先週のガトキンでの走り納めが中途半端なだったので、
気持ちよく今シーズンを終わらせるために練習会に参加してきました。
我が家のハイエースにZRXとD-トラッカーが積めなくて困っていたら、
Kさんが積んでくれて、自走せずに済みました。
本当に助かりました。ありがとうっ
もっち~と交替で子供を見ながらの練習なので、実際に走ったのは30分×2回くらい。
1回目に走ったときは、コースを覚えるだけで精一杯。
高速コースなので、開けてガンガン走れるはずなのに全然ダメ。
怖くて開けられませ~ん
ガトキンでもっち~がアイドリングをめちゃくちゃ上げたままだったのを、
2回目に走る時は少し下げて乗ってみた。
すると、めちゃめちゃ乗りやすいではないですか!
手稲の練習会の時の感触が少し戻ってきました。
ガトキンで全然乗れなかったのは、アイドリングのせいだったのか!
(自分の腕は棚に上げておく)
これに気づいてからは、恐怖心もすっかり消えて楽しい気分でコースを走って、
回転の練習もたくさんして、楽しく走り納めすることができました。
来年も楽しくバイクに乗れますように
春までに、なんとかZRXとD-トラを積む工夫しなくちゃダメだなー
気持ちよく今シーズンを終わらせるために練習会に参加してきました。
我が家のハイエースにZRXとD-トラッカーが積めなくて困っていたら、
Kさんが積んでくれて、自走せずに済みました。
本当に助かりました。ありがとうっ

もっち~と交替で子供を見ながらの練習なので、実際に走ったのは30分×2回くらい。
1回目に走ったときは、コースを覚えるだけで精一杯。
高速コースなので、開けてガンガン走れるはずなのに全然ダメ。
怖くて開けられませ~ん

ガトキンでもっち~がアイドリングをめちゃくちゃ上げたままだったのを、
2回目に走る時は少し下げて乗ってみた。
すると、めちゃめちゃ乗りやすいではないですか!

手稲の練習会の時の感触が少し戻ってきました。
ガトキンで全然乗れなかったのは、アイドリングのせいだったのか!
(自分の腕は棚に上げておく)
これに気づいてからは、恐怖心もすっかり消えて楽しい気分でコースを走って、
回転の練習もたくさんして、楽しく走り納めすることができました。
来年も楽しくバイクに乗れますように

春までに、なんとかZRXとD-トラを積む工夫しなくちゃダメだなー