goo blog サービス終了のお知らせ 

SAMニュース

美術館の最新ニュースをお届けします。

アフリカン・マスク展、スタート/次回イベントのお知らせ

2006年01月28日 17時11分08秒 | 2005年度の展覧会など

1週間前からアフリカン・マスク展がはじまっています。
写真は、日曜日に開催したミュージアム・コンサート「アフリカン・リズム」の模様。
セネガル出身のパーカッショニスト、ママドゥー・ローさんが
迫力満点のジャンベの演奏を聴かせてくれました。
たったひとつの楽器であんなに豊かな表現ができるとは!

ミュージアム・コンサート、次回は3月4日(土)の午後2時からを予定しています。
次回はジャンベと、ギターやフルートを組み合わせたユニークなグループに
出演していただくことになっています。
詳細が決まり次第、またお知らせします。

アフリカン・マスク展、次回のイベントは
当館のアフリカ美術コレクションの寄贈者である
橋本信夫氏(北海道大学名誉教授)によるギャラリー・トークです。
ご自身のアフリカ滞在のエピソードを交えた作品解説です。
2月4日(土)14時から約1時間を予定しています。
申し込みは不要ですので、当日直接展示室入り口までお越しください。

♪アフリカン・リズム♪

2006年01月17日 20時58分34秒 | 2005年度の展覧会など

構造社展が15日で終了いたしました。
明日、作品たちが美術館を旅立ちます。
ラスト・コンサートにもたくさんの方にお集まりいただき、
ありがとうございました。

ただいま美術館内はアフリカン・マスク展の準備中で、
窓の外の雪景色を尻目に、館内は着々とアフリカ色に染まっています。

オープン二日目に、ミュージアムコンサートがありますので、
お知らせします。
お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。

♪ミュージアム・コンサートvol.55「アフリカン・リズム」♪
セネガル出身のアフリカン・ドラムの名手、ママドゥー・ロー氏による
パーカッション演奏です。アフリカの熱いリズムを体感してください。

●演奏者:ママドゥー・ロー
●日 時:2006年1月22日(日)午後2時から(約30分間)
●会 場:札幌芸術の森美術館 展示室
● 料 金:展覧会観覧料のみ

ラスト・コンサート in 構造社

2005年12月28日 18時40分22秒 | 2005年度の展覧会など
今年最後にひとつお知らせです。

「構造社」展最終日に、ミュージアム・コンサートを開催します。
斉藤素厳の作品《タイス》にちなんだ「タイスの瞑想曲」ほか、
クラシックだけでなく映画音楽の演奏もあるようです。
女性3人の華やかなアンサンブルです。
お誘い合わせの上、ぜひご来場くださいね。

♪ミュージアム・コンサートvol.54 ラスト・コンサート in 構造社♪

◆演奏者:アンサンブル・トロワ・クルール
     ~八條美奈子(フルート)、山本泰子(ヴァイオリン)、種池純子(ピアノ)
◆日 時:2005年1月15日(日)
◆会 場:札幌芸術の森美術館 展示室
◆開 演:午後2時
◆料 金:「構造社」展観覧料(一般:800円、高・大:500円、小・中:300円)


クラフト・ワークショップのお知らせ

2005年12月07日 19時00分25秒 | 2005年度の展覧会など
来月21日からはじまる「アフリカン・マスク~想像力のジャングル」展に合わせて、
関連ワークショップがクラフト工房にて開催されます。
じぶんの手を動かして、アフリカの造形の魅力を感じてみてください。

1/13(金)午前9時45分より、電話受付をはじめます。
先着順ですので、お申し込みはお早めにどうぞ!

※お問い合わせ・お申し込み先:札幌芸術の森クラフト工房 TEL 011-592-4122 

◆◇◆クラフト・ワークショップ「アフリカのかたちを感じよう」◆◇◆
ワークショップその1
【版画&染色】シルクスクリーンでアフリカのデザインを刷ってみよう

内 容: あらかじめ用意してあるアフリカのデザインをTシャツに刷ります。
日 程: 2006年2月4日(土)および7日(火)
時 間: 各10:00~12:00、14:00~16:00
講 師: 札幌芸術の森版画専門員(鳴海)
     札幌芸術の森染織専門員(助乗) 
対 象: 初心者
定 員: 各10名
受講料: 1,500 円
申込方法: 電話受付 ※先着順

--------------------
ワークショップその2
【陶芸】白化粧掻きおとし技法で「セヌフォ族」の絵柄プレート(角皿)づくり

内 容:板作りで角皿を作り、白化粧を掻き落としてアフリカ「セヌフォ族の多目的布」の絵柄をつけます。
日 程: 2月12日(日)
時 間: 10:30~15:30
講 師: 札幌芸術の森陶芸専門員(加藤)
対 象: 初心者
定 員: 30名
受講料: 2,500円(札幌市内への作品返送料込み)
申込方法: 電話受付 ※先着順

--------------------
ワークショップその3
【七宝】アフリカンマスクのブローチ
内 容:約8.5cm×4.2cmの銅板を仮面の形にカットして薄い銀箔でくるみ、書割の技法で模様をつけたものに彩色しカラフルなブローチを作ります。
日 程: 2月26日(日)
時 間: 10:30~15:30
講 師: 札幌芸術の森工芸専門員(木野村)
対 象: 初心者~経験者
定 員: 16名   
受講料: 2,000円
申込方法: 電話受付 ※先着順


★写真は出品作品のひとつ、「セヌフォ族の多目的布」です。
不思議な生きものがたくさん登場する、楽しい一品です。
ワークショップ2で、絵付けにトライしてみてくださいね。

♪JAZZ CONCERT in KOZO-SHA♪

2005年11月19日 18時45分12秒 | 2005年度の展覧会など
本日午後、構造社展の会場内で
福居良さんによるジャズピアノのコンサートが開催されました。
あいにくの雪にもかかわらず、たくさんのお客様にお集まりいただきました。

セロニアス・モンクからオリジナルの曲まで、
おしゃべりをはさみながらの、楽しい1時間。
展覧会をご覧にいらしたお客様も、足をとめて聴き入っていました。

ミュージアム・コンサートは今回で53回目。
次回のコンサートは来年1月15日(日)、1月22日(日)を予定しています。
詳細はまたお知らせいたします。