「いつかお会いたいしたいですね!」
ブログで交流のあるnorikoさんと
そんな風に話していた言葉が
ついに実現しました

norikoさんは、
私と同じ「にほんブログ村
腎がんカテゴリー」に参加されている
「おセンチ日記」のブログ主さん

私と腎がん歴一年違いの腎友さんです



デ某さん、すーさん、nanonanoさん、ななちゅけさん…
私以外にも、
関西にはnorikoさんファンがズラリです

デ某さん、すーさん、nanonanoさんとはすっかりお馴染みさんなのですが
ななちゅけさんとは、
先日の神戸でご一緒しましたが
ゆっくりお話できなかったので
この日はたくさんお話することができました→ワーイ



「はじめまして〜

ドキドキしながらも
とても気さくに話していただいて
初対面なのに積もる話が盛りだくさんで、あっという間に時が流れていきました
最初にnorikoさんが大阪に来られると聞いた時「一緒に何を食べようか?」と悩みました
やっぱり大阪やから
鉄板じゅうじゅう!お好み焼き?
ソース2度づけお断り!の串カツ?
あれコレ考えましたが
残念ながら、どちらのお店も予約不可って言われて撃沈…

結局、イタリアンのお店になったんやけど、良く考えみたら東京は大都会!今さら、関西のB級グルメは珍しくも何ともない事に気づきました(笑)
………っと、話が外れました

気がつけば
あっという間に3時間が過ぎていて、そろそろお別れの時間に…
「時間の許す方は、お茶に行きませんか?」
「そろそろ閉店の時間です」と
お店の人に言われるまで
またいっぱいお喋りしました

お互いの近状報告をしあって
笑える話もいっぱいして本当に楽しい時間でした

「会いたい!」と思っていただいて
わざわざ遠方から会いに来てくださったこと…
そして、皆さまと楽しい時間を過ごせたこと…とっても嬉しいです。感謝です

美味しいお土産も
ありがとうございました




新幹線の停車駅「新大阪駅」
久しぶりに足を運んだのですが、昔の新大阪駅とは雲泥の差

たくさんお店ができていて
大阪を堪能できる食事やお土産がいっぱい〜

そこで気がついた
新大阪駅構内の
この場所の名前…「新大阪駅 アルデ」
アルデとは、
大阪弁で「あるで」=「あります。あるよ」という意味だそう
う〜〜む…
なかなかのネーミングセンス(笑)




「後悔しないように行動して夢を叶えよう」
深刻な病気になって
こんな風に心に決めた事は、皆さんも同じ気持ちなのだなぁ…と感じました
腎がんで繋がった糸は、小さな力がたくさん重なり合ってできたご縁だと思っています
皆さま ありがとうございました
これからも、どうぞよろしくお願いします

moka

ランキングに参加しています

応援していただけると励みになりますので、
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村