goo blog サービス終了のお知らせ 

MOKA☆竜宮への道~森羅SOLOIST ver.~

音楽家MOKA☆のwandering days

MOKA☆4th 『FELIX CULPA』

2012-12-16 | Weblog
4年間の想いを込めて、12.25降誕
MOKA☆4th アルバム

『FELIX CULPA』
http://moka-song.com/felix_culpa/

孤高の輝きを放つ新作ヴォーカル5曲に加え
MOKA☆が創り世界中でカヴァーされてる歌「LILIUM」(アニメ“エルフェンリート”オープニングテ-マ)を
オマージュとして幻想リアレンジ制作し、EXTRA TRACKSとして収録しました。


1 かなしくて  
2 RAIN & PAIN
3 STATION OF THE MOON  
4 私と私’~ANTINOMY~
5 さくらのなみだ  
6 LILIUM~preces~(ピアノ演奏から始まるver.)
7 LILIUM~phantasia~(オルゴールフューチャーver.)


聴いていただけましたら
この上ないシアワセです


MOKA☆ミュージックビデオ

2012-01-25 | Weblog
(こちらのブログにもインフォ残します。。)

MOKAオリジナルソングのミュージックビデオ、YouTubeで観られます
ご覧になったコメントや評価など、残していただけましたらシアワセです
どうぞよろしくお願いします。。

http://www.youtube.com/user/TheDreamdolphin/videos

「LILIUM」
『LOSTFOREST」
「BはブルーのB」
「MISSION SCHOOL」
「NOW OR NEVER」

∞MOKA☆ブログ お引っ越し∞

2012-01-08 | Weblog

http://ameblo.jp/moka-lilium/
へ、お引っ越しして
昨年大晦日からアチラに綴っています
(再インフォでスミマセン)


画像は、スカイツリーの観える神社で
“おしなりくん & 向嶋言問姐さん”と

2012年 ∞良縁祈願∞

2012-01-01 | Weblog
the Dragon Year
何か新しいコトしなきゃ・・・って感じで
リニューアルしていただいたまま 公開のタイミング探ってた
MOKAサイト

1月1 日にアップしました

  
MOKA☆サイト
http://moka-song.com/
  

ご感想や気付いたコト等ありましたら、教えていただけましたら嬉しいです


ブログもとりあえず
新しいモノを設置しました

   
MOKAVOX
http://ameblo.jp/moka-lilium/
  

アメーバ、ちょっとンン~~?って想うトコロもあるので
またコチラに戻ってくるかもしれませんが。。。

昨年イロイロ溜め込んでしまった言葉を
今年は放出していけたらいいなって想っていますので
ニューブログ、のぞいていただけましたら嬉しいです


貴方にとっても 
ステキな一年でありますように
どうぞ 
今年もご縁がありますように・・・

『僕とスターの99日』、クリスマスに最終話デス

2011-12-25 | Weblog

10月23日
“クリスマスまであと97日”キラリン
で始まったドラマも
12月25日、降誕祭にエンディングをむかえます

ユナが選んだ生きかた
航平がみつけた星・・・

私はクリスマス返上でMA作業でした
『僕とスターの99日』との124日
嬉しかったこと
つらかったこと
いろいろな想いを込めた音楽たち
ドラマを観てくださったかたがたのココロに、光が残りますようにと祈ってます


スタジオが終わって、家の近くの教会に帰りに寄ったけど
もうすでに最終の御ミサも終わり、クローズド状態
それでも
馬小屋の飾りには小さく灯りがついてて、暗闇の中にぼーっと
クリスマスの真の意味を灯してくれているようでした

働いていらっしゃるかた
大切な人と過ごしているかた
ワーって大勢でパーティーなかた
一人の時間を見つめていらっしゃるかた
すべてのかたがたに
ハッピークリスマス


今年飾っていたラスカルサンタのクリスマスリースは、
日本アニメーションの忘年会でマイクスタンドについてたものを、“可愛い。。。”って想ってじっと見てたら、係のかたがくださたモノ(with ペネロペ巾着)



“モカ&プリン”
前から名前が気になっていた(ちなみに「モカ」は左の男のコ)ベアのサンタバージョン、出窓にちょこんと飾ってクリスマスキブンに

『僕とスターの99日』、ラスト2話☆

2011-12-18 | Weblog

音楽を担当させていただいています
フジテレビ系ドラマ『僕とスターの99日』
残すところ、オンエアも今日と12月25日の2話になりました
シナリオ表紙の配色も
8話までは交互にパールピンクとスカイブルーでポップだったけど
9&10話は、レッド&グリーンのクリスマスカラー・・・
エンディングへ向けて、自然とテンション上がっちゃいます

スタッフ用フリースジャケットいただいて、嬉しかったデス
3色あったけど、私は多分白を選ぶでしょっておとりおきしていただいてて・・・ハイ、可愛いです。西島さん、スタッフの皆様、ありがとうございます
My 99days with the star★のロゴがメモリアル



猛暑の夏から
クリスマスにはどんな愛の結末が待っているのかしらって・・・
イメージを膨らませながら、愛の歓びや哀しみやイロイロな心情サウンドトラックを創り
毎話のMAも頑張らせていただきました。
このドラマに寄り添っていた時間も、愛情も、スゴい量だったので
もうすぐ終わってしまうことの淋しさを ひしひしと感じつつ

どんなエンディングであっても
航平とユナがココロを交わした99日が
人を愛することのせつなさと素晴らしさが
作品を観てくださった皆様の胸に星座のように残りますように。。。願っております

“クリスマスまで あと○○日” キラリン


・・・ってコトで
MOKAのクリスマスソングです

『Merry! ~PRAY FOR YOU~』 60sec. Version
from [EVIDENCE OF LIFE] by MOKA

http://pakchys.com/moka/prayforyou.mp3


Merry! Merry! Merry! Merry Christmas
 君のしあわせ 祈っている・・・

SWEET REASON RECORDSより、CDセールのお知らせです

2011-12-06 | Weblog

昨年までに弊社からリリースされましたMOKAのサウンドトラックを
12月限定で、弊社WEB通販にてセット販売キャンペーンを企画いたしました。
2枚で¥2,500-(消費税・発送料込み)です。

一作品ごとにMOKAが心を込めて創りました、流れ行く時間の中でも胸に残る音楽達
まだお耳にされていないタイトルがございましたら、この機会に是非いかがでしょうか

*****

(お申込み方法)
1/弊社WEB通販サイトへアクセスしてください。(SSL対応しております)
各CDの楽曲試聴やライナーノーツへもリンクできますので、ご確認いただけます

https://ssl2.naviservers.net/pakch3/cgi-local/order/store.cgi?category=03

2/[sale2011]サウンドトラック2CD☆SALE、右下のかごに入れるをクリック。
[かごに入れる]→[購入フォーム]→[お客様のお名前」欄に
下記6タイトルのうちお好きな組合せを選び
[購入フォーム]のお客様のお名前のあとに、番号数字でご指定ください

(申込み例)
「火消し屋小町」と「チャレンジド」オリジナルサウンドトラックをお求めの場合
お名前:モカ木 もか子(1と5)

********
1・NHK連続ドラマ『火消し屋小町』オリジナルサウンドトラック
2・映画『恋文日和』オリジナルサウンドトラック
3・NHK連続ドラマ『愛と友情のブギウギ』オリジナルサウンドトラック
4・ 映画『恋極星』オリジナルサウンドトラック
5・NHK土曜ドラマ『チャレンジド』オリジナルサウンドトラック
6・映画『おにいちゃんのハナビ』オリジナルサウンドトラック 

***********


既にサントラCDをお持ちのお客様には大変恐縮ですが、
12月中のみのセット販売ということ、再販制度の価格保持期限を過ぎた商品ということで、ご容赦いただけましたら幸いです。
また、MOKAオリジナルソングスCD(現在3タイトル発売中)は、今後も通常販売のみとなります。

CD『僕とスターの99日』オリジナル・サウンドトラック

2011-11-27 | Weblog
本日のドラマオンエア番組最後にCD告知がありますが
現在、フジテレビ系でオンエア中の連続ドラマ
『僕とスターの99日』(出演:西島秀俊・キムテヒ他)で流れています音楽が、CDになります。

フジテレビ系ドラマ 『僕とスターの99日』オリジナル・サウンドトラック
音楽:小西香葉・近藤由紀夫(MOKA
11月30日(木) PONY CANYONよりリリース

音楽をお聴きになりましたご意見・ご感想等ありましたら
ドラマ公式サイトのメッセージ
http://www.fujitv.co.jp/99days/index.html
または
こちらブログor MOKA宛てメールをいただけましたら嬉しいデス
どうぞ、よろしくお願い申し上げます



夜空を見上げるような音楽は、時に甘く切なくシリアスに、時にキュートにコミカルに・・
バラエティ豊かな MOKAラブファンタジックサウンド集。
北極星や北斗七星の名前もキラッと、楽曲イメージで鏤めました。
ドラマでお馴染みの24曲を収録しています
CD解説→ http://moka-song.com/discography/index.cgi?no=13l

01 ポラリス -Polaris-
02 僕とスター
03 天体観測
04 ドゥベー -Dubhe-
05 PAPARAZZI
06 ビッグワン
07 99DAYS
08 アリオト -Alioth-
09 HAPPY WALK
10 RED CARPET
11 アルカイド -Alkaid-
12 フェクダ -Phekda-
13 シャッターチャンス
14 GARI
15 SMALL FIRE
16 目もくれない男
17 僕があなたを守る
18 CRISIS
19 HAPPY RUN
20 KING & QUEEN
21 CUT OUT
22 メラク -Merak-
23 一番近くて遠い恋
24 タイム・トラベル(instrumental MOKA☆ver.)

NHK-BS1 「プロジェクトWISDOM」on 26th Nov.

2011-11-24 | Weblog
“世界中がつながって、いっしょに考え、未来を切りひらく場を構築できないか”・・参加する国際的な討論番組
NHK-BS1 「プロジェクトWISDOM」
http://www.nhk.or.jp/wisdom/index.html

次の放送は、『若者に仕事がない  先進国の雇用危機』
11月26日(土) 第1部22:00~22:50 第2部23:00~23:49
再放送は
12月3日(土) 第1部13:00~13:50 第2部14:00~14:49


OP & ED音楽を創らせていただきましたご縁で
昨年4月の第1回目放送から、毎回放送を拝見しています。
同時通訳で各国さまざまな立場のかたがたのご意見を聴くことができる番組で、世界の現状と問題を認識させられ
普段はなんだか空想世界をフワフワ彷徨っているような私だけど、
社会に対し自分のできることは何かしらとか・・いろいろ考えさせられます

今回のテーマは
“ILO(国際労働機関)によると、先進国の若者の失業者数は、ここ数年間で急激な増加を示しています。アメリカでは若者の失業者数が20パーセントに届く 勢いで、フランス、イタリアでは、すでに20パーセントを超え、スペインにいたっては40パーセントを超えています。一方で、非正規雇用やアルバイトな ど、賃金が低く、不安定な雇用形態は増加していて、高等教育を受けても希望の仕事に就くことができない厳しい雇用情勢が続いています。
これまで豊かさを誇ってきた先進国に生まれた若者たちにとって、なぜ、これほどまで働くことが困難な社会になってしまったのでしょうか。未来の社会を担 う若者たちが、希望を持ち安心して働くことができる社会を築くために、私たちにはいったい何ができるのでしょうか。”

問題意識のありますかたは是非、ご覧になって&参加されてはいかがでしょう。

∞*∞*∞*∞
ところで・・
再インフォで恐縮ですが、3月まで流れていましたオープニングテーマが着うたになっています。
興味ございましたら『PW』というタイトルの短い曲ですが聴いてくださいませ



http://www.nhk-sound.jp/
「NHK SOUND」のサイトにアクセスし、TOPページの「検索」から
「曲名で検索」→「50音検索/ひ」→『PW』
 か、
「アーティスト名」→「小西」を探してくださいませ
どうぞ よろしくお願いいたします

i-mode 「iMENU」→「メニューリスト」→「着うた/着モーション」→「TV/CM/映画」→「NHK SOUND」

Ezweb 「EZトップメニュー」→「カテゴリで探す」→「着うた」→「TV・映画」→「NHK SOUND」

Yahoo!ケータイ 「Yahoo!ケータイ」→「メニューリス ト」→「着うた・ビデオ・メロディ」→「着うた」→「映画・CM・アニメ」→「NHK SOUND」

1☆1☆1☆1☆1☆1☆1☆1☆1☆1☆

2011-11-11 | Weblog
2011 11 11 11:11
1が10コ並んでるその瞬間
MOKA
に祈りました

もうすぐ しし座流星群ピーク
何年か前に偶然、家のルーフバルコニーから一等星レグルス近くで火の玉みたいに大きな流れ星を観て
わぁって 一人で声を上げて感動してしまった記憶は鮮明
今年も夜空を見上げてみます


星観測といえば
今、音楽を担当させていただいている
フジテレビ系連続ドラマ『僕とスターの99日』で出てくる星のエピソードが好きなのですが、第3話では
“カシオペヤと北斗七星は、北極星を通じてお互いを探しあえる星座なんだ”
っていう、解説セリフが好きでした

何光年離れていても
お互いを探し合える


北斗七星
それぞれの星の名前も、この機会にちゃんと憶えて
サントラ楽曲のタイトル名にもしています
ひとつひとつの星に意味もあって
未知の宇宙はイマジネーション宝庫



差し入れでいただいた、GODIVAのジェムズ クリスマス スターボックス。観てると なんかキラッとゲンキになって来る・・・とんがってるけど円いカンジ、星型って不思議なカタチ


MOKAの 
をみつけられますように