MOKA☆竜宮への道~森羅SOLOIST ver.~

音楽家MOKA☆のwandering days

change or・・・?

2011-02-18 | Weblog
変わって行く人や周囲に合せて
変わらなきゃいけない自分と
変わってはいけない自分とを 鳥瞰してる日々


画像の硬質なネコは、いただいたスチール材質のボトルホルダー(Made in Germanyのハンドメイド)
とりあえず、家でキープしている中でも古い
83年のGEVREY-CHAMBERTIN  PIERRE BOUREE FILS
コルクを開けられた時、どんな香りを放つのかなって想像しながら
ネコホルダーでインテリアっぽく飾ってみました
(ホントは,横に寝かせたままの方がいいのでしょうけど)

“イイコトあったら乾杯”用のワイン
なかなか開栓チャンス訪れなくて増えつつあって、ちょっと淋しいけど・・・


ボディサイズ的に、私の好きなシャンパンはハーフボトルしか入らなくって
痩せた子猫のよう
小さいころ読んだエゴン・マチーセンの絵本「あおい目のこねこ」、なぜか想い出します

House of Five Leaves・・・?

2011-02-13 | Weblog
「さらい屋五葉」の英語紹介サイトで
『House of Five Leaves 』ってありますが
『House of Five Leaves Rehearsal』って英訳を偶然みつけて
最初は
「???」

rehearsalって、「おさらい」という意味に誤訳・・・?
(なんか家の中で 一生懸命練習を反復したり、リハしている5人の想像図が。。)


ちなみに
インフォ遅れましたが、
MOKAが昨年創りました「さらい屋五葉」新感覚時代劇の音楽集
http://www.pakchys.com/cd/saraiya/

Music.jpや、ドワンゴなど主要な携帯音楽配信サイトで
着うた、着うたフルはDLできますので
興味ありますかたは聴いてみてくださいませ

それと
昨年リリースされました
「さらい屋五葉 ドラマCD」
(発売・フロンティアワークス/MFCZ-1003)
でも、BGMにMOKA音楽を使っていただいています。
原作ともアニメとも違う、もうひとつの“さらい屋五葉”の世界を楽しみたいかたに。。

ツキの砂

2011-02-11 | Weblog
行列に並んで買ったり食べたりっていう経験のない私ですが
先週で会期を終えた、 特別展「空と宇宙展」@国立科学博物館で
“ご来場の先着100名様に「ツキの砂」をプレゼントします。月面に思いを馳せることのできる、ロマンチックな一品で す。”
って、あって
いつかきっと月世界旅行しようってコドモの頃から決めてるので
「ツキの砂」 なんだかスゴく気になってしまって・・・

どのみち「空と宇宙展」は観にいきたいって想ってたので
ちょっと早起きして50分前に着いて、その時点で100人近く並んでてちょっと焦ったけど(好きな人は好きなんですね)、めげずに並んで(初体験でしたけど、本読んでたらわりとタイクツしなかったです。。)
ツキの砂、ゲットしてきました。

アポロ計画によって地球に持ち帰られた月の砂の分析結果をもとに、その性質と成分を似せて作った砂、「月土壌シミュラント」。月探査ミッションを成功させるために、各種の探査機器を月面環境に対応できるように設計し、地上でのテスト用に開発されたとか。
地球の砂との違いを感じながら
いつか月の上で、ホンモノ月の砂をさらさらしたいなあって
40万7000km彼方へ 想いを馳せたりしてます

上の画像はいただいた砂と、展覧会で買ったクリアファイル。
“長い旅路の果て満身創痍となった「はやぶさ」が、
日本時間2010年6月13日19時51分にカプセルを分離した後、大気圏に突入し燃え尽きていく様子を描いた”
ボックスアートの第一人者・高荷義之氏のイメージイラスト、泣けます

一日20個販売「空と宇宙展」限定 1/32小惑星探査機はやぶさプラモデルは、目の前で売り切れ~ 池下章裕氏イラストのついた真っ黒い隕石おかき(食用竹炭使用)、目のつけどころがGoo




ライト兄弟が1903年、初めての有人動力飛行を成功(12秒間、36メートル)させた後
日本では1910年に代々木練兵場において最初の動力飛行がなされ、翌11年には国産機が飛行したとのこと。
40年前には日本初の人工衛星「おおすみ」が打上げられ、ソ連、米国、フランスに次いで世界で4番目の宇宙開発国となった日本。

“ハレー探査の際に日本を訪問したNASAの高官が「日本の宇宙科学はボロを着たマリリンモンローだ」と発言した評価の水準は、現在も生き続けている。これからも日本の宇宙科学を世界の知的拠点として確保すべき時代は続く。”(JAXA技術参与名誉教授・的川泰宣氏)

最近の「はやぶさ」の快挙に至る苦悩とチャレンジの物語(川口淳一郎プロジェクトマネージャーのお言葉を借りるなら「技術よりも根性です」)
迷子になってもエンジンが故障してしまっても、諦めずに任務を遂行させたJAXAのスピリッツに感動させられた記憶も新しいですが
空へ宇宙へ、必要なモノは自分で創ろうと挑戦する日本の歴史を、写真や展示物でひとつひとつリアルに感じながら
自由な発想と情熱、たゆまぬ努力を続けていくことで得る何かを教わったカンジです


Gluhwein

2011-02-05 | Weblog
冬の夜には
本をぱらぱら読みながら
Mulled wine(ホットワインってわかりやすい和製英語、どなたが創ったのでしょね)で
カラダあたためて、ぽーっとなったら眠る。。。

最初からアニス、シナモン、クローブ、カルダモンの入った
“クリストキント・グリューワイン”(種類イロイロ売ってるけど,ニュールンベルクのコレがエチケットが華やかで好き。)は、温めるだけなのでカンタン。
キブンで、ジンジャーやシナモンスティックなんかも足して。

ヨーロッパでは冬に
グリューヴァイン(フランスならヴァン・ショー)の屋台が街に出るとか。
寒い道を歩きながらクイッて飲むホットでスパイシーなあまいワイン、いいなぁ・・
日本でいうなら 参道で売られている熱い生姜入り甘酒?


Gluhwein (uの上に[..])
ドイツ語のワイン解説を観て 遠い異国に想いを馳せる時
ハイデルベルク
ローテンブルク
ノイシュヴァンシュタイン城
バスの窓からずっと眺めていた 雪のロマンティック街道
卒業旅行でヨーロッパ7カ国を旅行した時に歩き回った ドイツの
現代時間に消されず遺る 美しい町並や街道を想い出します

一緒に旅行したMちゃんと、すっごく久しぶりに逢って
お仕事話や近況報告&だらだらおしゃべり(girls' talkって言いかた好きじゃない。。)
アニヴェルセル・カフェではその間に、2組カップルの挙式があったみたいで
真横を新郎新婦がとおりすぎるたびに拍手で祝福しながら
ウエディングドレスって観るとやっぱ着てみたくなるね~ナンテ話してました
学生最後の海外旅行で
同室でいろいろ面倒見てくれたり朝起こしてくれたりしたMちゃんは
優しいクリスチャンで 一見おっとりしてるのに、ぱっと個人でチケ手配して海外一人旅している行動派。変わらない探究心とマイペースさ、素敵で見倣いたい~

手のひらプラネタリウム

2011-02-02 | Weblog
パソコン作業に疲れると
“スカイプラネタリウム@森アーツセンターギャラリー”でゲットした
ホームスターバースデイ(ホントはお部屋にMEGASTAR欲しいんだけど。。
手のひらにおさまるプラネタリウムで、自分の誕生日の星空を眺めてます
春の大三角形が南の空に輝くころ
私はどうなってるのかな って想いながら

今は冬の大三角形が綺麗
ベテルギウス、シリウス、プロキオン
地上に何も無いときは
凍れる夜空 見上げてます


昨日は、昔TV番組をご一緒した方々にす~っごく久しぶりにお逢いしました。
3年前に番組制作会社を立ち上げて大忙しの社長さん、東京マラソン今年三度目を走られるパワフル俳優さん、業界で働きながら昨年奥様になられた明るくハッピーな映像ディレクターさん。。
私は番組のOP曲を創り,音効をレギュラー担当させていただいてたのですが
作品でお世話になった皆さんと再会できたこと、ステキに年月を重ねて更にご活躍中の元気な様子がわかったこと、嬉しかったです

懐かしいことはフシギと続いて
今日は4年ぶりくらいにご連絡くださったかたがいらっしゃって・・

ふと想い出していただけて 
また声をかけてもらえること ホント嬉しい
大組織に属していない私は
共有する作品やココロに属してるので。


世界初の宇宙ヨット「イカロス」が約8万キロまで接近して撮影した金星画像
Venusフェチな私はうっとりと眺めながら
今もたった一人で 
地球軌道と金星軌道の間のエリアを飛びつづけるイカロス、淋しくないのかナって想いを馳せたりしつつ