goo blog サービス終了のお知らせ 

baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

製作過程-RX-0- その14

2010-04-09 02:27:19 | GUNPLA
プラモデル展示会の様子の第6弾をexhibition blogで公開
第6弾は「ジンクスコンペ」のブースです。
これで全ての作品のUPが終わりましたが、展示会も好評だったので、第2回も計画していきます。
時期・場所は未定ですが、来年行えたらいいと思っています。

ユニコーンはというと、塗装の真っ最中でありまして・・・

なかなか更新しなかったのですが、k様よりプレッシャーメールが来ましたので更新しちゃいますw
こんな感じで塗装を行っています。

Rx0_30

Rx0_31

本体色の色はサフ → ファンデーションホワイト+ファンデーショングレー+蛍光ピンク → EXホワイト+ピュアホワイトでつや消しコートを行っています。

バックパックはサフ → スーパーディープブルー+ウルフブルーでつや消しコート

サイコフレームはメッキシルバー → クリアーレッド+蛍光ピンクでつやありでコート

バーニアはアルミパーツに変更していますが、アルミそのままの色ではユニコーンに合わないと思ったので、洗浄 → メタルプライマー → スターブライトアイアンで塗装しています。
今回、はじめてメタリックマスターを使用しましたが、なかなかいいですね^^

バーニアにはまだインナーが入っていません^^;

あともうちょっとなので、頑張ろう♪
でも2作品続けての塗装は飽きてくるなぁ・・・ww



もうないよね・・・

2010-03-26 01:36:32 | GUNPLA
プラモデル展示会の様子の第2弾をexhibition blogで公開
第2弾は「あだちっく」のブースです。

クレーム情報はもうないですよね・・・???

ユニコーン製作にはいっていっていいかな・・・
そういえば最近出たベース付のユニコーンは頭部バルカン付いているんですかね・・・
付いているようだったら部品請求して現状のユニコーンに付けられるかな??

◆サークルOFF日程

4月10日(土) AM9:00~PM5:00 やしお生涯楽習館 工作室
5月23日(日) AM9:00~PM5:00 やしお生涯楽習館 工作室


です。
サークルOFFはスポット参戦可能ですので来てみたい方は、わたし宛までメール下さい



まったりできないよ・・・

2010-03-25 00:04:11 | GUNPLA
プラモデル展示会の様子の第1弾をexhibition blogで公開
第1弾は「GunplaModelers」のブースです。

さて、昨日の記事でも少し触れましたが・・・

KMC模型展示会
■展示会開催情報
 4月18日(日) 14:00~18:00 入場無料

■会場
 四谷 スター貸会議室
 東京都新宿区四谷1-8-6 ホリナカビル 302号室(第1)
 03-5217-5577

■地図
Map_yotsuya

主催は上井草模型倶楽部さんで、展示ジャンルはノンジャンルです。

なぜかボクもお仲間に入れてもらっていて、ジンクスとユニコーンを展示予定です。
ジンクスは欠けた所を修正
ユニコーンはサフ前状態なので、仕上げに入っていきます。

勘のいい方はわかるかもしれませんが、上井草といえば・・・??

そう・・・そこのプラモ好きの方々が主催する展示会らしいのですが、ボクもあまり詳細を詳しく知りません^^;

是非、皆さんお立ちより下さい。

周り知らない人ばかりなので、隅っこでおとなしくしているのがボクですよww

クレーム処理 第2弾
これもblogには書いていないので、情報共有しようよって事で叩かれましたw
今回ジンクスの胸に貼ったデカールですが、これ連邦軍のデカールなんですが・・・
自作デカールと思い込んだスベ・・・スベ・・・?? ジンクスの製作者が、

「エー・・・聞いてないよ!!」

って事でボクにクレームが来たんですが・・・ww

Dsc_0454

デザイナーズのケルディムとセラヴィーのガンダムデカールに、ケルディムの方にはアロウズ・セラヴィーの方には連邦のマークがついていますので、探してみては如何ですか??


新たに発掘

2010-03-18 01:18:08 | GUNPLA
さてジンクスも無事完成しましたし、展示会の準備をし始めました^^
自分の作品は前日でもいいのですが、郵送してくれた皆様の作品のチェックやポップやピクトサインの作成をしております。
ポップやピクトサインはイラレで作成済なので、印刷してパウチしてCUTするだけなのですが・・・

話は変わって、先週末ボクもアラフォーの仲間入りしちゃいました^^;
嫁さんと子供から「メガサイズ ガンダム」を買ってもらいましたが、でかいですね・・・コレw


メガサイズモデル ガンダムメガサイズモデル ガンダム
価格:¥ 8,190(税込)
発売日:2010-03-06


ジョーシン草加まつばら店に買いにいったのですが、気になっていたお店が近くにあったんですよね・・・

店舗名は「切り株の家」

そう・・・バウムクーヘンの専門店なのだww
プレーンを1個購入。
結構しっとり感があり、甘さ控えめで美味しいです。
色々と種類があるので、色々と試してみよう^^

家に帰ってからは子供と一緒に組み立て。
パーツ数が少なく、大きいので子供と一緒に組み立てる事ができます。
子供と一緒に組み立てた為、ニッパーは使わずやりました。
大きなHGという感じですが、ランナーごと組合わせる方法やポリキャップにクリック機構がついていたりと新技術も含まれています。
子供達は結構あそんでいましたが、パーツが取れることはなかったし大きいので楽しそうでしたね♪
組み立ては30分程度でできます。

んでどのくらいでかいかというと・・・

Dsc_0304

まぁ・・・箱はサザビーとかHi-νとかと同じサイズですかね

Dsc_0306

対比対象として、エナメルビンを置いてみました・・・
大きすぎて現状の背景紙では入りきらないのですよ・・・

さて、コレどうしますかね・・・ww



次こそは・・・

2010-01-08 00:25:45 | GUNPLA
正月休みから展示会の準備を開始して、慣れないイラストレーターと格闘しながら準備を着々と進めております。
何分初めてなもので、準備不足にならない様早めに対応しております。
この辺の準備については、百鬼夜行・SHS合同展示会・モデラーズサミットに参加させていただいているのが、とても役にたっております。
たぶん今週一杯で今の段階での準備は整うと思うので、製作の方も本格的に進めていこうと思います。

ということで展示会用blog「exhibition blog」を更新
展示会のチラシ(PDF)をDL可能ですので、是非見てやってください。
会場はTX八潮駅前徒歩1分という良い場所で、アクセスも秋葉原から区間快速だと約20分・普通でも約25分という良い場所ですので、3月21日は是非お越し下さい。

さて模型の方は全然進んでいないので、正月休みを振り返るw
いつも通り山形へ行っていたのですが、子供が産まれてからいっていなかった温泉に行ってきました。
山形といえば硫黄の匂いが凄い蔵王温泉が有名ですが、今回はかみのやま温泉へ
ここは硫黄の匂いがほとんどしなく、透明の温泉で久しぶりの温泉を家族で満喫してきました。
かみのやまといえば上山城w
ひわかお城好きのボクとしては行ってみたいということで家族の反対を受けつつも運転するのはオレだ!!という事で、強制的にお城へ・・・
えー・・・31日に行ったのですが、閉まっているんですがww
雪が降っている中、表から誰もいない中ひとりで盛り上がりつつ写真とりまくりww
ボクは石垣から建物に繋がるこのラインがとても好きですw

Dsc_0209

Dsc_0212

そういえなモデサミで名古屋にいったのに、名古屋城行かなかったぁぁぁ~><
↑今思い出したw