goo blog サービス終了のお知らせ 

mochimami's Diary

おでかけ、うまいもの、バイク、妊婦日記、育児・・・etc

前駆陣痛

2010-10-30 | 妊婦日記(こてつ)
まだ生まれておりません・・・

10日前から始まった前駆陣痛が毎日のようにあり、毎晩時計とにらめっこしています。

朝起きるとお腹がカチカチに張っていて、腰も重く、歩きにくいくらい股関節や骨盤が痛い。

そして夕方~夜になると、定期的にお腹が張って痛くなります。

15分、10分間隔の痛みが1~2時間続くけど、いつの間にかすーっと遠ざかってしまいます。

これが毎日あるので精神的に疲れます。

今日こそは痛みが続いて本当の陣痛につながってくれるんじゃないか、という期待と
今日もまたダメなんだろうなっていうあきらめの気持ち。


上ふたりの時は前駆陣痛があったのは数回、前駆陣痛から数日後には
陣痛が来て出産しているので、今回は全くパターンが違ってて戸惑ってます。

胎動は一時と比べるとかなりおとなしくなったけど、時々モコモコ動いているから
元気だとは思うんだけど、あまりにも今までとパターンが違うので、
何か良くないことの前兆なんじゃないかと不安になってきます。

早く生まれて欲しい気持ちは山々だけど、何よりも無事に生まれてきて欲しい。

お腹の中が居心地良くて、まだ出てきたくないだけなら良いんだけど。


お産は毎回同じとは限らないということを実感しています・・・



妊娠10ヵ月健診 39週0日

2010-10-28 | 妊婦日記(こてつ)
臨月に入って3回目の健診です。
上ふたりは38週で生まれてるので、39週の健診を受けるのは初めて。
もう健診に来るのは先週で最後だと思ってたのになぁ。
助産師さんに「今週も来ちゃったのね~」と言われてしまいました。

今日はNSTと内診、へその緒がからまってないか見るためにエコーもしました。
この時期になったら、からまってないか確認するものなのかな?
それともからまってそうな感じだったんだろうか?

NSTではお腹はけっこう張ってる感じ。
でも、内診では子宮口がまだやわらかくなってないみたい。
全く開いてないわけではないようだけど、すぐお産になるような感じでは
ないようです。

3人目だから早く生まれるかと思ったという話をしたら、
先生も助産師さんも「3人目だから陣痛が来るのが早いってことはないけど、
陣痛が来たら生まれるのは早いよ」って。

そういうものなのかー

いつ来るかわからない陣痛にドキドキして過ごす生活にも疲れてきたので、
そろそろ出てきて欲しいです。

陣痛カモーン!!

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし、ケトン(++)
 体重 妊娠前より+12.8kg
 子宮底長 3.0cm、腹囲 93cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) -cm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
 FL(大腿骨の長さ) -mm
 推定体重 -gくらい

本日の診療費 3,800円(市の補助使用)

妊娠10ヵ月健診 38週0日

2010-10-21 | 妊婦日記(こてつ)
臨月に入って2回目の健診です。
もう腹部エコーはしないので、赤ちゃんの姿は見られません。
実物に会うまでのお楽しみ、って感じです。

今日は内診とNSTをしました。
家ではガチガチに張ってるお腹も病院では全く張らずふにゃふにゃ。
子宮口も開いてないいようで、お産が近い感じは全くないらしい・・・

うむむ・・・

そうは言っても、上ふたりの時も「まだまだだね」って言われたけど
次の健診を受けることなく生まれてきているので、同じように
1週間以内に生まれる可能性は大!

と思いたい。

そうそう、最近ちょっと食べすぎたなーと思ってたら、
体重が1週間で1kg増!
気を緩めてはいけませんね~

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖、ケトン・・・異常なし
 体重 妊娠前より+13.1kg
 子宮底長 31.0cm、腹囲 90cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) -cm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
 FL(大腿骨の長さ) -mm
 推定体重 -gくらい

本日の診療費 830円(市の補助使用)

37週0日 正産期!

2010-10-14 | 妊婦日記(こてつ)
いよいよ正産期。
もう産まれても大丈夫だから、早く出てこーい!

いつ入院になっても大丈夫なように、家の中を片付けたりしています。
普段掃除しないところまできれいにしたり、頑張って動き回ってるので
お腹はガンガンに張ってます。
胎動も以前より少なくなってきたように感じます。
それでも動いてる時は痛いくらいの暴れっぷりですが。

夜になると眠れないくらいの前駆陣痛があるけど、なじみのあるイヤ~な感じの
鈍い腰痛ではないし、不規則なので、本物の陣痛は来る気配ありません。

入院中は上げ膳据え膳で、おっぱいとオムツ以外は寝てるチビの世話だけでいいので、
今から入院生活がとっても楽しみ♪

その反面、心配なのはこもっち~の幼稚園。
ダンナはちゃんとお弁当作れるかな?




妊娠10ヶ月健診 36週6日

2010-10-13 | 妊婦日記(こてつ)
臨月に入って1回目の健診。
これから生まれるまで健診が週1回になります。

先生にも助産師さんにも「破水」に気をつけるように言われました。
上ふたりの時はそんなこと言われたことないから、経産婦でも3人目だと
破水しやすいとかあるのかな?
こもっち~の時もういの時も、陣痛→おしるし→入院→という感じだったので、
今回も同じだろうって何となく思ってたけど、お産は毎回同じとは限らないから
「破水」した時のこともしっかり頭に入れておかなくちゃ。

前回健診の血液検査は大丈夫でしたが、おりもの検査でひっかかりました。
妊娠するといつもかかるカンジダ膣炎です。
膣剤入れてもらったので出産までには治るかな。

それ以外は私も赤ちゃんは順調。
正産期は明日からだけど、もう2800gも超えたのでいつ生まれてもOK。
大きすぎず小さすぎでちょうど良い大きさだから、今産みたいな~

お腹の中で元気に動いてるから陣痛が来るのはまだ先かな。

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖、ケトン・・・異常なし
 体重 妊娠前より+12.1kg
 子宮底長 31.0cm、腹囲 88cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) -cm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
 FL(大腿骨の長さ) -mm
 推定体重 2,800gくらい

本日の診療費 330円(市の補助使用)

妊娠36週 臨月突入!

2010-10-08 | 妊婦日記(こてつ)
臨月に入りました。

「ついに」というより「やっと」という気分。
お腹パンパンで苦しくて苦しくてたまりません。
何をするにも体は重いし、お腹は邪魔だし、すぐ疲れるし、
早く妊婦生活から解放されたい!
37週の正産期に入ったら、すぐにでも陣痛が来て欲しいです。

お腹はかなり下がってきているけれど、胃もたれは相変わらずで
夕方から気持ち悪くなるので夕飯もあまり食べられません。
食べると間違いなく胃もたれと胸焼け。
つわりと変わらないくらいつらいです。

膀胱も圧迫されているのか、かなり頻尿。
夜中のトイレ通いも3回くらい。
それに加えて、強いお腹の張りもあるので全然熟睡できません。

前駆陣痛らしきお腹の張りとにぶ~い腰痛も時々あるので、
体は確実に出産態勢に入っているようです。

これが最後の妊娠・出産になるので、上ふたりの時に
撮り損ねてた、デカ腹の写真を撮りました。


妊娠9ヶ月健診 35週0日

2010-09-30 | 妊婦日記(こてつ)
今月2回目の健診でした。
担当の先生がギックリ腰で急に休んだらしい(笑)
そのせいか、今日はものすごく混んでいて疲れました。

そういうわけで、今日は代わりの若い女の先生でした。

赤ちゃんは標準~1週分大きめくらいだそうです。
順調に体重も増えていて、2400g近くまでになってました。
もうすぐ2500g超えかー

どうやらけっこう赤ちゃんが下がってるらしい。
骨盤がミシミシ痛かったり、やたら頻尿だったり、お尻に圧迫感があるのは
下がってるからだったのね・・・
内診で子宮口は開いてなかったので、下がっていても大丈夫だそうです。

今日は、おりもの検査、血液検査もありました。

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖、ケトン・・・異常なし
 体重 妊娠前より+11.5kg
 子宮底長 31.0cm、腹囲 88cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 89.6cm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
 FL(大腿骨の長さ) 64.5mm
 推定体重 2,358g

本日の診療費 1,170円(市の補助使用)

妊娠34週 出産について思うこと

2010-09-24 | 妊婦日記(こてつ)
妊娠34週に入りました。
こもっち~もういも38週で生まれてきたので、3人目も38週で産む気満々の私。
そう考えるとあと4週後には生まれてるかもしれないんだよね~
「出産」が、すぐそこまで迫ってきてる感じがします。

陣痛はとても痛くてつらかったし、もう二度と産むもんかー!って思ったのに、
懲りずに3人目を産もうとしているのは、「出産」が自分にとって衝撃的な経験で、
生まれたばかりの赤ちゃんが理屈抜きに可愛いから、
「もう1回経験しても良いかな」なーんて思ってしまうのです。

2回の出産を経験して思ったのが、「出産は登山に似ている」

あ、登山したことないんですけどね(笑)

こんな感じなのかなーって勝手な想像です。


苦しくて、つらい長い時間を耐えて、耐えて、登った先に頂上があって、

「あぁ、やっと頂上に着いた!」

っていう達成感、そして登った人だけが見ることのできる景色。


長い長い妊婦生活を過ごし、痛くてつらい陣痛に耐えて、
やっと赤ちゃんに会えたあの達成感、満足感。

たまらない幸福感。

出産の時って、アドレナリンが大量に出てるんだろうなー


フルマラソンとかもこういう感じなのかなって思ったりします。

ランナーズハイとか聞いたことあるし。

もちろん、走ったことないですが。


登山やフルマラソンとの決定的な違いは、その日を選べないこと。
(選べる場合もあるけど)

近々くるとはわかっていても、それが今日なのか明日なのか、
1週間後なのかは自分でもわからない。

だから、突然陣痛が来るというのは、いきなり「はい、今日エベレストに登ってね!」
「今からフルマラソン行くよ!」って感じ。

え?え?これから?

今日、産んじゃうの?みたいな感じ。


前もって「今日、陣痛きますよ~」ってわかってたら良いのになーって思う反面、
いつくるかわからないドキドキ感が良いのかな、とも思います。

明日、陣痛が来るってわかっていたら、買い物済ませたり、子供預けたり、
ダンナが休み取ったり、そういう便利さはあるけど、

「あの恐怖の痛みが明日必ずやってくる」

って思ったら、怖くて出産がイヤになっちゃいそう。


いつくるかわからないもので、来た時にはもう後戻りできない、耐えるしかないから
頑張れるのかなーなんて思います。



腰の骨が砕けるような陣痛を思い出すとちょっと怖い気もするけれど、

3人目のお産はどういう感じになるのかなぁ。

あんまり痛くなく、つるんと産めたら良いなぁ。

と何だか楽しみな気持ちの方が大きいです。

妊娠9ヶ月健診 33週0日

2010-09-16 | 妊婦日記(こてつ)
はやいもので、もう9ヶ月に突入です。

妊娠線はできてないけど、いつできてもおかしくないくらい
お腹はパンパンでめちゃめちゃ苦しい~

胎動は痛いし、お腹は張るし、ちょっと動くと心臓バクバク、
足腰は痛いし、頻尿だし、お尻に圧迫感があって不快だし、
胃もたれも胸焼けもひどい。

妊娠後期は本当につらい!
もう妊婦生活はコリゴリ!
正産期に入ったら早く産んでラクになりたいよ~

ってわけで、妊娠9ヶ月1回目の健診です。

特に何の問題もなく、私も赤ちゃんも順調。
赤ちゃんは2000g超えてスクスク成長中。
私は+300gと赤ちゃん分しか増えてなくて前回に続いてミラクル。
やっぱり後半あんまり増えないタイプなのかも~(←油断しすぎ?)

エコーでは、顔を下に向けてたようで顔を見ることができませんでした。
でも、耳がはっきり見えた!
ちゃんと耳の形してて感動しました。

問診で「何か聞きたいことある?」って先生に聞かれたけど、
順調ですね、って言われたら、もう何も聞くことないんだよねー

「あー、特にないです」と返事。

何かやる気のない妊婦みたいだけど、お腹張るのも胃もたれも、
その他もろもろの不快な症状も仕方ないことだってわかってるから
いまさら聞くのもね~

先生も「3人目だしねー」だって(笑)


そうそう、今回は尿検査でオシッコがちょっとしかでなくてあせりました。
いちおう検査はできたようなので良かったー
この時期ってやたら頻尿だけど量は少ないんだよね。
トイレットペーパーの減りがすごく早いです。

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖、ケトン・・・異常なし
 体重 妊娠前より+11.0kg
 子宮底長 30.0cm、腹囲 87cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 86.6cm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
 FL(大腿骨の長さ) 62.6mm
 推定体重 2,023g

本日の診療費 0円(市の補助使用)

妊娠8ヶ月健診 31週0日

2010-09-02 | 妊婦日記(こてつ)
妊娠8ヶ月に入り、2回目の健診でした。

ここにきて、体重が前回より減るというミラクルが!!
朝、昼がっつり食べてるのに減っていてびっくりしました。
胃もたれで夕食が食べられないことが多いのが効いてるようです。
上ふたりの時は、妊娠初期~中期で一気に体重が増えて、
後半はあまり増えなかったので、そういう体質なのかもしれないなー

お腹の張りは相変わらずですが、子宮口も開いてないし、赤ちゃんも
下がってないので大丈夫そう。
夜、横になった時に右のわき腹に寝返りが打てないほどの激痛が
走ることがあって、気になったので聞いてみました。
どうやら張っているようです。
昼間、大丈夫だと思って動いていると、夜に強い張りが出るようです。
油断してあんまり動きすぎちゃダメってことですね・・・

赤ちゃんも順調!
今日は顔がよく見えました。
なんとなく、ダンナ似かな?
推定体重も1600gを超えていました。

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖、ケトン・・・異常なし
 体重 妊娠前より+10.7kg
 子宮底長 29.cm、腹囲 87cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 82.6cm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
 FL(大腿骨の長さ) 58.6mm
 推定体重 1,636g

本日の診療費 410円(市の補助使用)+ 薬代1,480円