12月に入って忘年会やISO審査等で色々と忙しく、夜も12時くらいには眠くなってしまって・・・
更新していない間に、サークルオフがあったり、Vガンダム購入とプラモ関係でも色々とあるのですが・・・
今回は「MG Vガンダム」
webで購入したんですが、デカールと一緒に注文してしまったので未だに来ずww
なのでちょっとポストホビーにいった際に購入してしまいました^^;
早速パチ組
ユニコーンやマクロス系で培われた技術がVガンダムでも色んな所で見られます。
完全変形でのMGとしてはクリアランスがない中、見事に成り立っています。
・・・が、このサイズでの完全変形ということがメインになってしまって、MSでのプロポーションとして考えるとちょっと???と思う所が結構あります。
組んでいる最中から違和感があったこと・・・それはサイズが小さいのではないかという事・・・
公式設定だとクロスボーンが頭高15.9m・Vガンダムが頭高15.2mというのに一回り小さいのでは・・・
クロスボーンはちょっと延長工作をしているので通常より大きいですが、VガンダムはMSで見るとちょっとバランス的に悪いかな・・・

んでちょっとバランスが悪い部分をいじってみました。
まず頭部
マスク部を加工し、奥に移動。
首の軸を2mm延長。
顎引きはもうちょっと周りのパーツを加工してやると、もうちょっと自然にいくと思う。
そして脚部
つま先の部分がボリュームがありすぎるので、スリッパ部をリューターで削っています。
削り加工もまだ途中ですが、これだけでも印象が変わるのではないでしょうか??

ユニコーンもちょっと飽き気味だし、少しの間Vガン弄って、気分転換しようと思います。
更新していない間に、サークルオフがあったり、Vガンダム購入とプラモ関係でも色々とあるのですが・・・
今回は「MG Vガンダム」
webで購入したんですが、デカールと一緒に注文してしまったので未だに来ずww
なのでちょっとポストホビーにいった際に購入してしまいました^^;
早速パチ組
ユニコーンやマクロス系で培われた技術がVガンダムでも色んな所で見られます。
完全変形でのMGとしてはクリアランスがない中、見事に成り立っています。
・・・が、このサイズでの完全変形ということがメインになってしまって、MSでのプロポーションとして考えるとちょっと???と思う所が結構あります。
組んでいる最中から違和感があったこと・・・それはサイズが小さいのではないかという事・・・
公式設定だとクロスボーンが頭高15.9m・Vガンダムが頭高15.2mというのに一回り小さいのでは・・・
クロスボーンはちょっと延長工作をしているので通常より大きいですが、VガンダムはMSで見るとちょっとバランス的に悪いかな・・・

んでちょっとバランスが悪い部分をいじってみました。
まず頭部
マスク部を加工し、奥に移動。
首の軸を2mm延長。
顎引きはもうちょっと周りのパーツを加工してやると、もうちょっと自然にいくと思う。
そして脚部
つま先の部分がボリュームがありすぎるので、スリッパ部をリューターで削っています。
削り加工もまだ途中ですが、これだけでも印象が変わるのではないでしょうか??

ユニコーンもちょっと飽き気味だし、少しの間Vガン弄って、気分転換しようと思います。