昨日写真倶楽部の先生の企画された撮影会があったので山梨県の猿橋にいってきました。
JR高尾駅から中央線に乗り換えて30分ほどで猿橋駅に着きました。現地に11時事集合
22名の参加でした。写真倶楽部の教室の人たちや、そのほかネットで募集したそうです。
駅から徒歩15分ほどで公園の中を行くと渓谷沿いの山にたくさんの紫陽花が咲いているのが見えてきました。
川では釣りをしている人もいました。いまは鮎?マス?釣りでしょうか。
天気予報は曇りといっていましたが、日差しも出てきて暑くなりましたが、木々の中を歩くと涼しさも少し感じました。
紫陽花は色は白、水色が多く派手な色はあまりなかったですが満開でした。
先生に色々教えていただきながら、自由に1時間半撮影です。水分補給しながら汗をかいて撮りました。
猿橋は紫陽花のところを通って上に登るとありました。
木造で出来ていて思っていたよりは小さかったです。
橋げたのつくりかたが、面白い形でした。
詳細は下のところで見てください。
お昼はお蕎麦を食べてホット一息でした。
やはり暑いのは参りますね・・1時間ほど休んで又少し散策をしました。古い水路があって、素晴らしい景観でした。
その後、解散になりそこから仏像があるところに行きたい人はそれぞれタクシーで乗りあってまた撮影をするとのこと・・
私は少し風邪気味で疲れていたので友達数人で猿橋駅まで写真を撮りながら戻りました。中央線で高尾まで戻り、京王線で高幡まで帰り、友達と冷たい!!アイスコーヒーとケーキを食べました。美味しかった!!少し疲れたけど綺麗な景色を見て写真が撮れてよかったです。
猿橋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%BF%E6%A9%8B
ぽっんと可愛いお地蔵さんがありました。
古木の根っこが岩に生えていました。紫陽花もたくさん咲いていました
綺麗な渓流魚釣りをしている人がたくさんいました。マス釣りでしょうか??
猿橋の橋げたです。面白いつくりですね。
下の木製の橋は水路です。上の赤い陸橋は橋新猿橋です。
お蕎麦屋さんのなかから覗いてみました。猿橋です。(人道です)
猿橋の上から覗く・すごく深い・・覗くと怖い感じでした。
正面から見た猿橋です。思ったより小さかったです。
根っこの生命力の強さを感じました。
置物かと思った、小さなかえるを・・・アップで・・・
暑い中子供が美味しそうに水を飲んでいました・・
コスモスが少し咲いていました。
JR高尾駅から中央線に乗り換えて30分ほどで猿橋駅に着きました。現地に11時事集合
22名の参加でした。写真倶楽部の教室の人たちや、そのほかネットで募集したそうです。
駅から徒歩15分ほどで公園の中を行くと渓谷沿いの山にたくさんの紫陽花が咲いているのが見えてきました。
川では釣りをしている人もいました。いまは鮎?マス?釣りでしょうか。
天気予報は曇りといっていましたが、日差しも出てきて暑くなりましたが、木々の中を歩くと涼しさも少し感じました。
紫陽花は色は白、水色が多く派手な色はあまりなかったですが満開でした。
先生に色々教えていただきながら、自由に1時間半撮影です。水分補給しながら汗をかいて撮りました。
猿橋は紫陽花のところを通って上に登るとありました。
木造で出来ていて思っていたよりは小さかったです。
橋げたのつくりかたが、面白い形でした。
詳細は下のところで見てください。
お昼はお蕎麦を食べてホット一息でした。
やはり暑いのは参りますね・・1時間ほど休んで又少し散策をしました。古い水路があって、素晴らしい景観でした。
その後、解散になりそこから仏像があるところに行きたい人はそれぞれタクシーで乗りあってまた撮影をするとのこと・・
私は少し風邪気味で疲れていたので友達数人で猿橋駅まで写真を撮りながら戻りました。中央線で高尾まで戻り、京王線で高幡まで帰り、友達と冷たい!!アイスコーヒーとケーキを食べました。美味しかった!!少し疲れたけど綺麗な景色を見て写真が撮れてよかったです。
猿橋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%BF%E6%A9%8B
ぽっんと可愛いお地蔵さんがありました。
古木の根っこが岩に生えていました。紫陽花もたくさん咲いていました
綺麗な渓流魚釣りをしている人がたくさんいました。マス釣りでしょうか??
猿橋の橋げたです。面白いつくりですね。
下の木製の橋は水路です。上の赤い陸橋は橋新猿橋です。
お蕎麦屋さんのなかから覗いてみました。猿橋です。(人道です)
猿橋の上から覗く・すごく深い・・覗くと怖い感じでした。
正面から見た猿橋です。思ったより小さかったです。
根っこの生命力の強さを感じました。
置物かと思った、小さなかえるを・・・アップで・・・
暑い中子供が美味しそうに水を飲んでいました・・
コスモスが少し咲いていました。
ことがあります。
木をうまく組み合わせて造られている橋ですね。
日本三大奇矯と呼ばれているようです。
川で釣りをしている人はアユ釣りだと思います。
マスは養殖が多く、釣堀や川を堰き止めて観光用に
釣らせています。
アジサイはまだまだ楽しめるようです。
先日、高尾山に行った時高幡不動に寄ってみよう
と思ったのですが、雨が降ってきたので止めました。
ここを通るといつもmoguさんのことを思い出しています。
秋は紅葉がとてもきれいです。
徳島祖谷のかずら橋、岩国の錦帯橋も面白い構造の橋ですよ。昔の人の知恵に驚かされます。
暑いので、パソコンの復旧になかなかとりかかる気力が出ません。困ったものです。
橋からの渓谷は涼しさを頂きました。
紫陽花もきれいに咲いていて素敵なオフ会ですね。
設置されていますね。眺めはいいですね。
アジサイの色も心なし鮮やかに見えます。
珍しい橋ですね
未だ行った事のない所です
一度見たいです
紫陽花がきれいでしたね~
楽しいいちにちでしたね
釣りをしている人も多くいました。
猿橋は思っていたより小さな橋でしたが、橋げたのつくりが面白かったです。
高尾山にいかれたんですね。来年は是非高幡の紫陽花見に来てくださいね。