goo blog サービス終了のお知らせ 

mochimami's Diary

おでかけ、うまいもの、バイク、妊婦日記、育児・・・etc

これにて終了

2009-04-28 | 日常
本日、フラ教室を辞めました。

産後復帰して2か月、子連れで通うのはやっぱり大変でした。
あまりぐずらずおとなしいとはいえ、眠くてぐずりだしたりしたら
抱っこで踊ることになるので体がキツイし、気になってしまうので
練習に集中できない。

約3年続けたフラを辞めるのはなかなかふんぎりつかなかったけど、
こんな調子で続けていても身にならないし、連れてこられるういも大変。

やっと決心して、本日のレッスンをもって終了。

辞めた今は、何だかスッキリした気分です。


心地よい音楽に合わせて踊るのは楽しかったし、良い運動になったし、
歳の離れた友達ができたし、フラをやって良かったと思います。

趣味がひとつなくなっちゃったけど、さて次は何をしようかな。

母の日ギフト

2009-04-21 | 日常
もう母の日ギフトを申し込む季節。
毎年ダンナのお母さんにお花を贈っています。

今年はオーソドックスに赤いカーネーションを選びました。
鉢植えや花束じゃつまらないので、箱に入ったカーネーションと
バームクーヘンのセットです。
喜んでもらえるかな~




5ヶ月になりました

2009-04-21 | 日常
ういは5ヶ月になりました。
ちょっと風邪気味だけど、大きな病気もなく健康。
寝返りもできるようになり、ケラケラと声を出して笑ったり、
おもちゃを手に持って遊ぶようになったり、順調に成長しています。

そろそろ離乳食を始める時期だけど、まだそんなに食べることに
興味がない様子。
哺乳瓶嫌いのせいで、麦茶も果汁もあげたことがないんだけど、
何か上げた方がいいのかなぁ?

連休明けからぼちぼち始めてみようかなと思って、離乳食の本を
ひっぱり出して復習してます。

DR-Zに乗ってみた

2009-04-19 | バイク
D-トラッカーと全然違う・・・

パワーが全然違って、加速がいいので「おわっ」となりました。

乗り心地が固いっていうのか、しっかりしてます。

ビヨンビヨンしてない。

あと重たく感じます。

倒れそうになって足出しても支えられるかどうか微妙。

でも、D-トラとそんなに重さが変わらないはずだから気持ちの問題?


D-トラはアイドリング上げてたんだけど、DR-Zはそのまま。

ダンナが言うには、旋回や回転でクラッチ使うから、アイドリングを
上げない方が乗りやすいらしい。

回転でクラッチ使う時はそのままの方が乗りやすいっていうのは、
乗ってみたら何となくわかったけど、アクセルON、OFFでガッコンガッコン
するからすごく怖いです・・・

回転でクラッチを使うのもかな~り怖い。

前ブレーキ掛けて、クラッチ切って、アクセル一定、後ブレーキも使いつつ回る。

やること多すぎてわけわかんないし、クラッチつなぐタイミングとかも
全然わかんなくて、超スローペース&大回り。

今年は出るつもりない(っていうか、バイクないし)から、回る必要なんて
全然ないんだけどね(笑)

しかも、転びそうになった瞬間、忘れていた恐怖心まで思い出しちゃいました。

久しぶりにバイクに乗るのは楽しかったけど、ジムカーナは恐怖心が
先にでちゃうから、やっぱり自分には向いてないなぁ・・・

とにかく転ぶのが怖いし、転びそうになった瞬間のヒヤッとする感じ、
それを思い出しただけで吐きそう。

この恐怖心を取り除かないことには上達はあり得ない。

そのためにはどうしたら良いんだろう?

毎年同じことで悩んでるなぁ。

転倒しようが何しようが全然おかまいなしのダンナがうやらましー





ラブリー

2009-04-15 | 日常
「女の子だからって、ピンクや花柄、フリフリは着せたくない」

ういが生まれるまでそう思ってました。

こもっち~のお下がりで十分だと思ってたし、どちらかと言うと
男の子っぽいカジュアルな服を着せたいと思ってました。

実際、女の子が生まれてみたら、ピンクや花柄、フリフリに目がいって、
意外にもラブリーな趣味の自分に驚きました。

自分がそういう服を着たことがない(というか、似合わない)から、
子どもに着せてみたいという願望なのかなぁ。


お祝いやお下がりでたくさんいただいた服も、可愛いものばかりで
早く着せたくて、袖を折って着せたりしてます。

でも、髪は薄いし顔がこもっち~似だから、可愛い服を着せても
なんだか残念な感じです。

レンタルDVD

2009-04-12 | 日常
「チームバチスタの栄光」をテレビで見てから、
映画を見るのが楽しくなって、最近はレンタルDVDをよく見ています。

週に3~4本くらい借りて、返しに行ったらまた借りてきてしまうので、
ここ1ヶ月で10本以上見ました。


「20世紀少年」

「しゃべれども しゃべれども」

「ALWAYS 続・三丁目の夕日」

「デトロイト・メタル・シティ」

「魍魎の匣(もうりょうのはこ)」

「ゲド戦記」

「かもめ食堂」

「姑獲鳥の夏(うぶめのなつ)」

「リロ アンド スティッチ」

「SP」

ジャンルはバラバラだけど、どれも面白かったです。

今日は、「めがね」「THE有頂天ホテル」「ゆれる」を借りてきました。


子どもを寝かしつけて、家事を済ませてから見るので、
最近は寝不足気味。

でも日常を忘れて違う世界に没頭できるので、いい気分転換です。 


レンタルDVDと言えば、最近CMでやってる「宅配レンタル」

延滞金無料だったら返却しない人がいるんじゃないかと思うんですが、
どうなんでしょう??

入会式

2009-04-07 | 育児日記(こもっち~)
昨日は、こもっち~の入会式がありました。
(プレは入園じゃなくて、入会なのです)

2歳コースからの持ち上がりなので、2度目の入会式です。

去年は式の最中もチョロチョロして落ち着きのなかったこもっち~も
長い式の間もおとなしく座っていました。
ういも抱っこでずっと寝てました。

仲良しの友達も同じクラスになれたから、楽しく通園してくれるでしょう。

ハッピーバースデー

2009-04-07 | 日常
昨日はダンナの誕生日でした。

いつもなら、ちょっと豪華なおかずを作ったり、
バースデーケーキを買ってきたりするのですが、
今年は週末でかけてバタバタしてたので何も用意してませんでした。
(決してバイクの件の報復ではありません)

何か食べたいものはないかと聞いたら、予想通り
「焼肉」
と言われたので、夕食は焼肉でした。

結婚記念日も焼肉だったなぁ。

たまには違うものをリクエストされたいものです。

あとはケーキを買って、何となく誕生日っぽく過ごしました。


そういえば、ダンナっていくつになったんだっけ?

1歳下だから、自分の歳から1引けばすぐわかるはずなんだけど、
自分の歳がわからない・・・

35歳あたりから、自分が何歳だかよくわからなくなってきました。

これも老化現象でしょうか?


歳は取りたくないですねぇ・・・

DR-Z400SM

2009-04-01 | バイク
すでにご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
ダンナがZRX1200RからDR-Z400SMにマシンチェンジしました。

新しいバイクは楽しいらしく、ウハウハなダンナですが、
その裏ではいろんなことがありました。

そんな裏事情をダンナが言うわけないので、私が暴露します。

昨年末あたりからダンナがDR-Zを欲しがってました。

でも、中古とはいえ逆車のZRX1200Rを購入して1年もたってない。

しかも大コケしてあちこち破損してるから下取り価格も期待できない。

またバイク買うなんて、どこにそんなお金あるのよ!!と一蹴。


思い込んだら一直線なダンナは、雑誌やネットで調べてたり、
バイク見に行ったりしはじめました。

「某バイク屋に○○万円であるんだよねー」

「ZRXかD-トラッカーのどちらかを手放すととなると、モタード2台より
 違う種類のバイクが2台ある方がいいんじゃないか」

とそれとなく話をしてきたので、バイク屋と購入の話を進めてたのも
何となくは知ってました。

でも、練習会やジムカーナで私が乗るバイクがなくなるから
D-トラッカーを売ることにOKは出してませんでした。
(ZRXは絶対無理)


ところがある日、突然バイク屋がD-トラッカーを取りに来ました。

いちおう下取りの正確な値段を調べるのに持って行くのかと思っていて、
そのつもりで応対していたら、何か話が違う。

バイク屋「今度はDR-Z乗るんだってね」

私「あー、なんか欲しいとは言ってますけどね~」

バイク屋「あれ?もう買ったんだよ」

私「ええっ!?」

DR-Z契約したことも、
D-トラッカーを下取りに入れたことも、
ローン組んだことも
全く聞いてないんですけど!!


っていうか、そんな重要なことバイク屋から聞いて初めて知ったよ!!


古い話を掘り起こせば、私のZRX1200R(青)を壊したあげく売っちゃうし、
ZRXの代わりにD-トラッカー買ったのに、それも勝手に売っちゃって
自分のバイク買うなんて!!

なんてひどい男なんだ!

しかも、バイクだけで済むわけもなく、あれこれパーツを買いまくり。

どこからそんなお金出てくるんだ!?

2人目生まれたばっかりなのに、そんなんで良いのか!?

まぁ、やしごろ氏と言い、ぴー氏と言い、子どもが生まれたとか、
家建てたとか、そんなことはあんまり関係ないのかもね。

ジム屋はバカばっかりだから仕方ないっちゃ仕方ないかー
(もちろんまともな方も大勢いらっしゃいます)


でも、ここまでひどいことしたんだから、
赤ゼッケンは無理としても、B級のお米を毎月ゲットするくらいは
してもらわないとねー

今シーズンは米を買わずにプレッシャーかけてやろうと思います。