MOKA☆竜宮への道~森羅SOLOIST ver.~

音楽家MOKA☆のwandering days

形ばかりの、抱かれたい

2010-07-24 | Weblog
第一話「形ばかりの」
第二話「抱かれたい」
収録しました、DVD『さらい屋五葉』 第一巻
7月23日、リリースされました

初回特典豪華特製BOX(左)は,ざらっとした和紙の手触り
色使いと描かれたイラストも和の風味、渋くて美しいです

いろいろ想い出しながらDVDを拝見。
センスあふれる原作のカッコ良さを裏切らない構成と動き、絵の独特さ、そこに流れる空気感と時間の香り・・・。
ユニークで素敵な映像世界
MOKAは音楽で参加できましたことを、あらためて感謝してしまいました

『さらい屋五葉』音楽集

2010-07-21 | Weblog
MOKA(小西香葉・近藤由紀夫)が創りました
『さらい屋五葉』オリジナル・サウンドトラックを26曲 + OP&EDテーマのTVバージョンを収録しました

『さらい屋五葉』音楽集

7月21日、リリースされました!
(発売元:株式会社アニプレックス/SVWC-7702 )
オフィシャルサイトで7曲、試聴できます→ http://www.aniplex.co.jp/saraiyagoyou/

コチラには少し曲解説も書いてみました→ http://pakchys.com/cd/saraiya/


『さらい屋五葉』音楽は、懐かしさだけの和風サウンドにならないよう
“新感覚時代劇”にふさわしい新しい響きを模索しました。
琴や尺八とバンドネオンが響きあったり、江戸とブエノスアイレスとニューオリーンズが共存したり、過去と今を行き来したり、できるだけ時間的にも空間的にも自由にとびまわりながら「五葉」の世界を音楽で彩れたらとの想いで創りました。
聴いていただけましたら嬉しいです




こちらはレコーディングで使いました十三弦と十七弦
箏は録音した経験ありますが、十七弦は初めての深い響き。
朝10時からセッティング開始していただいた箏ですが、途中休憩はあったものの、普段とは違う音楽の演奏をお願いしている故に時間がかかって,深夜トランポさんのタイムリミットまでバタバタしてしまってて。。
演奏でお世話になった池上さん、十七絃の南海さん、写真ちゃんと撮る余裕が無くてスミマセンでした



左は和太鼓の佐藤さん。先日女性限定の和太鼓教室を見つけて、私は楽器に興味津々だったので,セッティング中に撮らせていただきました。
別日レコーディングの尺八・見澤さん、バンドネオン・アコーディオンの水野さん。その場の思い付きリクエストにも応じて演奏してくださいました

lapis lazuli再会で、再気合い

2010-07-16 | Weblog
資料を創ろうと想って、昔のMOKAサントラCDを探してた時に
ひょんなところから8年くらい前に買ったボールペンが出て来て、びっくり
多分作業場を移動する時、
大事にしようとこんなトコロにしまっておいたみたい・・無くしたことさえ忘れていたのに
意識してない時に見つかるなんて

偶然の再会って3倍嬉しい
敬愛する画狂人サマのクリアファイルと


CROSSのボールペン TOWNSEND Lapis Lazuli
今では製造していない廃盤商品みたい

もともと文具フェチな私だけど
ラピスラズリのボディに22金の薄片が鏤められていて宇宙みたいに綺麗
一目惚れして、当時そんなお金なかったのに
いい詞をかけますようにって
自分自身に気合いを入れるために買った記憶

ずーっと使ってなかったのに
芯替えなくてもちゃんと書けて、タフ
金箔でネーム
Kayo pakchy
って刻印してあって、なんか愛おしい

物は、
単なる物体だけど
ちゃんとイイコト&イイ言葉を、書き残したいキモチにさせられます
(書き残してねってお盆のメッセージかも。。。)




嬉しかったので、買った当時より気合いを入れるべく
小野亮サマ書のクリアファイルと。。。ガンバリマス

見る気ぃー?

2010-07-15 | Weblog
機材を観に行ったビルで乗ったエレベーター
後ろで携帯で話す人の声“さんざん迷ったけど、考えてぼうずにしたよお”
私は他人のことは気にしないようにしてるし、スキンヘッズフェチでもないけど
考えた挙げ句に決意した坊主頭ってどんな感じかしら?って気になって
エレベーターを降り間際、ちらと後ろを観たら

アレ? ふつーの今風ヘアスタイルの人??

何分か後に交差点の真ん中で
あー、スピーカーのBOSEのこと言ってたのかぁ・・って気付きました


画像はペコつながりで、ミルキークリームロール。。
ハーブも美味しいお寿司もフレンチもワインの味もわかるようなオトナになっても
食感が生にゅるっとした練乳味のあまーいオヤツ好きって、おこちゃま舌?
でも銀座のデパ地下で買った時、今ならストラップついてますっていうロールを仲良し主婦グループみたいな方々がカワイー懐かしーとか言って皆さん買っていらっしゃったの観て、ちょっと安心しました。

永遠の6歳ペコちゃんは1950(昭和25)年生まれ。
アイドル60周年って、尊敬

いまさらですが。。

2010-07-13 | Weblog
部屋を整理してたら、こんなペコちゃんマスコット出てきました
イタダキモノ(UFOキャッチャーでとってもらったモノでもオマケでも)は捨てられない性質の私だけど、このコは2002年のユニフォーム。。

8年前の自分は、何を誰を想ってたのかなあってコトから
4年後の
私は、日本は、地球は、宇宙はどうなっちゃってるのかしら・・・
マデ
想いを馳せてしまったです

FIFAのHistorical Postersが美しいなって想って、見かけた記念切手をゲット。丸いサッカーボールと四角いフィールドって、デザイン欲が刺激されるかも

鬼灯

2010-07-12 | Weblog
先日は浅草寺のほおずき市へ、駆け足で行ってきました。
良い夏になりますように縁起物ほおずきを風鈴と一緒に、お仕事でお世話になってるかたへ宅急便で送って、うちと作業場の分はお持ち帰り。
朱色の鬼灯の実は
深緑に茂る葉っぱの中からランタンみたいに、来る夏を照らしているよう

風鈴の音や人の声が明るく響く境内、和のDNAが騒いで毎年ワクワク
“四万六千日詣で”の功徳、ありますように
(それにしても127年間分・・・ちなみに「一升」の白米の粒の数が四万六千粒でこれを人間の一生に合せた数との説もあるとか)

WebをLogすることって・・

2010-07-08 | Weblog
ブログって
気にしいな私には、てごわいツールだなあって想う

なかなかお逢いできない貴方と 
ちょっとでも繋がりたくて
音楽以外でも、浮かんだこと気まぐれに綴ったりしてて

コメントあると嬉しいけど
“そんなつもりで書いたんじゃないんだけど・・・”ってリアクション来た時は
かえってココロの距離を遠ざけてしまったかなあってディスコミュニケーションを感じたり、文章力の稚拙さを恥じたり。。。

「3月3日と5月5日と7月7日は毎年、同じ曜日なんですってね」
っていう類いの雑学とか
グルメや映画や音楽の感想等とかだけ書いてれば、誤解も避けられるのかな。。最近、ちょっとダウナーだったかも?
もっと楽しい場にしてかなきゃですね、、、反省

と言いつつ・・
自己フォローはおバカな行為だけど、
6日に書いたことが想いもよらない受け取り方をされてしまったので(・・文章がヘタっぴでスミマセン。。)日記削除しようかと想いましたが
あえて、マジメに解説させていただきますと

えっと。。。
以前読んだエッセイに
感謝には4段階あるとすると、嫌な出来事や自分自身への感謝は成熟した筆者でも難しい、感謝することは日々の修行であるというような内容があって、その通りかもって感じたことを想い出して書いたもので
決して
産まれたこと存在していることを自己否定したり、感謝を拒絶してるつもりはないです。
神様や親や社会に対して、そんな不遜な態度が取れるのは、逆に自己顕示欲がスゴイかただと想う。。。
私はぜんぜん未熟者で消えてしまいたくなることもありますが
“周りに生かしていただいている”
っていう感謝の気持ちと責任感は常に持ってるつもり。

ポジティブシンキング自分大好きイケイケちゃんにはなれないけど
ミッションスクール10年間で叩き込まれた
“神様から愛されているかけがえのない” 私、という人間に対して
欠点も含めて、今よりもちょっと
愛情を抱いて感謝できるようになれるといいな・・・って願い事みたいなつもりで書きました

もし読んで、そう受け取れずに
ネガなキモチになってしまったかたがたいらっしゃったら、ゴメンナサイ


笹飾りコレクション、左写真は神社の七夕祈願祭。幽玄~
右は表参道ヒルズ、上品で綺麗だけど短冊つるせないの淋しい

MOKA☆blog、訪れていただけて感謝してマス

2010-07-06 | Weblog
感謝には度合いがあって
“お世話になっているかた、親切にしてくれたかたへの感謝”
“直接は知らなくても、恩恵を授けてくださるかたへの感謝”
これらは
ちいさい時から常日頃、意識してるので出来ていると想うけど

“逆境の現象や、ストレスを与えるかたへの感謝”
自分にとってイヤな“こと”や“人”に対して
嫌悪感ではなく、ありがとうって想えたら感謝の上級者でしょうけど・・・コレはなかなか難しい。。

さらに難しいのが
“短所や欠点だらけの、自分自身に対する感謝”

自分に産まれてサイコーシアワセ!私よ、どうもありがとう~っ
・・そう想えたら
自分自身にもっと感謝できたら
人生素晴らしいものになるのにねって、わかっちゃいるけど。


七夕 晴れるかな
この時期、願い事が書かれた短冊が揺れる葉竹を色々なところで見かけるの、キモチがフワっとして好き。
検査で訪れた病院のロビーにも大きな笹が有って短冊もおいてあったので、こういう気遣いって優しいなって想って・・・私も願い事、真剣に短冊に書いて結んできました

音楽家のONとOFF(GFOSとKOPを観て・・)

2010-07-04 | Weblog
作業場は公園の真ん前にあるので
吹く風が季節の葉っぱや樹々の香りだったり
可愛い鳥の鳴き声や、窓辺にチョウチョが飛んで来たりして嬉しこともある反面
長い白と黒のまだら模様触角のある、映画“The Mist”に出てきそうな大きめの虫(カミキリムシ系?)がドアのところに張り付いてたこともあって、ウゲッって感じで近づけずにそのムシがいなくなるまで夜中にも関わらず外をウロウロしていたり。。。

小さな例えだけど
物事は、イイコトとイヤナコトのセットに感じるので
イヤなことがあったけど、そのことのイイ面を無理矢理でも探そうと想ってます。

言うは易し、だけど・・・


話し変わって

私は 音楽や音楽家をモチーフにした映画を観るのが好きなのですが
最近は『マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔』と、『ソウルパワー』をシアターで鑑賞。
前者は
昨年“THIS IS IT”を観て感動したノリで観たけど、なんて言うか・・音楽と関わっていない時の音楽家の姿って、勝手にイメージ膨らませている部分があるから私はあんまり興味無いのかもってちょっと考えたりしつつ。。(MJファンさんには嬉しいのでしょうけど?)
あ、でもネバーランドはいいなあってカンジ。自分の庭で絶叫マシンに乗り放題って、憧れ

後者は
'74年にザイールで行われたアフリカン・アメリカンのミュージック・イベントのドキュメント。34年間ものあいだお蔵入りとされていた125時間にわたるフイルムが編集され'09年に蘇ったという映画で、全身で歌い上げるような出演者のパフォーマンス(特にゴッドファーザー・オブ・ソウルJBさん。。)に、力と可能性を感じてグッと来ました。


音楽と、生活
そこには距離を感じても
強い想いや、心からの訴えを 音楽に込めて表現していけますように。。。

ベリーモカ

2010-07-01 | Weblog
ドリンクお題続きで・・・音楽を創りながら 
ついつい飲んでしまうのがチルドカップコーヒー

相変わらず私はルックスで選んでしまいがちで
Bettyの“Berry Mocha”(カフェモカ+ミックスベリー風味)や、リラックマの“アイスカフェオレ”、可愛くてつい買っちゃいます
“東大合格生の飲むコーヒーはかならず美味しいのか?”は本に帯がついたデザインを踏襲したパッケージがユニーク(味はカフェインリッチ+ぶどう糖も使用してるとのこと)。
テイストもメーカーも多種多様なので、飲み比べが出来て自分の好きな味を知ったり
各珈琲が他とは違う個性を出そうとしているのを、感じるのも楽しいです
独創性って大事。。

それにしても、Betty Boopってなんか好き
彼女を観てると、この夏はもっと女子力を上げなきゃってキモチになってきます。ベリーダンス再開しよかな。。


暑くなって来て体調を崩しやすい時期だと想いますので
どうぞおからだには気をつけて、very happy な7月になりますように

暑サニ負ケズ 世間ニ負ケズ
さらなるMOKA音楽(very moka?) 探求できますよう、私がんばります