baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

製作過程-SAZABI- その12

2008-02-28 02:20:59 | MG SAZABI
来月誕生日なので、試しに嫁さんに「超音波カッター買ってちょ^^」と言ってみたら、金額聞いて「ふざけんな!! 自分の金で買え!!」と丁寧に断られたバーム・クーヘンです・・・
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

胸部のシンメトリーを出すのと、眠いので結構時間かかってしまいましたが、なんとか胸部の形状出しがほぼ終了しました。
前回の記事でも書いた腕部の可動範囲を大きくする事によって、よりよい立ち姿になってきたのではないでしょうか?

Sazabi_17

あまり弄って収拾がつかなくなってしまっても困るので、胸部はこの辺にして肩・腕部に移っていこうと思います。
これまた結構弄り甲斐がある部分でして、ここを上手く処理することによってより良くなると思いますので、頑張りたいと思います。



製作過程-SAZABI- その11

2008-02-26 02:35:40 | MG SAZABI
サザビーは胴体の工作を継続中・・・
まずは肩フレームと腕をポロリと落ちないように、真鍮線を通しガッチリ保持しました。
また肩と腕がほとんど連動してしまう感じで、イカリ肩にすると腕もそれに伴い広げた感じになってしまっていたのですが、腕部側のフレームの可動を広げた事によって、広がらなくしました。
肩フレームの見え具合が大きかったので、胸の外装の形状変更すると共に多少プラ板で幅も変えました。
とりあえず外装では0.5mm幅を広げたけどどうかな・・・
胸の外装の形状変更の際、自分の思ったラインに仕上げるのに時間がかかってしまって、今日は片方だけ・・・?
ヘソ部のメガ粒子砲もアドラーズネストのアーマーカラーⅡの組み合わせディテUP。

Sazabi_16

■道具
今日は最近購入した道具等をご紹介。

Baumkuchen_172

先日、作業中(夜中)にいつも使っているWAVEの瞬着(低粘度)が切れてしまったので、何かないか探していたところ以前購入しておいた瞬着があったのを思い出した。
シアノンというものなのですが・・・これが結構使いやすかった♪
普段硬化促進スプレーを使っての乾燥だけど、黒瞬着よりも気泡がないですね・・・たぶんこれは粘度の問題だと思うけど、シアノンの方が黒瞬着よりも粘度が低いです。
またアルテコ粉と併用で切削もいい感じ。もちろんそのまま硬化させての切削も問題ないです。
工作には必要な道具になりました♪
【楽天市場】シアノン(白)

もうひとつはもう皆さんご存知の美唄モデラーズクラブ特製タガネです。
いろいろなblogでご紹介されて好評で、わたしも購入してみました。
試しに0.2mm 0.5mm 1.0mmと購入
使ってみた感想は「かなりいいです!!」さすがにモデラーさんが作ったタガネで切削等に問題ないです。
今までこの種の工具は色々と試してきましたが、今までわたし的に一番使いやすいかも・・・
たぶん近いうちにまたちがうサイズ購入しちゃうと思います。
美唄モデラーズクラブ



製作過程-SAZABI- その10

2008-02-24 01:21:49 | MG SAZABI
ここ2・3日、花粉症で声が枯れてしまっている・・・
サザビーですが、とりあえず腕をつけてみました。

Sazabi_15

こんな感じのバランスになってますがいかがでしょう・・・???
肩フレームの見え具合は、これから胸の改修を行っていくのでそれをみながらバランス調整していきます。
可動は大幅にうごくようになりましたよ♪

■本音チェッカー
たんこぶさんのblogで紹介されていた本音チェッカーをあだちっくメンバーでやってみた。

Baumkuchen_171

みんなして「愚」って・・・><
「愚」っていい意味ではないのはわかるけど、なんだか微妙ですよね・・・
そこで調べてみましたよ

【愚】
おろかなこと。くだらないこと。また、そのさま。

ぐっ・・・><

ボクはミンナの事ダイスキなのにね♪







製作過程-SAZABI- その9

2008-02-21 10:13:56 | MG SAZABI
またOCNブログ人はメンテで、記事更新できず・・・
前回のメンテと合わせると30時間以上ってかかり過ぎでは><
記事更新しようとログインしようとしたら、メンテ中でダメですって言われるとなんだか消化不良になってしまってボーっとしてしまうのはわたしだけでしょうか・・・?

とうとう上半身に入っていきます。
サザビーの途中画像UPしていますが、全体像で一回も腕が付いていないんですよね・・・
仮組が終わっていないとかではなくて、製作当初から検討していたものでして、わざと付けていなかったのでした^^;
股関節と同様に今回のサザビーのテーマーでもある可動範囲拡大に関係してくるのですが・・・
自作の間接ではちょっと不安な部分がありまして、何かを移植したいと思っていたわけで・・・
そんな中でのマスターピース ロールアウトのサザビーの記事を見まして、閃いた訳です。
その部品を合わせたら、サザビーのサイズにピッタリな訳ですよ^^
これならやれるってことでサザビーをはじめた訳ですが・・・

Sazabi_14

という事でまたもやシールドライガーの脚関節を移植・・・
画像見てもわかるようにピッタリな感じです。
軸部はちょっと細工が必要ですけどね^^;
只今パテにて固定中ですので、乾燥したら軸部の工作に取り掛かります
これで上下・前後かなり自由に腕が動かす事ができます・・・と思うw

サザビーにシールドライガーの間接を4個しようしてしまった為に、シールドライガーは部品請求しないと作れなくなりました・・・w



製作過程-SAZABI- その8

2008-02-18 03:11:03 | MG SAZABI
この週末はあまり作業が進まず・・・
平日に遅くまで作業しているせいか、土曜の夜は子供と一緒に朝まで爆睡・・・よく寝れましたw

膝アーマーは両方工作終了したかったのですが、片方だけしか出来なかった・・・
幅はプラ板を貼っていき一回り大型化、前方にKITのよりも突き出る感じにしてあります。

Sazabi_13

何も問題なければ明日にはこの作業も終わるでしょう・・・
今日は夕方にJrにせがまれてMk-Ⅱのパチ組・・・
まだ小さいのでニッパーは持たせられないので、もっぱらわたしが作っているのですが、横でジーっと見ています。
ライナーを渡すとペンチで切る真似をしています・・・
最近ではライナーがいらないパーツとわかっているみたいで・・・「いらないパーツ」とJrは呼んでいますw

Baumkuchen_169

今日の成果・・・
Mk-Ⅱはここまでしか出来ず・・・残りは次回に持ち越しw
Mk-Ⅱ ver.2.0は出来がいいですね・・・そのうち作りたいなぁ~
それにしてもサザビーのでかい事・・・^^;