3連休の中日ですが、運動会がありました。
去年の運動会は年少なので午前中で競技が終わりだったし、
長男の通っていた幼稚園の運動会は昼までだったので、運動会のお弁当を
作るのは6年目にして初めて。

4時起きして頑張りましたよ!
前の晩にいろいろ準備しておいたのに、手際が悪くて当日朝もバタバタでした。
おにぎりが意外と時間かかるんだよなぁ。

朝はちょっと曇っていて肌寒かったけど、晴れてくるとジリジリ暑いくらいの
運動会日和になりました。
去年の運動会は、なぜかテンションが低く、お遊戯、かけっこ、玉入れと
すべて固まっていた長女ですが、年中さんになった今年はやる気まんまん!
かけっこ、リレー、障害物競走は断トツの速さを披露してくれました。

お遊戯は家ではノリノリで踊ってくれるのに、なぜか笑顔もないし、
名前を呼んでも知らんぷり。
恥ずかしかったのかな?

プレに通う次男の出る競技もありました。
お母さんに手を引かれてヨチヨチ走る子が多い中、1人でさっさとゴール
してしまう次男でした。
またひとつ大きな行事が無事終わり、疲れと共にホッと一安心。
あとは出産と言う大きな行事に臨むのみ!
頑張るぞっ!!
去年の運動会は年少なので午前中で競技が終わりだったし、
長男の通っていた幼稚園の運動会は昼までだったので、運動会のお弁当を
作るのは6年目にして初めて。

4時起きして頑張りましたよ!
前の晩にいろいろ準備しておいたのに、手際が悪くて当日朝もバタバタでした。
おにぎりが意外と時間かかるんだよなぁ。

朝はちょっと曇っていて肌寒かったけど、晴れてくるとジリジリ暑いくらいの
運動会日和になりました。
去年の運動会は、なぜかテンションが低く、お遊戯、かけっこ、玉入れと
すべて固まっていた長女ですが、年中さんになった今年はやる気まんまん!
かけっこ、リレー、障害物競走は断トツの速さを披露してくれました。

お遊戯は家ではノリノリで踊ってくれるのに、なぜか笑顔もないし、
名前を呼んでも知らんぷり。
恥ずかしかったのかな?

プレに通う次男の出る競技もありました。
お母さんに手を引かれてヨチヨチ走る子が多い中、1人でさっさとゴール
してしまう次男でした。
またひとつ大きな行事が無事終わり、疲れと共にホッと一安心。
あとは出産と言う大きな行事に臨むのみ!
頑張るぞっ!!