goo blog サービス終了のお知らせ 

mochimami's Diary

おでかけ、うまいもの、バイク、妊婦日記、育児・・・etc

29w5d

2005-06-19 | 妊婦日記(こもっち~)
ここ1週間で、ずいぶんお腹が出たような気がする。
おへその底が浅くなってきました。
胎動もかなり力強く、リアルな動きをするようになりました。
服の上からでも、お腹がボコボコッと動くのがわかります。
時々、痛いくらいの蹴りが入って、思わず声が出てしまうことも・・・

胃もたれは日々悪化しています。
午後になると気持ち悪くなるので、夜はトマトやサラダ、グレープフルーツジュースなど、
つわりの時と同じものを食べています。
朝、昼は普通に食べられるので、夕食のおかずを次の日に食べたりしています。

気持ち悪くて食べられないわりに、なぜか甘いものだけはしっかり食べられる。
毎日必ず甘いものを食べています。
きっとお腹の子が欲しがってるんだわ~(ということにしておく)

29w0d

2005-06-14 | 妊婦日記(こもっち~)
天気がいまいちだったので車でイオンへ行き、店内ウォーキング兼ショッピング。
服を買うぞ!とはりきって店内を歩き回り、気づけば3時間以上経過・・・
一度も休憩しなかったので、家に帰ると痛いくらいお腹がパンパンに張ってました。
でも、良い気分転換になりました。
今から産後も着られるように、ゆったりめの普通服ワンピとチュニックを買いました。
着るのが楽しみ~♪

夜、もっち~弟の奥さんから電話がありました。
すごくいきいきしていて、子供を産んだ女性ってたくましい!って思いました。

立会い出産を嫌がっていたもっち~弟だったけど、結局ちゃんと立会ったそうです。
奥さんに「ひとりじゃ絶対耐えられなかった。立会ってもらった方が良いよ」と
アドバイスされました。
うーん、どうやってもっち~を説得しようかな~

びっくりしたのが、弟夫婦の子供の名前。
なんと、私たちが候補にあげてた名前と同じだったのです。
初めはその名前が第一候補で、色々考えて今は別の名前が第一候補になってたから
良かったけど、危うく同じ名前になるところでした・・・

定期健診(28w2d)

2005-06-08 | 妊婦日記(こもっち~)
妊娠後期に入り、これからは2週間に1度の健診に変わります。

経過は順調。
赤ちゃんの推定体重は1500gくらいで、2週間分くらい大きめのようです。
羊水の量も、胎盤の位置も問題なし。
お腹の張りはあるけれど、赤ちゃんが下がってるわけじゃないので、
心配するような張りではないそうです。

「胃がもたれるんです~」と訴えたけど、「そうですか」で終わり(T-T)
これは耐えるしかないのか?

今回は、貧血検査もありました。(結果は後日)

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし
 体重 妊娠前より+7.2kg
 子宮底長 26cm、腹囲 79.5cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 78.3mm、FL(大腿骨の長さ) 54.6mm
 推定体重 1601g

本日の診療費 5,740円(薬代含、市の健診費助成用紙を使用)


28w0d

2005-06-07 | 妊婦日記(こもっち~)
妊娠8ヶ月、いよいよ妊娠後期に入りました。
部屋の模様替えや、出産準備もそろそろはじめようと思います。
出産の時は、お義母さんに手伝いに来てもらう予定なので、恥ずかしくないように
家の中の片付けもしっかりしておかなくちゃ。

最近は、胃もたれがひどくて食欲が落ちました。
朝と昼は何とか食べてるけど、夕食が全然食べられない。
寝ていても気持ち悪くて目が覚めることがあります。
つわりよりつらいかもしれない・・・

でも、今まで1ヶ月2キロペースだった体重増加がちょっと緩やかになったのはうれしい。

27w3d

2005-06-03 | 妊婦日記(こもっち~)
7ヶ月も残りわずか、来週には8ヶ月に入ります。
2ヵ月後にはわが家に赤ちゃんが来る、という実感はまったくありません。
実感はないけど、着々と準備は進めています。

注文していたコンビのベビー服、肌着が届きました。
セールで安くなっていたので、たくさん買ってしまった(笑)
短肌着、コンビ肌着、ラップクラッチ、スタイ、帽子、ミトン、靴下
どれもちっちゃくて可愛い~!
予想ではデカイ子が出てきそうなので、50サイズの他に60~70も用意しています。

腹帯を巻きはじめてから、お腹がやけに出てきたような気がします。
支えられて前へ前へ出てきてるんだろうか?
胎動が激しくなってきたせいか、お腹の張りも頻繁に感じます。
横になればラクになるけど、パンパンに膨らんだお腹を見ると、妊娠線ができるんじゃないかと心配です。

26w5d

2005-05-29 | 妊婦日記(こもっち~)
妊娠7ヶ月も後半、すっかりデカッ腹です。
でべそにはなってないけど、おへその底が見えてきました。
そった姿勢になってきたせいか、ちょっと腰が痛い・・・
少しはラクになることを期待して、今日から腹帯(補助ベルトタイプ)をつけてます。
腰痛に効果があるのかわからないけど、お腹を支えられてる安心感があります。
だけど、トイレのたびに付け直すのが面倒くさ~い

胃もたれは継続中。
何を食べても食後は気持ち悪い~
今からこんなに胃が圧迫されてたら、後期に入ったらどうなるんだろう。怖いなぁ。

足のむくみも継続中。というか、悪化してるような気がする。
自分でマッサージするにもお腹が邪魔でやりにくいので、マッサージのお店に行きたい。
でも、妊婦ってやってもらえるのかな?

マタニティスクール(25w5d)

2005-05-22 | 妊婦日記(こもっち~)
アカチャンホンポ主催のマタニティスクールに参加しました。
10組が参加していて、やたら張り切ってるダンナさんがいて見ていて面白かった。

内容は、母乳育児相談室の先生のお話のあと沐浴実習。
『パパの育児参加講座』なので、もっち~がチャレンジ。

テーブルの上にベビーバスを置いてたけど、中腰で赤ちゃんをお風呂に入れるのは
長身のもっち~にはつらい体勢だったようで、かなりきつそう。
ヘルニア再発するんじゃないかと見ていてヒヤヒヤ・・・

思いのほか腰に負担がかかることがわかって、ベビーバスは絶対床置き!と言っていた
もっち~もシンクバスを考え始めたみたい。
今回の体験は、ベビーバスを買う時の良い参考になりました。

25w2d

2005-05-19 | 妊婦日記(こもっち~)
7ヶ月に入って、お腹がさらに成長。
「いや~、でっかくなったな~」ともっち~も毎日驚いてます。

最近、食後の胃のムカムカがひどくなりました。
特に夕食後がひどくて、吐きそうになります(でも吐かない)
なんだか、つわりが復活したような気分。
これを機会に体重増加が少しでも緩やかになってくれればうれしいんだけど、食欲はあるんだよね~

左ひざの裏の静脈瘤も、なかなか治らなくて、重いような痛いような違和感があります。
足を高くして寝たり、マッサージすると薄くなるけど、足がむくんでくると血管がくっきり。
長時間同じ姿勢(特に座りっぱなし)が良くないみたいです。

それ以外はいたって健康。
毎日楽しく生活できて、マタニティブルーって何?ってくらい、精神的にも落ち着いてます。
胎教はこれといって何もしてないけど、私が毎日楽しく過ごすのが一番の胎教じゃないかな?


定期健診(24w2d)

2005-05-12 | 妊婦日記(こもっち~)
連休明けで病院は激混みでした。疲れたー。

4月から産婦人科に看護師のタマゴが数名実習に来ています。
中には男の看護師さんもいて、腹囲や子宮底長を計るのは、男性はやりにくいだろうな~
って、こっちが気を使ってしまいます。
若い男の子にデカっ腹をさらけ出すことに、何の抵抗も感じない自分も問題ですが・・・

経過は順調です。
前回、尿検査でケトン体(++)だったのも、今回は(-)でした。
お腹の張りも週に数回で、正常範囲ですねってことで今回は薬はなし。

赤ちゃんもすくすく成長中で、推定体重が1000gを超えました。
超音波検査では、顔をよく見せてもらいました。
私には、人間の顔らしく見えたけど、まだまだ脂肪が少なくてガイコツ状態らしい。
これから脂肪がついて、ふっくらしてくるそうです。

もらった超音波写真を見たら、出産予定日が8月10日になっていた(本当は8月30日)
前回の超音波写真を確認すると8月20日。
1ヶ月で10日ずつ早まってるんですけど・・・大丈夫なのかな?

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし
 体重 妊娠前より+6.2kg
 子宮底長 26cm、腹囲 78cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 67.4mm、FL(大腿骨の長さ) 45.1mm
 推定体重 1046g

本日の診療費 4,300円


24w0d

2005-05-10 | 妊婦日記(こもっち~)
妊娠7ヶ月に入りました。
毎日、元気な胎動を感じられるようになりました。
ごはんを食べた後、運動した後、寝る前がとても元気に動きます。
あと、ゲームしてる時もけっこう激しい(笑)
今日は、グニ~ッと固いものが移動するような感触を初めて感じました。

私の通う病院は、どうやら立会い出産OKになったらしい!(2年前はダメだった)
私は立会い出産希望なんだけど、もっち~は難色を示しています。
「血見るのダメなんだよ~」「絶対倒れる~」と弱気です。
男のくせに情けないなぁ。