goo blog サービス終了のお知らせ 

mochimami's Diary

おでかけ、うまいもの、バイク、妊婦日記、育児・・・etc

37週6日 妊婦健診(10ヶ月)

2008-11-13 | 妊婦日記(うい)
正期産に入りました。
「正期産」とは、赤ちゃんが正常な時期に生まれるお産、
37週0日~41週6日までをいうらしいです。

こもっち~は予定日より2週間早い、38週1日に生まれました。
2人目は早く生まれるってよく言うから、これよりも早いかも!?と
期待してたけど、おしるしもないし、胎動は相変わらず元気だし、
2、3日中に生まれるような気配は感じられません。
私は早く妊婦生活から解放されたいんだけどなぁ…

今日の健診はNSTと内診をしました。
赤ちゃんはとっても元気、もういつ生まれてもいい状態。
私の方は子宮口は少し開いているものの、まだ硬いらしく、
すぐにお産になる感じではなさそうです。

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし
 体重 妊娠前より+11.4kg
 子宮底長 31.0cm、腹囲 88.0cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) -mm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
 FL(大腿骨の長さ) -mm
 推定体重 -g

本日の診療費 4,800円

36週6日 妊婦健診(10ヶ月)

2008-11-06 | 妊婦日記(うい)
ついに臨月に入りました。
これから健診が週1回になります。

赤ちゃんが下がってきたので、下腹部、お尻、足の付け根が痛くなってきました。
膀胱を刺激されてトイレも近くなり、一晩に3~4回通ってるし、
前駆陣痛らしいお腹の張りと腰痛もあるので、全然熟睡できません。
早く出してしまいたいー

赤ちゃんは推定体重3000gを超えてしまいました。
小さく見積もってもやっぱり3000g超えてて、先生と一緒に笑ってしまいました。
もういつ生まれても大丈夫、と太鼓判もらいました。

推定体重には誤差があるとはいえ、3週間分くらい大きめなので、
「予定日までお腹にいたらものすごく大きくなっちゃいますよね」と聞いたら、
「これから成長が緩やかになるからバカみたいに大きくなることはないよ」とのこと。
でも、少しでも小さい方が産む時ラクだから早く出てきてほしいなぁ…

腹部エコーでやっと顔が見えるくらい赤ちゃんは骨盤内に下がってきていて、
とても窮屈そうに小さくなってました。
顔を見た感じ、何となくダンナ似かな。
お父さん似でクッキリパッチリ二重の女の子だと良いな~

今日は内診とNST(ノン・ストレステスト:モニターをお腹に付けて、胎児の心拍と
子宮の収縮を見る検査)がありました。

来週から腹部エコーしないので、お腹の中の赤ちゃんが見られるのは今日が最後。
ちょっとさびしいけど、もう少しで本物に会えると思うととても楽しみです。

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし
 体重 妊娠前より+10.8kg
 子宮底長 30.0cm、腹囲 85.0cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 96.5mm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
 FL(大腿骨の長さ) 70.6mm
 推定体重 3085g

本日の診療費 5,850円

予定日まで1か月

2008-10-28 | 妊婦日記(うい)
出産予定日まで、あと1か月となりました。
うーん、早いような、遅いような・・・

もう妊婦生活にも飽きたので、早く出してラクになりたい!
出したらさらに大変な生活が待ってるんだろうけど・・・

予定日が10日違いの人が、2日前に出産したという話を聞いて、
あー自分ももうすぐなんだなーと緊張してきました。

2人目とはいえ、出産したのは3年前のことなので、陣痛がどんな感じ
だったとか、お産の流れとかけっこう忘れてるんですよね。
陣痛がきたら、「お、これこれ、この感じ!」って思い出すのかな。

残り1か月の妊婦生活。
最後の妊娠だと思うので、記念におへその底の写真でも撮っておこうかな(笑)


出産といえば、悲しいニュースがありました。

脳出血を起こした妊婦さんが、8病院に受け入れを拒否されて
帝王切開で出産して3日後に亡くなったというニュース。

亡くなった女性とは同い年だし、妊娠週数も同じくらいでした。
もしかしたら自分の身にも起こるかもしれない出来事です。

結婚8年目で授かったお子さんだそうで、生まれてくることを
とても楽しみにしていたはずなのに、顔を見ることもできずに
亡くなったのかと思うと、ものすごく悲しい。

残された旦那さんの会見を見ました。
とても冷静にお話されていたのと、「誰も責める気はない」という言葉、
すごいなぁ・・・って思いました。

今回の件を無駄にせず、安心して子供を産み育てられる社会に変わって
欲しいと心から思います。

34週6日 妊婦健診(9ヶ月)

2008-10-23 | 妊婦日記(うい)
今月2回目の妊婦健診です。
前回、体重が増えてなかったので油断していたら、2週間で1kgちかく
増えてしまいました。ははは…
ついに妊娠前+10kgオーバーしてしまいました
でも、怒られなかったから許容範囲ってことなのかな?

お腹の張りは相変わらずで、張り止めを飲んでもあんまり変わりません。
赤ちゃんはもう生まれてきても大丈夫なんだけど、37週未満で生まれると
早産扱いになってしまうので、37週に入るまで張り止めを飲むことになりました。

赤ちゃんはすごい勢いで成長していて、推定体重が2500g超えてしまいました。
しかも、小さめに見積もってこの推定体重。
普通に見積った時は、なんと2700gでした。デカッ!!
女の子なのに、こもっち~の同じ頃の推定体重より重たいなんて…
この調子だと、予定日には巨大児間違いなしなので、37週(正期産)に入ったら
すぐに生まれてほしいなー

今回の健診では、オリモノ検査、血液検査もありました。

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし
 体重 妊娠前より+10.4kg
 子宮底長 30.0cm、腹囲 85.0cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 88.3mm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
 FL(大腿骨の長さ) 67.6mm
 推定体重 2544g

本日の診療費 7,888円(市の補助利用)+ 薬代 1,560円

前駆陣痛?

2008-10-16 | 妊婦日記(うい)
夜8時過ぎにこもっち~を寝かしつけたまま一緒に寝てしまい、
お腹が痛くて目が覚めたのが10時。

お腹を壊した時のようなキリキリとした痛み。
ヘンなもの食べたかな~と、とりあえずトイレへ行くけど何も出ない。

10分、5分、15分…
不規則な間隔で、お腹全体がキリキリと痛みます。
痛みの波が来た時は、体に力が入ってしまうほどの痛み。

これは何だろう??


こもっち~を出産した時の陣痛は、とにかく腰がものすごく痛くて
お腹は全然痛くなかったのです。

だから、私の場合、「陣痛=腰痛」 と思っているんだけど、
一人目の陣痛と2人目の陣痛って違うものなんだろうか?


話は戻って、原因不明の腹痛に耐えること1時間半。
間隔が短くなるわけでもなく、相変わらず不規則な痛みの波がきています。

11時半頃、ダンナがやっと帰宅。
お腹が痛いことを話すと、びっくりした様子。

そりゃ、驚くよなー。
まだ予定日まで1か月以上あるんだもん。

「病院に電話した方がいいんじゃないの?」

と言われたけど、夜中だし、こもっち~寝てるし、本当に陣痛かわからないし、
行って陣痛じゃなくて帰されたらイヤだし・・・

と、ウダウダと痛みに耐えながら様子を見ます。
夜中1時過ぎてもやっぱり痛い。

「やっぱり電話した方がいいんじゃない?」

ダンナに促され、電話して聞いてみようと診察券やら入院案内を調べていると
あれ?痛みがちょっとやわらいできたかも・・・

そのまま痛みがひいていき、電話することなくその日は寝ました。

約3時間続いた痛みは結局何だったかわからないまま。

前駆陣痛だったんだろうか?

【前駆陣痛:ぜんくじんつう】
 不規則な陣痛は前駆陣痛といい、本格的な陣痛の予行練習のようなものです。
 痛みの程度は人それぞれですが、始めは便秘の時の痛みや、生理のときの
 痛みくらいのわずかなことが多いようです。
 前駆陣痛から本格的な陣痛になるまでの時間は人それぞれ。
 すぐに始まる人もいれば、長い場合には一週間後に始まったという人もいる
 ようです。

予定日まで1か月以上あるのに、予行練習なんて気が早い子だなぁ。
もしかしたら、早く生まれるんだろうか・・・

32週6日 妊婦健診(9ヶ月)

2008-10-09 | 妊婦日記(うい)
はやいもので、もう9ヶ月です。
来月には生まれてると思うと、不思議な気がします。

赤ちゃんはとても元気で、たった2週間で推定体重がみるみる増加。
前回より400g近く増えてて、2週間分くらい大きめらしい。
今日のエコーでは顔を見せてもらいましたが、こもっち~の寝顔に
ちょっと似てました。

妊娠後期に入り、体重増加が緩やかになりました。
今日は2週間前と体重が変わってなくてうれしかった~♪
普通は後期で一気に増えちゃう人が多いらしいんだけど、私の場合は
胃もたれで食べられなくなるせいか、あんまり増えなくなるみたい。
この調子で体重増加10kg以内におさえたいなー

体重は変わってないけど、腹囲がすごい成長。
4センチ近く増えてて、こもっち~妊娠時の臨月の腹囲を超えてしまいました。
やっぱり2人目はお腹が大きくなるんだなぁ。
妊娠線のケアを怠ってたけど、ちゃんとしないとやばいかも!

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし
 体重 妊娠前より+9.6kg
 子宮底長 28.0cm、腹囲 86.0cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 86.2mm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
 FL(大腿骨の長さ) 63.0mm
 推定体重 2144g

本日の診療費 4,710円(市の補助利用)+ 薬代 3,030円

もうすぐ9ヶ月

2008-10-02 | 妊婦日記(うい)
先週の妊婦健診の時、お腹の張りがひどいということで薬が追加になり、
1週間様子を見て、今日診察を受けに行きました。

お腹の張りは相変わらずですが、寝る前にも薬を飲むようになって
苦しくて眠れないということは減りました。
子宮頚長も十分だし、子宮口も開いてないし、お産が進んでる兆候も
見られないので、自宅安静ということでまた様子を見ることになりました。
入院って言われても、こもっち~がいるから困るんだけどねー

それと、またカンジダ膣炎再発して薬入れてもらいました。
妊娠してから何回目だろう?
いい加減、完治してくれー


明日で妊娠9ヶ月、32週に入ります。
35週になれば早産でも成熟児とほとんど変わらなく育つようなので、
それまではなるべく安静に過ごしてくださいと言われたけれど、
家にいたら安静になんてしていられないんだよね~
反抗期真っ盛りのこもっち~の相手と家のことしなくちゃいけないし、
来週はダンナが出張&JAPAN出場で1週間いないし…
帰ってきたら、のんびりさせてもらわなくちゃ。

妊娠後期によく聞く「靴下を履くのがつらい」
今、まさにその状態です。
靴下に限らず、靴を履くのも、風呂掃除も、落ちた物を拾うのも、
前かがみの体勢がお腹を圧迫してすごく苦しい。
こもっち~を妊娠してた時には感じたことがなかったんだけどなぁ。
やっぱり2人目はお腹が大きくなってるのかも。

30週6日 妊婦健診(8ヶ月)

2008-09-25 | 妊婦日記(うい)
今月2度目の健診です。
気づけば30週に突入してました。早いわー

2週間しかたってないのに1kg増えててショック。
昨日、ミスド食べちゃったのが敗因と思われます。

お腹の張りは相変わらずで、夕方~夜中は痛いくらいに張って熟睡できません。
内診では特に問題はないようで、張り止めの薬を少し増やして1週間様子を
見ることになりました。
あんまり張りがひどいようなら入院してもらうからねーと脅されました。
そうは言われても、上の子いて安静って難しいんだよね~

赤ちゃんの方はとっても順調。
今日はおとなしく眠ってたようで、顔もじっくり見れました。
エコーで見る顔だから、何だかお地蔵さんみたいだったけどね…

そして、ついに性別判明しました!!
待望の女の子です。
「間違いなく女の子」と言われたので、安心して服を買いに行けます♪
そろそろ名前も考えなくちゃ。

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし
 体重 妊娠前より+9.6kg
 子宮底長 27.0cm、腹囲 82.5cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 77.7mm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
 FL(大腿骨の長さ) 59.8mm
 推定体重 1785g

本日の診療費 8,520円(市の補助利用)

28週4日 妊婦健診(8ヶ月)

2008-09-09 | 妊婦日記(うい)
妊娠後期に入りました。
ぼちぼち入院&出産の準備を始めようと思います。

今月から、健診が2週間おきに変わります。
今回は血液検査がありました。
お腹の張りがあるので、モニターと内診もしてもらったけど、
特に問題はないということで、張り止めの薬だけもらいました。

あと、便秘気味なので便秘の薬も。
これでスッキリ出るといいな~

4週ぶりに見る赤ちゃんは、エコー画面に全身が入らないくらい
大きくなっていてびっくりしました。
推定体重もいつの間にか1000gを超えていて、順調に育っています。

私も順調に育っていて、残り2か月で1.7kgしか太れない!
10kg超えは確実だな~

性別ですが、また今回も足を閉じていてはっきり見えなかったけど、
先生いわく「割れ目が見えるから女の子っぽい」らしい。
何ともビミョー…
女の子の服を用意するのは、まだ早いかな~

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし
 体重 妊娠前より+8.3kg
 子宮底長 25.0cm、腹囲 82.0cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 71.4mm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
 FL(大腿骨の長さ) 52.7mm
 推定体重 1320g

本日の診療費 8,768円(市の補助利用)

26週5日 お腹が苦しい

2008-08-27 | 妊婦日記(うい)
ここ何日かで、お腹が急に大きくなった気がします。

つわりと入れ替わりで胃もたれがひどくなって、食後が気持ち悪い。
今まで快調だった便通が、急に悪くなった。
靴下を履いたり、お風呂用のイスに座って体を洗ったりするのが苦しい。
時々、心臓がバクバクいう。
長時間立っていると左膝の裏にできた静脈瘤が痛い。
疲れてくると何となくお尻に違和感(痔?)

と、不快な症状が一気にきてます。
来週には妊娠後期(8か月)に入って、さらにお腹は大きくなるから
この症状は悪化するんだろうな~


赤ちゃんがえりの前触れなのか、こもっち~のグズグズがひどいです。
前からひどかった夕方のグズグズがさらに悪化して、泣きながら抱っこを
せがむことが多くなりました。
抱っこしながら夕飯の支度をすることもあります(つらい)

こんなにグズグズだから、赤ちゃんが来ることがイヤなんだろうか、
と思いきや楽しみにしてる様子。

最近はお腹に向かってよく話しかけてくれます。

お腹の赤ちゃんの名前は「ポニョ」だそうで、
「ポニョ~、お兄ちゃんだよ~」と話しかけてます。

こもっち~が言うには、赤ちゃんは女の子らしい。
子供ってそういうのわかるっていうけど、本当かなぁ?