goo blog サービス終了のお知らせ 

baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

製作過程-BLADE LIGER- その1

2007-11-29 09:45:18 | ZOIDS
blogもしばらく更新がなかったのですが、さぼっていました^^;
F91が完成して一段落し、ゲームの接続が上手くいき、久々のゲームでボトムズにはまっていますが・・・何か・・・w
それに加えて今日はGジェネ発売日ですよw

さて今年最後のブツになるだろうものが、昨日届きました。
amazonの馬鹿でかいダンボールが届いたので、間違えて2個注文しちゃったのかと思ったら、中はスカスカで1個だけで一安心^^;
そのブツとは・・・

Bladeliger_01

コトブキヤのブレードライガーです。
たぶん今年もあと1ヶ月しかないので、今年中の完成は無理だと思いますが今年はコイツで締めたいと思います。
フレームはシールドライガーと共有している部分があるので、ある程度どんな感じかわかりますので、仮組終了したらどんな方向性で作っていくか決めたいと思います。
いまの段階では、各部のボールジョイント変更による可動の拡大・ディテールの追加ぐらいですかね

それにしても毎回このシリーズはボリュームがすごいです。来月末に発売するジェノザウラーはもっと凄い事になるんでしょうね^^;

ZOIDS ブレードライガー (1/72スケールプラスチックキット)ZOIDS ブレードライガー (1/72スケールプラスチックキット)
価格:¥ 5,040(税込)
発売日:2007-11-27


ZOIDS ジェノザウラー (1/72スケールプラスチックキット)ZOIDS ジェノザウラー (1/72スケールプラスチックキット)
価格:¥ 8,190(税込)
発売日:2007-12-25



あぁ・・・メモリアルなのに・・・

2007-11-22 11:31:14 | 日々日常
えー・・・昨日ですかね・・・
blogが10万HIT超えましたぁ~♪
お越し頂いた皆さん本当に有難うございます^^
今はblogの方が主流だし、MODELANDに来られる方も直接blogに来られる方が多いみたいですね。
HPのTOPページのカウンターとblogのカウンターだとblogの方が3倍近く訪問者がありますしね。
10万HITを近くなった事も知らなかった管理人ですが、これからもMODELANDを宜しくお願いします。

■装甲騎兵ボトムズ
Gジェネが出るまで久々にゲームを買ってみました。
ボトムズですがこれがなかなか面白いです。
絵はPS2ソフトにしては粗いし、キリコの顔が怖いですが純粋にボトムズ知っている方であれば楽しめるソフトかな・・・^^

装甲騎兵ボトムズ装甲騎兵ボトムズ
価格:¥ 7,140(税込)
発売日:2007-11-15


■サークルオフ
今年最後のサークルオフの日程が決まりました。

12/22(土) 9:00~17:00 やしお生涯楽習舘 工作室

スポット参加可能ですので、行ってみたいなという方はわたしまでメールを^^

■次回作・・・
次回作は今月末に発売になるものを考えていますが、まだ日にちがあるのでそれまでは色々と手を付けたものを進めていきたいと思っています。



無事接続できました

2007-11-21 09:30:01 | 日々日常
前の記事で、パソコンモニターでゲームをやる為には・・・との記事で、色々とアドバイスを頂き自分なりにも熟考した結果、ビデオコンバーターを購入。TVチューナーはいらなかったので・・・

I-O DATA VABOX2 高画質化回路搭載ビデオコンバーターI-O DATA VABOX2 高画質化回路搭載ビデオコンバーター
価格:¥ 10,800(税込)
発売日:2004-03-31


無事接続出来ました。
TVでいう入力切替が増えた感じで、切り替えボタンを押すだけで、ゲームとパソコンの切り替えができ、パソコンの電源が入っていなくてもゲームが出来るというわたしには十分な機能で問題なしです。
S端子でも接続できる仕様ですが、上手く画像がでなかった・・・ので普通のケーブルで接続しています。
「三国無双」をやってみましたが、動作が遅れることなどはありませんでした。
わたしは画像はあまり気にしない方ですので、あまり気にならないです。

あとはGジェネの発売を待つのみ・・・ww

アドバイスやコメント頂いた方々、有難うございました♪


あとは更新作業のみ・・・

2007-11-20 00:54:23 | MG F91 HARISON CUSTOM
さて武器の仕上げも終わりましてF91本当に完成しました♪
制作期間1.5~2ヶ月なので、最近のわたしの製作スピードにしたら早いですね。
武器は本体色に合わせた感じに仕上げました。
一部ピントがズレていますが他に画像がなかった^^;

Harison_f91_29

Harison_f91_30

それでは全体像をどうぞ♪
更新作業は後日行いたいと思います。

Harison_f91_31

Harison_f91_32

Harison_f91_33

Harison_f91_34









F91完成

2007-11-18 16:28:24 | MG F91 HARISON CUSTOM
土曜日はサークルオフでした。
サークルコンペも残り1ヶ月になり、みなさん思い思いに製作していました。
わたしはというと塗装は終わり残りデーカル&トップコートという状態だったので、持っていかずZガンダムver2.0を持っていきました。次回作かどうかはわかないけど、なんとなく弄ってみたくなったので、仮組は終えていたので肩の大型化で1日とられてしまいました^^;

Baumkuchen_159

帰ってきてからはサークルメンバーにプレッシャーをかけようとF91の仕上げ作業を行い、なんとか朝方完成♪
デカールはガンダムデカールを中心に、一部サテライトのコーションデカールを使用しています。
GFFのF91を参考にしてみました。

Harison_f91_28

あとは武器の仕上げのみ・・・残すところわずかなので頑張ります!!