腎がん発覚時から始めたこのブログも
今日で950日目になりました

このブログのタイトル…
「猫好きmokaの腎臓癌diary」
書き始めた当初は
これから始まる闘病日記一色になる覚悟だったけど
今、この瞬間は経過観察中のための
3ヶ月に一度の検診結果の覚え書きと
残りは日記のようなブログになっています
本当に有り難い事ですし
感謝しています

そしてタイトルの「猫好き」…
このブログを最初から読んで下さっている方はご存知かと思いますが
腎がんの手術をした翌年の1月にジジが…6月にモカが相次いで病気になり、虹の橋を渡ってしまいました
がんになって、愛猫がいなくなって
あの時はショックで毎日泣いてたなぁ…
今も思い出すと涙が出ます…
これを書きながらまた涙が…

私が未だに経過観察中でいられるのは、
ジジとモカが身代わりになってくれたのかな…なんて勝手に思ってます
猫が好きなのは変わりないけど
新しい家族を迎えるにはまだ少し時間がかかりそうです

経過観察の期間が長くなり
ブログを小休止されている先輩ブロ友さんもいらっしゃいますね
私はまだ2年半を過ぎたばかりだから
小休止する気持ちには、まだまだなれないけど
闘病の参考にもならないこのブログを
続ける意味はあるのかな?と
自問自答し続けています…
そんなブログだけど、
毎日たくさんの方がこのブログを
訪ねて下さっている事に感謝しかありません。
ありがとうございます

この先の事を考えれば不安になるけど、
考えても仕方ないし
腎がんサバイバーとして自分の気持ちが納得するまで、このブログは書き続けたいと思っています
何だか決意表明みたいになってしまったけど
これからもよろしくお願いします〜


春を告げる「木五倍子(きぶし)」
房状の小さな可愛い花が寄り添って咲きます
花言葉は「出会い」
春にぴったりの花言葉ですね
来週からは
春を感じる日が来るようです
桜の季節ももうすぐですね

moka

ランキングに参加しています

応援していただけると励みになりますので、
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村