハーバーランドへ…


せっかく海を見に来たのに
ものすごい強風で寒〜〜い


こりゃアカン寒い寒い

ゆっくり海を眺める余裕もなく
海が見えるカフェで
美味しいチーズケーキでモグモグタイム


でもさ…
室内のはずのこのカフェが
何故か恐ろしく寒かった

ふと足元を見ると
トイレ?洗面所?に置くような
ミニサイズのヒーター発見!

見るとコンセントが抜けている…


スタッフのお兄さんに声をかけて
スイッチオンしてもらいました

おかげで足元がちょびっとヌクヌク〜


何でもお願いしてしまう
おばちゃんずでした(笑)

冷えは大敵やからね
自分の身体を守るためです




まだまだ食欲はおさまらず
その後は場所を変えて
夕飯を食べに行きました〜

家族には美味しいパンとスイーツを手に
神戸を後にして帰宅の途へ…


寝る前に体重を測ったら…

700gも増えてた(笑)





先月はとてもイヤな事があって
ずっと気分はでした

いつもその事が頭から離れず
怒りが湧いて来たり
自己嫌悪に陥ったり…


いやぁ…参りました


そんな気分が続いていたから
何をする気力もなかったんやけど


いっぱいおしゃべりして
いっぱい笑って
いっぱい食べたら

ちょっと元気出ました


気分転換は本当に大切やね
楽しい一日をありがとう〜






さて。

今週は荒れ模様のお天気が続きましたが

いよいよ週末からは春本番の陽気になるみたいやね



皆さま
気温の変化で体調を崩さないように
大切な人と
素敵な桜の季節をお迎えくださいね


moka


ランキングに参加しています
応援していただけると励みになりますので、
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村