goo blog サービス終了のお知らせ 

mochimami's Diary

おでかけ、うまいもの、バイク、妊婦日記、育児・・・etc

布オムツ

2005-07-17 | 妊婦日記(こもっち~)
オムツは紙・布併用を考えているけど、なるべく布をメインにしたいので多めに用意しています。

ドビー織の輪オムツ 40枚
成型オムツ 15枚
50サイズのオムツカバー 2枚
50~60サイズのオムツカバー 2枚

今日は天気が良かったので、オムツを水洗いしました。
話には聞いていたけど、成型オムツって本当に乾きが悪い。
輪オムツはあっという間に乾くけど、成型オムツを1日で乾かすのは無理っぽい。
成型オムツだけでやっていくなら、相当な枚数が必要になるんだろうな~

マタニティ・ブルー

2005-07-16 | 妊婦日記(こもっち~)
私には関係ないと思ってた『マタニティ・ブルー』ですが、なんだか最近少し情緒不安定気味。

もっち~は平日は仕事、休日は趣味のバイクで忙しい。
しかたなく、ひとりで家のことや出産準備をしていると、むしょうに悲しくなります。
もっち~は赤ちゃんを楽しみにしてないんじゃないか、私ひとりで育てていくのかな、とか
いろいろ考えて不安になってしまいます。
今日は、ベビー用品が目に入ったとたん涙がジワ~、大泣きしてしまいました。
いつもだったら、こんなことで絶対泣かないのに!

泣いてすっきりしたので、今は元気です(^^)v

ブルーな気持ちが赤ちゃんにも伝わったのか、今日は胎動がとってもおとなしかった。
心配させてゴメンよ・・・

出産準備、ほぼ完了

2005-07-09 | 妊婦日記(こもっち~)
風邪でゲホゲホだけど、ジャスコのすくすくデー(5%OFF)なので、出産準備の買い物へ。

オムツは布・紙併用でいこうと決めたので、ジャスコでオムツカバーを購入。
評判の良い『エンゼル』のオムツカバーは、なんと1枚2,415円。
だから、ちょっとでも安くなるすくすくデーを狙ってきたのです。
それでも、2枚で4,588円。高いな~。
2枚じゃ足りないので、アカチャンホンポにも寄って安いカバーも買ってきました。

アカチャンホンポでは、紙オムツも購入。
メーカーによって値段はまちまちだし、どれが良いのか迷ったけれど、初めなので奮発して『パンパース』にしました。
あとは、沐浴剤、おしり拭き、ケアグッズなども揃え、これで準備は完了です。

土曜日なので、アカチャンホンポは混んでました。
妊婦さん+ダンナさんで来ている人が多くて、ひとりで出産準備の買い物はさびしかった・・・

定期健診(32w2d)

2005-07-07 | 妊婦日記(こもっち~)
9ヶ月に入りました。
最近やたらとお腹が張るので、家事以外は横になってばかりのグータラ生活。
妊婦体操もウォーキングもしばらくやっていません。

赤ちゃんは相変わらず2週間分大きめ。
推定体重は2,200gを超えました。
前回の健診からたった2週間で500g近くも増えたの!?とびびったけれど、
先生いわく「誤差があるからね~」とのこと。

今日は久しぶりに内診がありました。
しばらく内診がないうちに、自動的にウィ~ンと足が開く最新式に変わっていてびっくりした。

お腹は張りまくってるけど、赤ちゃんは下がってないし、子宮頚管の長さも十分、ということで
早産の心配はなさそう。
お腹が張ったら横になって休むように言われました。

助産師さんにおっぱいを見てもらいました。
赤ちゃんが吸いやすい乳首の形、だそうです。
時々、乳首に白いカスのようなものが付いてたのは、やっぱり母乳でした。
おっぱいも赤ちゃんが来る準備をしてるんだなー。
今からちょっと出てるから、出産したらちゃんと母乳が出ると思うよ、と言われました。やった!
よーし、ガンガン飲ませるぞー!

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし
 体重 妊娠前より+7.9kg
 子宮底長 30cm、腹囲 82.5cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 88.9mm、FL(大腿骨の長さ) 62.3mm
 推定体重 2245g

本日の診療費 6,660円 (薬代含む)


もっち~、出産ビデオを見る

2005-07-06 | 妊婦日記(こもっち~)
病院から借りてきたビデオ『赤ちゃん誕生』をもっち~に見せました。

しかし、見る前から「血とか映ってない?」「ほんとに大丈夫?」と何度も確認する弱気っぷり。

はじめのうちは、ビデオに登場する妊婦や夫婦の髪型や服装につっこみを入れる余裕があったけど、
分娩台に上がったあたりから「うわー、ダメだ」とけわしい顔に。
陣痛に苦しむ妊婦の姿が、あまりにかわいそうで見ていられないらしい。
他人の陣痛を見られないようじゃ、私の時はどうなるんだ!?

その後も、娩出された赤ちゃんを見て「うわ、出た、出た」
胎盤の映像を指の間からチラチラ見て(←見なきゃ良いのに)「うぉー、ダメだー」と大騒ぎ。

何とか最後まで見終わった、もっち~の感想は「すごく痛そう」
そんなわかりきったことじゃなく、もうちょっと違う感想はないのか?

こんなもっち~だけど、ちゃんと立会い出産できるんだろうか・・・

31w6d

2005-07-04 | 妊婦日記(こもっち~)
妊娠8ヶ月も今日で終わり、明日から9ヶ月に入ります。
最近は、お腹の張りがひどくて、ウテメリン(張り止め薬)をまた飲み始めました。
1日に何回、とかそういう感じじゃなく、常にカチカチに張ってる。
お腹の中に石ころを詰められているような感じで痛いです。

お腹はさらに大きく成長して、体が重くて動くのがつらい・・・
胎動も気持ち悪いくらい元気で、お腹が左右にズシンズシンと動きます。
トイレ通いと胎動のおかげで、夜中はあまり熟睡できません。
その代わり、昼寝してますが(笑)

相変わらず胃もたれはあるけれど、前より少しラクになりました。
ラクになったのはうれしいけど、赤ちゃん下がり気味なのかも?とちょっと心配。

おっぱいもグラビアアイドル並みに成長して、谷間ができました。
胸元の開いた服を着ると、自分でも「おぉっ」と思うほどセクシーだけど、全身で見るとただの妊婦です。


ビデオ『赤ちゃん誕生』

2005-06-30 | 妊婦日記(こもっち~)
母親学級の時、助産師さんに「ダンナが立会い出産をしぶってる」という話をしたら、
「出産がどんなものか勉強してもらったら?」ということで、ビデオを貸してもらいました。

その名も『赤ちゃん誕生』

生々しい映像があるとマズイので、もっち~に見せる前に検閲。
内容は、実際に出産した人の体験談、実際の夫婦の出産の様子などで、胎盤の映像以外は
生々しいものはなかったので、もっち~に見せても大丈夫そう。

陣痛に耐える姿、必死で呼吸法やったり、懸命にいきむ姿を見ていたら、
自分も近いうちにこんな苦しい思いをするのかと、ちょっと憂鬱になってしまいました。
やっぱり痛いんだろうなぁ~

ビデオ見ている間、胎動がものすごく激しかった。
もしかして、反応してたのかな?

母親学級:3回目(31w0d)

2005-06-28 | 妊婦日記(こもっち~)
病院の母親学級に参加しました。
8ヶ月~の妊婦が対象ということで、入院時の持ち物の確認、出産の流れのお話でした。

その後、病棟見学へ。
ちょうど1人生まれたばかりということで、陣痛室でうめく声を聞くことはありませんでした。
陣痛室といっても、3つのベッドをカーテンで仕切っているだけで声が筒抜けなのが難点。
同じ時間帯に誰もいなければ良いんだけど・・・

陣痛室から扉を隔ててすぐ隣が分娩室。
赤ちゃんが生まれてくる場所だから、ちょっとは暖かい雰囲気があるかと思ったけど、
ただの手術室って感じで、想像していたよりも殺風景でした。
総合病院はこんなものなのかな。

生まれたてホヤホヤの赤ちゃんも見てきました。
ちっちゃくて可愛いかった~(*^_^*)

ベビースリング

2005-06-27 | 妊婦日記(こもっち~)
注文していたベビースリングが届きました。

いろんな種類やメーカーがあるので、どれを買おうか悩んだけれど、いろいろ調べて、
使いやすそうなところと価格で『akoako*studio』さんにお願いしました。
好きな生地を選べるので、自分好みのスリングを作ってもらえます。

男の子だからブルー系にしようかと思ったけれど、すごく気に入ってしまった朱色のしじら織を表地に、
落ち着いたチョコレート色のダブルガーゼを裏地にしました。
写真ではピンクっぽく見えるけど、実物はもっと落ち着いた良い色です。

使うのが今からとっても楽しみです。

定期健診(30w2d)

2005-06-23 | 妊婦日記(こもっち~)
8ヶ月に入って2回目の健診。
胃もたれで晩ごはんが食べられない日が多かったおかげで、体重増加は2週間で300g。
このまま、このペースを維持したいものです。(たぶん無理)

腹囲は2週間でグーンと大きくなって、2.5cm増。
ついに、もっち~のウェストを追い越してしまいました。

赤ちゃんは順調に大きくなっています。
やっぱり2週間分くらい大きいらしい。
「大きいと早く生まれたりするんですか?」と先生に質問してみたところ、
「普通に大きく生まれるだけだよ」と言われてしまいました。
巨大児になる前に早く産みたいんだけどな~

超音波写真も何が何だかわからなくなってきて、見てもあまり面白くない(-_-;)
今日は横顔の写真をもらいましたが、なんだかフクロウみたいな顔でした。

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし
 体重 妊娠前より+7.5kg
 子宮底長 27cm、腹囲 82.0cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 80.6mm、FL(大腿骨の長さ) 58.1mm
 推定体重 1773g

本日の診療費 4,300円