baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

制作過程-RGM-96X JESTA- その6

2013-06-21 16:34:12 | MG JESTA

全国のマスオさん、お疲れ様です。

梅雨入りして気分も俯き気味ですが、頑張りましょう♪

今回は腕部の工作

気になるのはサークルの部分。

いつもは市販パーツに変えてしまうのですが、ジェスタは別パーツ化しているのでこのまま使用します。

でもなんで脚部と腕部の厚みが違うの??

Jesta_13_2

Jesta_14

ここは脚部に合わせ淵を薄くしていきます。

ペーパーでやるとよれるので、リューターで一気に慎重に・・・

リューター後、ペーパーで仕上げていきます。

Jesta_15

そうすると、上の画像のようになります。

リューターを使用する際は、軽く当てて指をストッパー代わりにしておけば、余計な所は削れないですよw

ちょっとぐらい指にあたっても、削れないですからww

Jesta_16

二の腕は若干細く感じたので、プラ板で前面だけ囲ってなんちゃって大型化しています。

少しディテールを入れていますが、イメージを掴む為に入れています。

最終的にはもっとゴテゴテする感じになります。


制作過程-RGM-96X JESTA- その5

2013-06-14 14:47:36 | MG JESTA

全国のマスオさん、お疲れ様です。

こちらは雨が全然降らなく、蒸し暑い日が続いています。

山を超えれば-5℃は違うんですって・・・^^;

今回は脚の改修です。

こちらもHJの作例を参考に進めています。

Jesta_10

まずはつま先のパーツにプラ板で1.5mmかさ上げします。

これにより、足首パーツが上方に浮いて足が長く見えるんですね。

Jesta_11

こちらは足首パーツ

上方に浮いた事により、足首パーツがより見えてくるので、肉抜き穴をシアノンを充填させて埋めました。

後々のディテールUPの為、足首パーツの軸にある肉抜き穴は同様にシアノンで充填しています。

Jesta_12

全体像ですが・・・

膝アーマーは4mm延長しています。

UPで撮るの忘れていました><

4mmも延長するとラインが変わってきちゃうのですが、最小限の変化に留めています。

足首の改修は、後ろから見ると個人的に違和感があったので、リューターで足首パーツを削り、結局0.5~1.0mmくらいのかさ上げにしています。

これでHJの作例を参考にした改修は終わって、これからは自分好みの改修をしていきたいと思います。


制作過程-RGM-96X JESTA- その4

2013-06-12 00:10:00 | MG JESTA

全国のマスオさん、お疲れ様です。

今日も夜な夜なあまり音を立てずに作業しています。

もちろん、窓を閉め切って汗かきながらヤスリがけです。

今回は腰の改修です。

こちらもHJの作例を参考にしていますが、一部自分なりの解釈もプラスして工作していきます。

Jesta_07

今回は腰の改修です。

ここもほぼHJの作例を参考にしていますが、股間部分と脇のミサイル上部の接続部は自分の好みで大型化しています。

股間は0.5mmプラ板で大型化。

フロントアーマーは外側にプラ板で2mm・内側にプラ板で1mm大型化しています。

これはKITのままだと股間の接続部がチラ見えしちゃうんですよね・・・

それを解消するようにしています。

外側はまっすぐに大型化しているのではなく、テーパーにして違和感を少しでもなくすようにしています。

内側は、股間部も大型化しているので、1mmから段差をつけて0.5mmくらいにしています。

ミサイルの部分は内側のパイプとの隙間をなくすような感じで、大型化しています。

Jesta_08

リアアーマーも外側はプラ板で2mm、下側はプラ板で1mm大型化しています。

こちらはスラスターとアーマーが一体になるような感じで、スラスターの出っ張りを解消して大型化しています。

Jesta_09

最後に全体像

ディテール作業は全体の改修が終わった後に・・・

またこのままノーマルのジェスタでは面白くないので、個人的な解釈も入れつつ色々とやっていきます。


制作過程-RGM-96X JESTA- その3

2013-06-04 00:30:00 | MG JESTA

全国のマスオさん、お疲れ様です。

以前と違い短時間に集中して作業できているせいか、進みが早い気がします^^;

という事で、今回は顔の改修です。

最近のMGは顔も色々と作りが凝っているせいか、改修するのも一苦労です。

顔もHJの作例を参考に進めます。

Jesta_04

Jesta_05

両サイドのバルカン?及びセンサーをプラ板を貼り、大型化。

バイザー部はディテールが甘いので一度開穴して、プラパイプを仕込みました。

カメラアイはヒサシ部でプラ板を貼り、マスク部でもプラ板を貼り見え方を狭める事により表情を変えています。

頭頂部も開けてみたけど、ちょっと写真だと汚く見えますね^^;

頬部のインテークもタガネで深く掘っています。

首の引きが甘いので、一部CUTしてより首が引けるようにしています。

Jesta_06

最後に全体像です。

肩の正面にある丸いのはスラスターかな?なんだろう?


制作過程-RGM-96X JESTA- その2

2013-06-02 07:25:40 | MG JESTA

全国のマスオさん、お疲れ様です。

今日も頑張りましょう♪

前回の続きで、上半身の改修です。

Jesta_02


外装パーツを付けてみました。

肩甲骨のパーツをプラ板を貼り、大型化。

コクピットのパーツもプラ板を貼り、大型化してみました。

とりあえず・・・合体・・・

Jesta_03

どうでしょう??

肩の軸を上方に移動したので、自然なイカリ肩にはなっているけど、お腹の延長工作はこの状態ではわからないか^^;

上半身の残りのパーツを処理したら、顔の改修に入っていきます♪