goo blog サービス終了のお知らせ 

mochimami's Diary

おでかけ、うまいもの、バイク、妊婦日記、育児・・・etc

ネスプレッソPIXIE購入

2013-11-05 | 買ったもの
次男が生まれた時に購入したバリスタ。
3年間ほぼ毎日使っていましたが、2度目の故障により引退させることにしました・・・

またバリスタを買おうか、それとも他の機種にするか検討した結果、
ネスプレッソピクシーを選択。

ミルクを泡立てるエアロチーノとセットで購入しました。

バリスタはインスタントコーヒーを使うけど、こちらはカプセルを使います
1杯あたりの価格はバリスタより高くなるけど、とても美味しいらしい。


同じカプセルコーヒーのドルチェグストも考えたけど、いろいろ調べると
ネスプレッソの方が美味しいという評価が多かったです。
マシンの見た目もこちらの方が高級感があって気に入ってます。
サイズもすごくコンパクトで、バリスタを置いていたスペースに本体と
エアロチーノが余裕で置けます。

メンテナンスもバリスタより簡単。
使用済みカプセルは自動的に出てくるのを捨てるだけだし、使用前後に
カプセルをセットせずに抽出ボタンを押してお湯を通せば洗浄はOK。

バリスタは時々中の部品を引き出して手洗いしなくちゃならないのがすごく
面倒くさかったんですよね~
サボった結果が故障につながりました(>_
エアロチーノは簡単にミルクをふわっふわに泡立てられます。
食洗機に入れたりできないから、洗うのがちょっと面倒くさいけど・・・


ネスプレッソの難点のカプセルの価格と入手しにくさかな。
ドルチェグストはスーパーでも買えるけど、ネスプレッソは通販か取扱店、
ネスプレッソブティックでしかカプセルが購入できません。

というわけで、ガブガブたくさん飲む時はインスタントコーヒー、
ゆっくりとコーヒーを楽しむ時はネスプレッソ、と飲み分けてます。

今年最後のコストコかも?

2013-10-18 | 買ったもの
久しぶりにコストコに行ってきました。

家から車で40分。
臨月の妊婦が行っていいものかちょっと迷ったけど、
陣痛が来る気配もないし、どーしても豚コマが欲しかったので。

出産前最後のコストコ。
産後もしばらく行けないだろうから、これが今年最後になるだろうなぁ。


子どもたちの服いろいろ。
次男のフリース、ジャンパー。
そして夏物処分で激安だったポロシャツと上下セット。
トミーヒルフィガーのポロが597円って(笑)


いつもの豚コマ、米粉のスイスロール、アトランティックサーモンフィレ。
サーモンフィレは初めて買いました。
量が多いとはいえ1パック3000円超えの値段に今まで手が出なかったんだけど、
今回は思い切って買ってみました。
さっそく夕食で食べたけど美味しかった~♪


クリスマスのガラスオーナメント、ミニパンオショコラ、ピエトロドレッシング、
ヨシダのグルメソース、プレーン豆乳。
グルメソースを買うのは2度目。
前回はいまいち使いこなせず半分以上無駄にしちゃったのでリベンジです。
プレーン豆乳はお友達とシェア。
人気商品のようで、プレーン、バニラ豆乳ともに在庫少なめでした。


そして今回の大発見が薬局。
いつもスルーするんだけど、たまたま今日見てみたら薬がすごく安くてびっくり。
鼻炎シーズン突入で必需品の点鼻薬もツルハのほぼ半額。
母乳育児でふつうの風邪薬が飲めなくなるのと、乳腺炎にも効果があるので
常備しておきたい葛根湯も激安でした。

今回は定番商品ばかり買ってきた感じです。

ほぼ日手帳2014

2013-09-29 | 買ったもの
来年の手帳が届きました。

毎年あれこれ悩むカバー選びですが、今年はわりとすんなり
決めることができました。

7年目ともなると、自分の好みとか使い方がわかってきて
可愛さだけでカバーを選ばなくなったのと、
そろそろ長く使えるものにしたくなったからかな。

来年は初めての革カバー、ロビンエッグにしました。

緑がかった薄い水色とヌメ革のコンビ。
思ってたより色が薄かったかな。
使っているうちに少しずつ色が変わっていくと思うのでそれも楽しみ。

左は今年の手帳。
さくらにカバーオンカバーある一日を付けています。

来年はイノベーターの手帳とロビンエッグの2冊使い。


新しい手帳ってワクワクしますよね。
早く使いたーい!






誕生日!

2013-08-26 | 買ったもの
8月25日は私の誕生日でした。

もう年も年なのでうれしいわけもなく、前の週に長男の誕生日でケーキは
食べたから私の時は何もなし。
いたって普通の日で終わった今年の誕生日。

ちょっと違ったのは誕生日の前の日に妹が遊びに来て、いろいろと
プレゼント(というか、旅行のお産)をもらったことかな。

台湾土産。
サンダル、絹の巾着袋、龍山寺のお守り(たぶん安産)

妹は旅行会社勤務なので、いろんな土地のお土産を持ってきてくれます。
今回は、台湾、沖縄、奈良、函館でした。
私も旅行に行きたいなぁ・・・またしばらくは無理だろうけど。

特にお祝いもしなかったし、日頃のストレス解消も兼ねて
誕生日を口実に自分にプレゼントを買いました。


アルテックのスツール。
たまってた楽天ポイントを使って思い切って購入しちゃいました。
こちらのお店で購入しました。
3本脚か4本脚かで悩み、色選びでもさんざん悩んで購入したのが、モカの4本脚。

キッチンに置いて、ちょっと疲れた時に腰かけたり、踏み台として使ったり、
根菜の入ったかごを載せたりしています。

折りたたみで同じような形のいすを使っていたんだけど、まったく別物。
こちらの方が座面が広く、すべらないので座りやすい、脚もしっかりしているので
踏み台にしても安定感があります。

あまり主張のないデザイン、色なので、家族から「これどうしたの!?」と
聞かれることもなく、前からあったかのように馴染んでいます。

コストコでストレス発散!

2013-07-09 | 買ったもの
妊娠中って穏やかな気持ちで過ごせるものだと思っていたけど、
どういうわけか最近かなりイライラ気味です。

ささいなことでイラッ、ブチッとくるので子どもたちも相当
びびっていると思います。

昨日も今朝もドカーンと怒ってムカムカが収まらない。

こんな時はストレス発散するしかない!!というわけでコストコへ。


今回の目的は、タオルケット、浄水器のフィルター、次男の服、
オリーブオイルです。

さて本日のお買い物はこんな感じでした。

・CARTERSプレイウェアセット(次男の服)×2
・ヴァセリン ローション3P
・溶ける緑茶
・今治タオルケット×3
・エキストラバージンオリーブオイル
・明治コーンソフトバター入り3P
・しらす干し
・USビーフ切り落とし
・CROCSキッズサンダル×2
・BRITA フィルター6パック
・BRITA オプティマックス5.3L

家で使っているブリタの浄水ポットの容量が少なくて不便だったので、
5.3Lの大容量で据え置き型のものを購入。
おかげで調理中に何度も水を入れてろ過するのを待つ手間がなくなりました。

今治タオルのタオルケットは、前回購入したバスタオルがふっかふかで
とても気に入ったので同じシリーズのものを購入。
これで10年以上使ってヨレヨレになったタオルケットとサヨナラできます。
ちょうどクーポンで800円引きになってたのでラッキーでした♪

クロックスのサンダルはやっぱりコストコが一番安い!
衝動買いだったけど、お店の半額くらいなんじゃないかな。
サイズと気に入ったモデルがあれば買いだと思います。

今回は浄水ポットやタオルケットの大物を買ったので大出費でしたが
ストレスも解消してすっきりしました。

やっぱりコストコは楽しいわ~♪






新しい洗濯機

2013-04-08 | 買ったもの
昨日新しい洗濯機が届き、15年働いてくれた洗濯機が勇退しました。

今までお疲れさまでした!ありがとう!!

新しい洗濯機は日立のビートウォッシュの全自動洗濯機9キロです。

前の洗濯機より一回り大きくなりましたが、ちゃんと設置できました。

ところが設置が終わり、試運転のあとトラブル発生!

なんと排水口から水が漏れてくるではありませんか!

どうやら排水口が詰まっている様子。
古い洗濯機の「排水エラー」の原因は、故障ではなくこれだったようです。
まさか本当に詰まってたとは・・・

疑いをかけられて買い替えられた古い洗濯機に申し訳ない気分です。

いやいや、でももう寿命だから仕方なかったのよ!
脱水の時、異音がしてたし、洗濯終了のブザーもならなくなってたし。

とりあえず会社経由で業者に依頼。
古い社宅だけど、きっと排水口の清掃とかやってないんだろうな~

業者さんが来てくれるまでの間、洗濯機が使えないのも困るので、
パイプユニッシュを大量投入して様子を見てみました。

30分ほど置いて排水してみると、水が漏れてこないしエラーも出ないから
ちゃんと排水されているのかな?

ちょっと不安はあるけど、これからバリバリ働いてもらいますよ~!

フェールラーベン2013福袋

2012-12-28 | 買ったもの
予約していたフェールラーベンの福袋が届きました。

去年、買わなくて後悔したので、今年は予約開始してすぐに購入しました。

内容はこんな感じでした。


ダンボールの中に不織布のロゴ入りバッグ。
お値段は税込11,500円でした。



1点目:システムマウンテンパーカー(税込18,690円)
裏地付きだけど薄手です。
ファスナーでインナーとジョイントできるので、手持ちのフリースを
インナーにできるが良い。
色はサンドだけど、カーキのような抹茶色のような微妙な地味色。
何にでも合わせやすいから良しとするべき?


2点目:システムキルトベスト(税込9240円)
色はチャコールでものすごく地味。
見た瞬間、じいじを思い出しました(笑)
インナーとして着るには良いけど、この色じゃ上に着ることはないなー
レディースなんだからもうちょっと明るい色だったら良かったのに。
上のマウンテンパーカーとジョイントできるのが良い。


3点目:バンブーチャコールハイネックシャツ(税込6195円)
シャツは唯一の派手色?レッド。
バンブーチャコール加工は保温性、消臭効果、吸湿性に優れてるらしい。
さらっとした肌触りでインナーとして重宝しそう。

4点目:フリース帽子(税込2625円)
ごく普通のフリース生地。
ネイビーで地味・・・

総額36,750円だけど福袋用に作られたものなので値段はあてにならなそう。
アウトレットで買っても結構するのでこれだけ入って1万円はお得感があります。

全体的に無難というか地味な色ばかりでちょっとガッカリでしたが、
使えないものがないから良かったのかな。
フェールラーベンのアウターは何枚か持っているので、今回のパーカーとベストが
加わっていろいろな組み合わせができるようになって良かったです。

今回、公式サイトで販売されたものは年内に届いたけど、お正月に実店舗で
販売される福袋と内容は同じなのかちょっと気になります。

冬支度

2012-10-29 | 買ったもの
コストコに行ってきました。
今月はずいぶん行った気がする~

待っていた、CARTERSのジャンパーがやっと入荷。

2年前にういに購入したものが、可愛くて暖かくてすごく着やすくて
しかも安くて超お気に入りだったのです。
2年着てさすがに今年はサイズアウトしたので、新しいものを購入♪
今年は柄物で、フードの取り外しができるようになってました。
この可愛さで1888円はお買い得!

そして2年悩んでやっと購入したアドベントカレンダー。
小さな扉にオーナメントが入っていて、12月に入ったら扉をひとつずつ開けて
カレンダーに飾りつけして24日のクリスマスイブに完成させる、というもの。
けっこう大きいのと微妙な値段(2998円)で毎年悩んでは見送ってきたけど、
今年買わずにいたらきっと来年また悩むだろうから思い切って購入。
やっと買えてすっきり&うれしい♪

前回行った時は、こもっち~用にクロックスの冬靴を購入。
欲しい色やサイズを探すのは大変だったけど、普通のお店の半額で購入
できてので良かった。
宝さがしのような楽しさがあるからコストコはやめられないんだよね~

とはいえ、子どもってすぐに大きくなるから、肌着、服、靴などなど3人分を
季節ごとに買い替えるのはけっこうお金がかかります。
成長の証だから喜ぶことなのかもしれないけど・・・

いまさらEXILE

2012-07-08 | 買ったもの

今さら買ってしまったEXILEのCD&DVD。
今年の初めに発売されたものらしいので、ホントにいまさら。

ファンだったわけでもないし、今になってなぜ?と自分でも思うんだけどね。

もちろんすごく人気のあるグループなのは知ってるし、
曲もCMとかドラマの主題歌とかで聴いたことはたくさんあるけど
まともにフルコーラス聴いたことも歌番組もちゃんと見たことがなかったのです。

それが、深夜のスカパーでたまたま「This Is My Life」のPVを見て
感動してしまったのです。

すごい人数使ってんなー、お金かかってんなーって思ってただけだったんだけど、
曲ももちろん良かったし、ダンスのすごさに目が釘付け。
正直こんなにすごいとおもってなかったので・・・

見終わったあと、すごいなー!って感動しちゃって。

で、それ以来この曲が頭から離れなくて、とりあえずレンタルして
聴いてたんだけど、やっぱりあのPVが見たい!

というわけで、結局CD+DVD購入…

子どもがいると音楽を聴く機会もないからめったにCDなんて買わないから、
CD購入は昨年秋のサカナクションのアルバム以来なのです。

で、見た感想。

やっぱりすごい。
これ見た後に、youtubeの「踊ってみた」の人たちの踊りを見ると
細ーい人がくにゃくにゃふらふらしてるだけに見えてしまいます。
軸が全然ぶれないもんねぇ。
すっごく鍛えてるから体幹がしっかりしてるんだろうな~

別に誰が好きというのもないし、ライブも行けるわけないと思ってるから
今のところはただCD聴いてDVD見てるだけで満足してます。

いやーそれにしても、こんなに動けるってすごいなぁ。
見てると何か運動したくなってきます(笑)

ボーナスシーズンなので。

2012-07-04 | 買ったもの
何か欲しいものある?とダンナに聞かれたので遠慮なく「腕時計!」と答えたら
あっさり却下されたので、これを買ってもらいました。


テンピュールの枕、コンフォートピロー。

今さら低反発枕?と思われそうですが、これはすごいんですよー

低反発のスポンジのチップが入っていて、ほわほわふわふわ。
包みこまれるような寝心地なんです。

2年前、こてつを出産する前におひとり様時間で泊まった京王プラザホテルの
部屋で使ったのがこの枕で、とろけるような寝心地に衝撃を受けて、
それ以来ずっと欲しかった枕なのです。

欲しいと思いながらもなかなか買う機会がなかったんだけど、今回やっと手に入れました。

固い枕がお好みの方には合わないかもしれないけど、やわらかい枕に
顔をうずめて眠りたい人にはピッタリだと思います。

泊まりででかける時には持って行きたいくらい気に入ってます♪